• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

7080のブログ一覧

2011年12月31日 イイね!

1年を振り返って

年を追うごとに時間が過ぎるのが早く感じております。
今年もあと1時間で終わりです。
2012年は穏やかで平和な1年となって欲しいですね。。。
1年を振り返ってテスタの維持費をまとめてみようと思います。
①オイル&エレメント交換:   38,000円
②ミッションオーバーホール: 620,000円
③クラッチオーバーホール:  70,000円
④ラジエーター修理:      40,000円
⑤塗装:               70,000円
⑥自動車税:           96,500円
⑦車両保険:           168,000円
⑧計              1,062,500円

ミッションオーバーホールはイレギュラーでしたがそれを除くと442,500円。
趣味の車にしては意外とかかりませんよね!?
国産車でもチューニングやドレスアップすればこれ以上かかりますし・・・
と自分に言い聞かせてます^^
来年は車検もありますし頑張って維持して行こうと思います♪
皆様、来年も宜しくお願い致します!!
  
Posted at 2011/12/31 23:19:07 | コメント(13) | トラックバック(0) | 日記
2011年12月29日 イイね!

最高の乗り納め&新年会日程について

  一時は大雪が降り開催が危ぶまれましたが本日は最高の天気!
 気温もさほど寒くなく外で談笑していても苦にならず長々とダムで話に花を咲かせることができました♪
 集合場所のKパークではお仕事の合間を縫ってのんきさんも参戦^^
 ダムに移動後348コンペ氏とPFさんとも合流♪
 また、お仕事で大変お世話になっているH様もSPLミニでご参加いただきました!!
 (メアドの件大変失礼致しました・・・)
 天気も最高だったのでわら88さんも新しいレンズで撮影しまくり♪
 あー。。。私も新しいレンズが欲しいいい・・・・
  
  お昼は古民家で暖かいそうめんとうどんをいただくことに^^
 ここは何度も来ていますが冬場ははじめて訪問。
 いろりのぬくもりに包まれとても良い感じな場所でした。^^
 また古民家隣にある水車はここ数日の寒波でカチカチに凍っており何とも美しい氷の芸術を鑑賞♪
 とても充実した乗り納めとなりました♪

 今年は激動の一年となりましたがこうして車仲間と楽しい時間を過ごせることは幸せな事なんだぁとつくづく思いました。
 
 皆様、来年もどうぞ宜しくお願い致します!!

 という事で早速本日、新年会の日程が決まりました^^
 2月4日(土)19:00~
 郡山市内某温泉宿(忘年会で大好評だったので同じ場所で行います^^)
 1泊2食付き6800円+持ち込み酒代等1500円程度
 参加希望の方がいらっしゃいましたら、メッセージをいただければと思います♪ 
































Posted at 2011/12/29 20:51:41 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2011年12月29日 イイね!

予定通り

 走ります♪
 コース確認OKです^^
 集合場所は10時~10時30分の間に南インター近くのKパークです♪
 宜しくお願い致します。
Posted at 2011/12/29 08:48:09 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2011年12月25日 イイね!

29日は乗り納めプチオフ

 29日に天気が良ければF3台、P1台で乗ろうかと考えています^^
 郡●近くの某ダム近辺でお蕎麦でも食べようかと考えておりますがご都合が許す方は
メッセージをいただければ詳細をご案内致します。
 お気軽にご参加ください♪
 よろしくお願いいたします^^
 
Posted at 2011/12/25 12:46:29 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2011年12月24日 イイね!

あの場所は今・・・・

 年末になり大震災の総集編的な番組も多々放送されておりますが私もちょっと振り返ってみましたら

こんな写真が出てきました。

 なんの変哲もない鉄道写真ですがこの写真の撮影場所は常磐線大野駅付近で撮影しております。

 第一原発から4~5KM圏内、撮影日は3月5日15時59分。

 この一週間後、まさかあんな事態が起こってしまうとは。。。。

 撮影列車はてっちゃんの間ではED75が牽引する貴重な貨物列車で人気があった92列車。

 この列番は3月11日ED751039号機が牽引し津波に飲まれました。。。

 光線状態もよく綺麗に撮影出来る列車で私も何度も足を運びました。

 またこうして鉄道が開通し、平穏な毎日が一日の早く戻ることを願ってやみません。

 来年はどうか穏やかな年になりますように。

 そして被災した方々が一日も早く故郷に戻れますように。
























 
 
Posted at 2011/12/24 21:28:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「テスタロッサ エンジン&ギヤオイル交換 http://cvw.jp/b/487423/48413158/
何シテル?   05/05 20:34
 安月給の貧乏サラリーマンながらテスタロッサを購入しました。これから悪戦苦闘しながら維持していく様を描いていこうと思います。どうぞ笑いながら見てやってください。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2011/12 >>

    12 3
4 5678910
11 121314151617
18 19202122 23 24
25262728 2930 31

リンク・クリップ

今年初めてのドライブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/21 19:33:53
尾ノ内百景氷柱に行って来ました② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/11 20:13:53
友人宅に遊びに行ってきた♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/14 06:43:41

愛車一覧

フェラーリ テスタロッサ フェラーリ テスタロッサ
 90Yテスタロッサを購入しました。これからゆっくりゆっくり仕上げていこうと思います。
トヨタ スープラ トヨタ スープラ
黒のノーマルGAの次はこちらのGAに乗り換え。 TO4Eのシングルタービン仕様でしたがエ ...
トヨタ スープラ トヨタ スープラ
80のSZにも乗っていました。当時はNAでのまあまあの速さだと思っていましたがこのあとに ...
トヨタ スープラ トヨタ スープラ
白の70の次は黒の70へ乗り換えました。 当時はとても憧れていたワイドボディーに乗れて満 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation