• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

7080のブログ一覧

2011年10月16日 イイね!

あっづみー参加!

 本日は朝から雨模様の為、足車で参加!!
 しかし福島方面は天気が良く参加台数も多くて楽しいミーティングとなりました^^
 会場ではいつものメンバーの方々と談笑が弾みなんと写真は撮らずじまいでした(爆)
 なのでうちの猫にまじめに写真を撮りなさいと怒られました。。。(爆爆)

 また、優作さん、わらさんから寒河江のDVDもいただきました♪
 ありがとうございました!!
 尚、会場でご挨拶が出来ませんでした皆様大変失礼いたしました。
 また次回宜しくお願い致します。

 その後土湯によって「まさはる」のつけ麺を食べ紅葉狩りをして帰りました。


 帰宅後はいただいたDVDをPCで見ようとしたのですがなんと再生できず。。。
 そこで再生方法を優作さんにTELしましたらハイビジョンは私のPCで見れないことが発覚(泣)
 しかしその後また優作さんからTELがありなんと郡山までDVDを届けるとのこと!!
 時間は20時を過ぎていたため申し訳なかったので次の機会でとお話したのですがなんと持ってきてくださいました!!!!!!
 優作さん、本当にありがとうございました^^感動しました!!
 たくさんポリッシャーで磨いちゃってくださいね!!
Posted at 2011/10/16 23:24:23 | コメント(12) | トラックバック(0) | 日記
2011年10月10日 イイね!

348お披露目プチツー

 今日は新しく納車となった348が見れるとのことでウキウキして外にでるとなんと、どんよりお天気で路面はチョイ濡れ・・・
 しかし、次第に天気も回復傾向だったので予定通り決行することに。
 いつもの場所に集まって348をじっくり見せていただきました。




 この348はワンオフマフラーが装着されておりかなりの爆音!
 テスタの音が掻き消されました!!

 1時間ほどお話しした後にトンネルを走りたいという話になり近くのトンネルへ♪
 私は先頭を走ることが多いので今日は最後尾を走りたいと思い一番後ろを走りましたが2台の348の爆音に自分のエンジンの音がまったく聞こえないことはもちろん耳が痛くなるほどでした^^
 やっぱりトンネルは後ろが良いですねぇ~♪
 その後、M氏のところでのんきさんも合流し車談義に花を咲かせ帰ってまいりました。
 皆様お疲れ様でした^^
Posted at 2011/10/10 20:07:39 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記
2011年10月09日 イイね!

明日は348お披露目チョイ乗り!?

 ようやく明日は休みです^^
 なんと超近所の方(隣と言ってもいい!!)が348を購入し急遽、348コンペ、348、テスタで集まること になりました♪
 行き先は三〇峠駐車場です。
 ご都合の良い方はいかがでしょうか??
 だいたい朝の7時過ぎには着く予定です♪
 
 またこれもかなりのサプライズでしたが我がテスタがtipoに乗ってました!!
 これは嬉しかったですね♪
 Fロードはボツになったようです(泣)
Posted at 2011/10/09 20:54:01 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記
2011年10月04日 イイね!

GTRと鉄ブログEF81と485系

 昨日はお休みでカミサンも仕事なので一人で朝から新潟へ!
 狙いはEF81銀釜。

 この機関車は関門海峡専用の機関車なのですが機関車不足の富山へ貸出になって羽越、信越線を期間限定で走っております^^
 撮ってみたい被写体でしたので撮影出来てとても嬉しかったです♪
 その後直ぐに郡山に帰り今度はキハの出場回送を撮影。

 こちらも牽引はEF81。少し前まで北斗星を牽引していましたが機関車交代で現在は貨物を牽いているみたいです。
 その後、M氏のところにお遊びに^^

 996は復活の目途経たず。。。。V8を載せるかと冗談を言いつつお昼でしたのでお寿司を食べにご一緒しました。
 ハコスカも部品待ち状態で他人の車ですが出来上がるのが楽しみです♪


スカイラインはハコスカ、ケンメリ、R30、31、32が大好きです^^

 午後は会津ライナーを撮影。

 黄金に染まる田んぼの中を走る姿を撮影したかったのですがあいにくの天気になってしまいました(泣)
 今回もかなりのマニアネタ失礼しました。。。
 
Posted at 2011/10/04 21:01:20 | コメント(12) | トラックバック(0) | 日記
2011年10月01日 イイね!

ヘッドライトリレー交換と接点復活王

 本日は注文していたリレーが到着したので交換しました。
 寒河江の帰りにトラブルに見舞われたリトラクタブルヘッドライトの作動不良もこれで安心のはず!?

 変えたリレーは以前書いた燃料ポンプリレーと同じボッシュのSR-3というリレーです。
 この年代のイタシャはみんなこんなリレーが装着されてますが駄目になるケースは多いようですね・・・
 次は電動ファンリレーを交換しようかな^^

 また、私はすべての接点にこの「接点復活王」という物をぬっています。点と点での接続を面と面との接続に変え、伝導性をアップさせカーボンの付着による接触不良や防錆効果も高いみたいです。
 また、プラスティックやゴムを侵さないという点も気に入っています。
 実はこれ、鉄道模型の接点復活に使っていたのですがとてもスムーズに動くようになったのでテスタにも流用しています(笑)
Posted at 2011/10/01 22:12:59 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「テスタロッサ エンジン&ギヤオイル交換 http://cvw.jp/b/487423/48413158/
何シテル?   05/05 20:34
 安月給の貧乏サラリーマンながらテスタロッサを購入しました。これから悪戦苦闘しながら維持していく様を描いていこうと思います。どうぞ笑いながら見てやってください。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2011/10 >>

       1
23 45678
9 101112131415
161718 192021 22
23242526272829
30 31     

リンク・クリップ

今年初めてのドライブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/21 19:33:53
尾ノ内百景氷柱に行って来ました② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/11 20:13:53
友人宅に遊びに行ってきた♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/14 06:43:41

愛車一覧

フェラーリ テスタロッサ フェラーリ テスタロッサ
 90Yテスタロッサを購入しました。これからゆっくりゆっくり仕上げていこうと思います。
トヨタ スープラ トヨタ スープラ
黒のノーマルGAの次はこちらのGAに乗り換え。 TO4Eのシングルタービン仕様でしたがエ ...
トヨタ スープラ トヨタ スープラ
80のSZにも乗っていました。当時はNAでのまあまあの速さだと思っていましたがこのあとに ...
トヨタ スープラ トヨタ スープラ
白の70の次は黒の70へ乗り換えました。 当時はとても憧れていたワイドボディーに乗れて満 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation