• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

7080のブログ一覧

2017年11月23日 イイね!

地獄のチューナーにテスタロッサを・・・

 不調発生のテスタを地獄のチューナーに預けてきました。
 会話です。。。

 私「お願いします〇〇さん、このテスタをせめてプリウスより早くしてください。」
 チューナー「ふふふ、あのプリウスより早くかぁ。。難しいねそりゃぁ 確か2000マソ以上するよなこれ」
 私「中古なんでそんなにしませんけど・・・」
 チューナー「とりあえず修理代として1000マソもってこい」
 私「そだにあるわけないじゃん!とりあえず130円のコーヒーおごるのでやってくれますか?」
 チューナー「仕事もないのでやりますよ」

 という会話がありまして早速修理が始まりました(〃艸〃)ムフッ
 面白くなかったらごめんなさい・・・(;'∀')
 
 いろいろ調べていくと右バンクの燃調が異様に薄いことが発覚!
 アイドリングでの空燃費比は14ぐらいなのですが高回転では18~19・・・
 完全に燃料不足でした( ノД`)シクシク…

 燃圧を測定して規定値内ならフューエルデスビを御開帳ですΣ(・□・;)
 それでもだめなら本当にモーテック化を検討しようかと考えております・・・

 どうなることやら。。。(´;ω;`)ウゥゥ

 高回転で吹けません・・
Posted at 2017/11/23 19:11:07 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2017年11月20日 イイね!

久しぶりの日曜休み!!テスタであっづみーに!!がしかし・・・

 秋は業務都合上なかなか土日に休みが取れないんです・・・
 なんであっづみーへはなかなか行くことができません( ノД`)シクシク…
 
 でも好きな仕事なので苦にはなりません♪
 
 でもってようやく土日の仕事から解放され、今年最後のあっづみーに行くことにしました♪
 テスタも1ケ月半以上乗っておりませんでしたのでワクワクしておりました^^

 早速暖気するためにエンジン始動!!
 ブオーンっと勢い良く初爆♪
 しかし、エンジンストップ。。。
 アイドリングしません( ノД`)シクシク…

 またしてもトラブル発生。。。
 ブログネタが尽きなくて嬉しいです!?

 しばらく試行錯誤していると何とかアイドリングするようにはなりましたがふけ上がり方がおかしい。。。
 力もない。。。

 ということでそのまま主治医のところまで何とか走って入院させてきました。。。
 先回のトラブルの時は自然治癒してしまいその後、症状が出ておりませんでしたので治ったか!?と思ったのですが、トラブルの根源はやっぱり治っていなかったのですね(;''∀'')

 いろいろ主治医が調べたところエアバルブからフューエルデスビにつながるバキュームホースに割れたあったとのこと。。。

 根源がこれだといいのですが、結果は後程。。。


 会長と白子さんも心配して主治医のところまで来ていただきました。。。
 あっづみーへは会長のBMW320Dツーリングに乗せて頂きました!!

 ディーゼルですがとても静かで速い!!さすがです♪
 静かすぎて前を走る白子さんの348のサウンドが丸聞こえでした(;´・ω・)

 会場では久しぶりにお会いしたお友達と楽しいひと時♪
 KODAさんの6代目の愛車のGTOを見せて頂いたり、AZ太さんにはGSFに同乗もさせていただきました^^



 ありがとうございました!!
 帰りは白子さんの348で自宅まで送ってもらいました^^

 
 で、福島も会津は雪とのことでしたので足車とかみさん車のタイヤ交換を実施。

 ISにはナンカンの5部山スタッドレスが付いてきたのですが本当に効くのか心配だったので早速雪山へ♪

 FRですが普通に走ってくれました(;´・ω・)
 何とか今シーズンはこのタイヤで乗り切れないかなあ・・・

 ついでに峠のふもとにある中ノ沢温泉に入って帰ってきました♪
Posted at 2017/11/20 20:31:42 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2017年11月20日 イイね!

キノコ狩り

 実は最近きのこ狩りにはまっております♪
 山歩きは超素人ですが、キノコの判別は少しはできたりするんです(#^^#)
 もちろん、知っているキノコしか採りませんが(;´・ω・)

 結構前から山歩きは好きで少しではありますがシロもあったりましたが原発事故で消滅( ノД`)シクシク…
 なので毎年あたりしいシロを探しに影響がない場所でシロ探しをしております♪

 そんな中、山歩きの神様的な方と知り合うことができ2回ほどご一緒させていただきました^^
 いきなりシロを聞くのは不躾ですので私が探した場所に入ってみました♪
 するとちょうどムキタケとナメコのピークとなっておりそこそこ採取することができました!!

 いつもなら家に持って帰って調理ですが、神様はその場で調理するとのことで、バッグからガスコンロや携帯用の鍋が出てきて出際よく調理♪

 紅葉を見ながら山の中で食べるキノコ汁とムキタケの炒め物はまさに絶品!!

 これはハマりました(〃艸〃)ムフッ
 最高です!!

 神様は「地球上どこでも遊び場だよ」とおっしゃってました!!
 なるほど!こういう遊び方もあるのかと目からうろこでした^^
 春からは渓流釣りにもチャレンジしたいなあと考えております♪

ムキタケ(食用)
 
オソムキタケ(食用)普通のムキタケより歯ごたえがあり美味しいキノコです!


border='0' alt='' />
ナメコ(食用)汁物に最適!おろしあえも最高

クリタケ(食用)焼いても、みそ汁の具にしても美味しいキノコ。食べごろでした^^

採れたてのキノコを洗った状態。
border='0' alt='' />
イタダキマース♪

 
 
Posted at 2017/11/20 19:30:41 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2017年11月20日 イイね!

最近の鉄活動

 鉄活動が激減しております(;´・ω・)
 583、485も消滅し被写体が無い、、あっても遠い等の理由です。。。
 おいしいネタも近場があったのですが仕事で行けずの日々で本当に鉄廃業が目前に迫ってきている感が否めません( ノД`)シクシク…

 昔は毎日でも撮影したくなる被写体があったのにさみしい限りです。。。

 その細々と活動した結果をアップしようと思います。
 まずはDL大樹から
 煙が出ないSLよりはマニアとしてはDLの方が良いと思ってしまいます(;´・ω・)


 14系けん引の原色デーテンはいいですねえ(* ´艸`)
 次に75原因のチキと旧客返却!
 天気がいまいちでした。。。


 最後は只見線!
 キハ40が現役なのがありがたいですが、キハ40も2~3年中に置き換えとか。。。
 復旧時までは残って欲しいのですがどうなることやら。。。



Posted at 2017/11/20 08:34:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「テスタロッサ エンジン&ギヤオイル交換 http://cvw.jp/b/487423/48413158/
何シテル?   05/05 20:34
 安月給の貧乏サラリーマンながらテスタロッサを購入しました。これから悪戦苦闘しながら維持していく様を描いていこうと思います。どうぞ笑いながら見てやってください。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2017/11 >>

   1234
567891011
12131415161718
19 202122 232425
2627282930  

リンク・クリップ

今年初めてのドライブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/21 19:33:53
尾ノ内百景氷柱に行って来ました② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/11 20:13:53
友人宅に遊びに行ってきた♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/14 06:43:41

愛車一覧

フェラーリ テスタロッサ フェラーリ テスタロッサ
 90Yテスタロッサを購入しました。これからゆっくりゆっくり仕上げていこうと思います。
トヨタ スープラ トヨタ スープラ
黒のノーマルGAの次はこちらのGAに乗り換え。 TO4Eのシングルタービン仕様でしたがエ ...
トヨタ スープラ トヨタ スープラ
80のSZにも乗っていました。当時はNAでのまあまあの速さだと思っていましたがこのあとに ...
トヨタ スープラ トヨタ スープラ
白の70の次は黒の70へ乗り換えました。 当時はとても憧れていたワイドボディーに乗れて満 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation