• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

7080のブログ一覧

2018年04月26日 イイね!

ひっさびさのツーリング企画

かなりご無沙汰のみんカラでした^◇^;)
そろそろゴールデンウィークですねぇ!
私も今年はゆっくり休めそうです(*^^*)
そこで久しぶりにプチツーでもと思いまして企画してみました!

4月30日
49号線上戸浜駐車場8時半集合 9時半頃出発
坂下の美味しいラーメン屋さんで昼食後、裏磐梯まで走り解散と言った流れです!
ご都合が良い方はメッセかコメントで参加表明をよろしくお願い申し上げます。
Posted at 2018/04/26 22:40:18 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2018年03月19日 イイね!

超大物草ヒロ発見!

 私は草ヒロ探索をするほどの廃車マニアではありませんが、偶然超大物の草ヒロを発見してしまいました!
 
 近場の山にトレッキングに行こうと山道を歩いていると最初に飛び込んだのは初代ハイエース♪
 こんなところになんで。。。
 まあ初代ハイエースはたまに見かけることができる個体ですのでさほど驚きもしませんでしたが、この個体はグリルとウインカーレンズの形状から初代の中でも一番古い1型の可能性があります。。。


 初代ハイエースも3回ぐらいマイナーチェンジしていたような・・・
 するとこの個体は1967年~1970年ぐらいものと推察されます。。。
IMG_2999
IMG_2999 posted by (C)7080
 そしてそのハイエースのちょっと奥にいたのが、私が今まで見てきた草ヒロの中でも1位~2位を争うほどに古く貴重は個体が眠っておりました!!

 なんと2代目トヨエースルートバンですΣ(・□・;)
IMG_2992
IMG_2992 posted by (C)7080
 しかも前期型の2灯式のモデルです!!
IMG_2993
IMG_2993 posted by (C)7080
 1959年~の車ですが、そうすると60年ぐらい前の車になります(;'∀')
 商業車の旧車は使い古されて廃車になってしまうケースがほとんどですので、残らない事も多いのですが、この車が現存しているだけでとても価値があるものと思います♪


 トラックは実働の個体もありますがバンタイプはまず雑誌でも見たことがない。。。
 リアは丸形のワンテールに観音開きドア・・・渋い!!
IMG_2994
IMG_2994 posted by (C)7080

 内装はダルマヒーターやAMラジオ、ハンドル、それとトヨエースのエンブレムも健在でした!
IMG_2995
IMG_2995 posted by (C)7080
 サイドビューはスライドドアすらない。。。
IMG_2998
IMG_2998 posted by (C)7080
 
 感動しました♪こうした趣味の無い方には理解し難いかもしれませんが(;^_^A

 そしてこちらは2代目ハイゼット♪
 鉄道撮影地の近くで発見!
 とってもかわいい車です^^
DSC_2374
DSC_2374 posted by (C)7080
 ドアの開き方も特徴的です。
DSC_2375
DSC_2375 posted by (C)7080
 呉服DSC_2376
DSC_2376 posted by (C)7080屋さんの車だったのかな?うっすらと文字が残っております。。。

Posted at 2018/03/19 20:55:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2018年03月05日 イイね!

久しぶりのテスタネタ(;'∀')

 昨日は暖かくピーカンだったので近場のお仲間とチョイノリに♪
テスタは昨年の修理明けから絶好調!!
コールドスタートも安定したアイドリングで始動性も良好となりました(*'ω'*)

(撮影はすべてiPhoneです(;'∀'))

いつものダムから某所のラーメン屋まで軽くツーリング!
IMG_2908
IMG_2908 posted by (C)7080
ちょっと暑いのでエアコンを入れたところマグネットクラッチの作動音がしない・・・
さてはガス抜けか・・・

ガスを補充してもらうため、主治医のところに行き充填したところちゃんと作動してくれました(´▽`) ホッ
その後、友達の車の商談に付き合い帰宅したのですがここでもトラブルが。。。

なんと右側のヘッドライトが上がらない(´;ω;`)ウゥゥ
IMG_2919
IMG_2919 posted by (C)7080
かえって早速分解してみるとヘッドライト開閉用モーターのロッドがつながる所が金属疲労で破断しておりました・・・国産車ならあり得ないことじゃあないでしょうか・・・
IMG_2921
IMG_2921 posted by (C)7080
今日もお休みでしたので早速主治医に溶接でくっつけてもらいました(〃艸〃)
このお方がいなかったらテスタは走っていませんね・・・
いつでも快く対応してくれて助かります!
IMG_2928
IMG_2928 posted by (C)7080' border='0' alt='' />
溶接完了!!
IMG_2929
IMG_2929 posted by (C)7080
削って平らにして・・・
IMG_2930
IMG_2930 posted by (C)7080' border='0' alt='' />
防錆塗装を施しました!
IMG_2933
IMG_2933 posted by (C)7080' border='0' alt='' />
分解していて気が付いたのですがヘッドライトが閉じている状態で支えているボルトが左側がはずれておりました・・・ここは有り合わせのボルトとゴムキャップで自作しました・・・
IMG_2934
IMG_2934 posted by (C)7080
自作したボルト
IMG_2935
IMG_2935 posted by (C)7080
装着完了
IMG_2936
IMG_2936 posted by (C)7080
ぶっかけていたロッドも無事取り付け完了!グリスアップも同時に行いました
IMG_2937
IMG_2937 posted by (C)7080
ヘッドライトカバーを仮付け。ここのチリ合わせと支えるボルトの調整が意外と厄介でした。。。
IMG_2946
IMG_2946 posted by (C)7080
作業完了!久しぶりのDIYでした(;'∀')
IMG_2945
IMG_2945 posted by (C)7080
Posted at 2018/03/05 21:07:51 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2018年01月28日 イイね!

雪の只見線

 本日は只見線を撮影に出かけました♪
 木々への着雪が期待できたからです^^
 夜に雪が降って低温にならないとこの綺麗な着雪にはまらないのですが今日はまずまずな感じでした(#^^#)

 風景的な写真は非常に苦手な分野なのですが、ネタ列車を撮影するのとは違い自然を相手にした撮影となりますので天気予報を確認しながらタイミングを見計らう必要があります。

 ただ、未熟な私はとりあえず通ってナンボなところもあるのでできる限り通いたいところです(;'∀')

 去年まではアベンシスでしたので、雪道の不安は全くありませんでしたが、今年はFRのISにしたので少々不安ではありましたが、電子制御のおかげで5部山ナンカンスタッドレスでもハードな雪道を全く問題なく走ることができました!!


 もちろんあまり急こう配な坂は無理だと思いますが・・・
 四橋は晴れました♪


 一橋は曇り・・・

 めがね橋は反逆で・・・

 返しの4橋も晴れ♪


IS君お疲れさまでした^^




 
Posted at 2018/01/28 20:43:17 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2018年01月28日 イイね!

あけましておめでとうございます(;´・ω・)

 一月ももう終わりの時期にこのようなタイトルのブログで申し訳ございません・・・
 すっかりおさぼり気味ですがしっかり生きております(;'∀')

 更新が滞ることも間々あるとは思いますが今年もよろしくお願いいたします♪

 寒気の影響で福島もすっかり雪景色となりました。
 とてもじゃないですが趣味車が乗れる状況にはありません(´;ω;`)ウゥゥ

 春が待ち遠しい季節ですが、年始は近場のお友達と乗り初めができました♪

 天気も良くすがすがしい初乗りとなりました!

 昨年までの不調も克服したので今年は好調に乗り切りたいものです(;''∀'')

 ということで皆様今年もよろしくお願い申し上げます!!!
Posted at 2018/01/28 19:39:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「テスタロッサ エンジン&ギヤオイル交換 http://cvw.jp/b/487423/48413158/
何シテル?   05/05 20:34
 安月給の貧乏サラリーマンながらテスタロッサを購入しました。これから悪戦苦闘しながら維持していく様を描いていこうと思います。どうぞ笑いながら見てやってください。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

今年初めてのドライブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/21 19:33:53
尾ノ内百景氷柱に行って来ました② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/11 20:13:53
友人宅に遊びに行ってきた♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/14 06:43:41

愛車一覧

フェラーリ テスタロッサ フェラーリ テスタロッサ
 90Yテスタロッサを購入しました。これからゆっくりゆっくり仕上げていこうと思います。
トヨタ スープラ トヨタ スープラ
黒のノーマルGAの次はこちらのGAに乗り換え。 TO4Eのシングルタービン仕様でしたがエ ...
トヨタ スープラ トヨタ スープラ
80のSZにも乗っていました。当時はNAでのまあまあの速さだと思っていましたがこのあとに ...
トヨタ スープラ トヨタ スープラ
白の70の次は黒の70へ乗り換えました。 当時はとても憧れていたワイドボディーに乗れて満 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation