• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年11月30日

13B ターボ パワーチェック

13B ターボ パワーチェック 13B ロータリーターボ、
小型軽量なのに、驚異的な出力を出すのが
ロータリーエンジン。

シンプルな構造と言う人が多いが、
完全に理解する事も、難しいエンジンと思う。

途方もない出力を出す、強いエンジンでもあるが、
少しでも失火やデトネーション起こしたら、
一瞬で大破する、しかも、タービンまでも道連れに・・・・

ロータリーエンジン調整する時は、ミスは許されないので神経を使う。

失火させる事なく、適正な空燃比とブースト制御、点火時期調整を
手早く行う事が、重要と思う。

今回の仕事は、いつもお世話になっている、
V-8の得意なショップ様からのご依頼です。 

実走させる事の出来ない車輌に載った、新品のエンジンだけに、
なおさら、慎重になる。しかも、レースまで日数があまりないらしい。

実は、土曜日に一度、ローラータイプのチャシーでは、
軽いナラシ??(15分程度!)と、1kg以下のブーストで、
点検程度のチェックはしてある。 (その時点で、軽く460馬力オーバー!!)

実走に近い負荷をかけないと、本番調整にはなりそうもないので、
ダイノパックをお借りしました。

5回の計測で、調整を詰めていったのが、グラフを見て分かると思います。
一回目は、土曜日の調整のまま。
ちょっと、きわどかったのは2回目かな。 
少しだけブーストを上げ始めたのですが、まだ、ブーストも少し不安定で、
若干、濃すぎる所もあるのがグラフに出てますよね。

可能な限り、エンジン負担を少なくするために、
3回目以降も、ブースト、燃調、点火時期も同時進行で合わせてます。

5回目、完成しました、552馬力!!

ダイノパックのTCF係数 1.00での数値ですから、
エンジン出力は、たぶん630馬力以上出ているんじゃないかな?

恐る恐る、甘めに合わせているのに、軽~くあっさり、この馬力!
排気量1300cc、5ナンバー!なんて、うそぶいちゃいけないよなぁ~。






















ブログ一覧 | パワーチェック | 日記
Posted at 2009/11/30 21:03:06

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

BLEな空気圧センサをRaceCh ...
morly3さん

クルマを壊すのが好きな人たち。
Ocean5さん

4/26)皆さん~おはようございま ...
PHEV好きさん

ガリレオ温度計(パルテノン温度計)
ヒデノリさん

最強ラーメン祭 in小山(2025 ...
インギー♪さん

高遠城址公園
ライトバン59さん

この記事へのコメント

2009年11月30日 21:50
ウチのもこの位にお願いします(爆)
コメントへの返答
2009年11月30日 23:56
いつか、必ず!(笑)
2009年12月1日 0:51
こんばんわ!たった5回であのラインですもんねー!凄いことだと思います!

ロータリーエンジン、最近ますます好きになって来ました。

ローターの数こそ違えどルマンで距離更新で優勝してるんですもんね?

日本の誇りと思わずにはいられません!!(^_^)
コメントへの返答
2009年12月10日 21:58
返信遅くなりスミマセン。
ロータリーもお好きとは知りませんでした。

海外でドラッグレースに参戦した時、
RB26で3ローターに完敗した事が
あります。

ローターを一個増やすだけで、
一気に50%増し!

凄いエンジンと思います。

プロフィール

速いが偉い!  車速けりゃ全て良し! これを信念に30年以上、車一筋に生きてます!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
AVO/MoTeC JAPAN 240Z ProStreet 資料 MoTeC関連 M ...

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation