• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年01月15日

GPS センサー + M800

GPS センサー + M800 M800とGPSが接続可能になりました。

車速センサーの付ける事の面倒な車輌も
正確なロギングが可能になり、、
ビーコンを設置しなくてもラップタイムや、
コース図、速度変化等が記録できる様になります。

ラリーのSS、
環状サーキットのラップ、
スタートライン(ジャンクション)から
ピット(パーキング)の区間タイムとか・・
ロガーに残して見てみたい色々な事が可能になりました。

早速、ジェットスキーにGPSを取り付けて
テストすることに・・・

同乗してセッテングする事や、
チャシダイで出力の測る事の出来ない
ジェットスキーの調整には、
最高速、RPM、加速度が
調整が良い方向に向っている目安になります。

GPSで速度や加速度、区間タイム、0-100km/hタイム等を
ロガーに残して比較できる事で、ライダーからのフィードバックの
裏付けを取る事が出来るようになりました。

自動車との加速勝負も比べて見れます。 HK
ブログ一覧 | 商品案内 | 日記
Posted at 2010/01/25 20:21:21

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お墓参りと温泉♨️に行ってきました ...
あぶチャン大魔王さん

あっ!細長いカルガモがデュエットフ ...
カンチ.さん

先日の平日ランチで、となりまちの中 ...
pikamatsuさん

【拡散希望です🙇】8/11 10 ...
narukipapaさん

慣らし運転がてら、大黒へ‼️仲間と ...
ケイタ7さん

CAR-T細胞を移植しました
FLAT4さん

この記事へのコメント

2010年1月25日 20:48
M4には付かないんですよね・・・・。
乗れば乗るほど、ログが欲しくなってきました。
コメントへの返答
2010年1月25日 23:36
GPSをM4に付けるには、
SDLを併用しなくては・・・
残念!!!

しかし、M4でもミッションや、ABS等の
車速を入力できるようにすれば、
加速や最高速も含めたロガーが使えますよ。

M4のロガーでも、インタプレター2を
使えるので、同じような高度のログが
取れます。
2010年1月26日 20:18
おお~コレは欲しいっすねぇ~

お値段が気になるところ・・・

最近GPSロガーが流行ってきてますよねぇ

昔に比べれば安くなってきてますから♪
コメントへの返答
2010年1月26日 23:42
意外といけちゃう金額と思います。
ビーコンセットの半値以下。

MoTeCの場合、ロガーに、
ホイールからの車速も、
ラップ距離もロガーにGPSと同時に
入力して、比較計算で
ラップタイムを算出するので、
タイムの精度が非常に良いです。

プロフィール

速いが偉い!  車速けりゃ全て良し! これを信念に30年以上、車一筋に生きてます!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
AVO/MoTeC JAPAN 240Z ProStreet 資料 MoTeC関連 M ...

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation