• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

7080のブログ一覧

2020年03月03日 イイね!

フェラーリテスタロッサ純正セキュリティー

知り合いのテスタロッサの灯火類がまともに点灯していないことが発覚。
原因はフェラーリ純正セキュリティーの故障によるものでした。
30年前からセキュリティーってあったんですね、、、
このセキュリティーユニットはボンネットの中のエアコンのレシーバータンクの奥にありました。
ちなみにサイレンはフロントバンパーのホーン横。
写真はバラしてますが、この中のコンデンサー不良で正常に電気が流れていなかった模様、、、
配線もヒューズボックスにきちんと結線されついるので後付け感がなく原因究明にかなり手間取りました、、、 
Posted at 2020/03/03 20:04:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年02月25日 イイね!

ジムニーの魅力

おそらくスーパーな車の皆様はジムニーなんて、軽だし乗る気にもならない人が多いのかもしれませんが、乗ってみるとめちゃくちゃ楽しいんです!
パワーも無いし走りもフラフラですが、どんな道でも走れる頼もしい相棒です(^^)
こちらの車にどハマりしてしまいました^ - ^
ドノーマルからここまでいじって部品代30万ぐらい(^^)
取り付けも自分でほとんどできますから最高のおもちゃにもなります(^^)

Posted at 2020/02/25 13:03:58 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2020年02月24日 イイね!

明けましておめでとうございます㊗️

今年もよろしくお願い致します^ ^
ってかなりこちらはおサボりですが、すっかりFacebookメインになってしまいましたo(・x・)/
楽なので(^◇^;)
テスタは一度乗りましたがジムニーにすっかりハマりまして現在はこんな感じになりました^ ^
Posted at 2020/02/24 22:29:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2019年02月04日 イイね!

ジムニーライフ2

 先回はいじり中心のブログでしたが、今回は走りのブログです(;'∀')
 11月に購入してから6000kも走ってしまいました。。。
 休みの日はほぼジムニーに乗っております(;^_^A
 マフラーを入れてさらに楽しくなりました♪
 乗ったことが無い人はおそらく軽なんて、、、って言われることもありますが乗ればこの車のすばらしさがわかるはず!

 ジムニーでしか行けない場所、楽しむことができない事は本当にたくさんあります♪
 激安ジムニーですが十分にその魅力にドップリな感じです!


 1月の初めにはジムニー仲間に入れていただき林道のスノーアタックに参加させていただきました!
 私の車は同然のごとくオープンデフなのでLSD付きの車両を先頭にして後をついていく感じで走行♪
 4Lでの走行は初めての体験でしたが、LSD無しでも十分に悪路走破性を体感できましたーー
 これがめちゃ楽しい( *´艸`)
 諸先輩の皆様のスーパージムニーには遠く及ばない仕様ですが、温かく接していただき感謝感謝です。(私が最年長でしたが。。。(;^_^A)
1
2
3

4
5
6
7
8

 また、今シーズン一回ぐらいは行きたいなあと考えております!!
Posted at 2019/02/04 19:47:18 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2019年01月28日 イイね!

ジムニーライフ

11月に購入したジムニーですがコツコツいじっております(;'∀')
まずはリヤタイヤ外し・・・

外したところはコンパウンドで磨きだし

そして定番のリフトアップ♪中華製の格安品ですがなかなかいい感じです!
純正のショックが抜けていたことと錆もひどかったのでこちらのほうが乗り心地が格段にいいです!

はずした純正・・・ぼろぼろ・・・交換したのはショック、サス、前後のラテラルロッド、ブレーキホースです。


こんな感じで2インチリフトアップ。最初は前後のサスを組み違えて2回組みなおしました・・・

お次はナンバー移動。ショートバンパーを入れるのでリヤタイヤ取り付け位置にナンバー灯と一緒に移動

お次はバンパー交換。同色に塗ろうと思いましたがもともと塗ってあったのでつけてみましたがあまり違和感なかったのでいいかなと。。。

バンパーは極めて簡単に外れます。フロントはビス2本とクリップ。リヤも見えてるビスを外せば簡単に交換できました!


お次はフォグランプ!純正がそのままつくのかと思っておりましたが私の4型のフォグは合わず5型以降のフォグが適合でした。。。新品をかって装着。
バルブもHBからH11に変わるのでハーネスの加工も必要でした。



お次はスキッドプレートの装着。
これがないと車検が通らないらしい。。。
フレームの先端に穴をあけて取り付け


そして本日はマフラーを取り付け(;'∀')
さびさびボルトは取り外しが大変でしたが比較的簡単に交換できました^^



Posted at 2019/01/28 21:22:44 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「テスタロッサ エンジン&ギヤオイル交換 http://cvw.jp/b/487423/48413158/
何シテル?   05/05 20:34
 安月給の貧乏サラリーマンながらテスタロッサを購入しました。これから悪戦苦闘しながら維持していく様を描いていこうと思います。どうぞ笑いながら見てやってください。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

今年初めてのドライブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/21 19:33:53
尾ノ内百景氷柱に行って来ました② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/11 20:13:53
友人宅に遊びに行ってきた♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/14 06:43:41

愛車一覧

フェラーリ テスタロッサ フェラーリ テスタロッサ
 90Yテスタロッサを購入しました。これからゆっくりゆっくり仕上げていこうと思います。
トヨタ スープラ トヨタ スープラ
黒のノーマルGAの次はこちらのGAに乗り換え。 TO4Eのシングルタービン仕様でしたがエ ...
トヨタ スープラ トヨタ スープラ
80のSZにも乗っていました。当時はNAでのまあまあの速さだと思っていましたがこのあとに ...
トヨタ スープラ トヨタ スープラ
白の70の次は黒の70へ乗り換えました。 当時はとても憧れていたワイドボディーに乗れて満 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation