• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tom-tom-jza80の"赤いの" [フェラーリ 360モデナ]

整備手帳

作業日:2022年7月13日

ダッシュボード取り外しに関するあれこれ

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
モデナのダッシュボード取り外しに関して
あれこれ細かいことを経験したので記しておきます。
これからDIYでなされる方は参考にされてください。
2
まず、ダッシュボードを取り外す際にはAピラーの脱着が必要です。

写真中央付近の金具がダッシュボードとピラーを固定しています。はめこんでいるだけのように見えるんですが、これ結構難物なんですよ。
3
実際、僕がピラーを外す際、引っ張ったら取れるはずのピラーがびくともせず、(もちろん片方2本ずつのスクリューは外しましたよ)
途方に暮れて、ダッシュボードと同時にピラーも外しました。
原因はこれ。
これまでに1回も脱着されていないと、ダッシュボード側の消音スポンジのせいかくっついてしまっているんですね。

なので外す際はダッシュボードとピラーは同時外しがよいのではないかと思います。
4
さて、取り付ける際も問題です。どちらかと言うとこちらが問題です。

写真中央の部品、
左右の窓側エアコン吹き出し口から見えるボルトの固定金具、そして同時にピラーの固定金具
ダッシュボードに2本のスクリューで固定されています。
このスクリュー、キツキツにしめるとピラーが差し込めないんです。
5
なので、少しネジを緩めてはピラーを押し込み、押し込んだらもう片方…といった作業が必要です。
しかもこれで終わりというわけではなく
エアコン吹き出し口からのボルト固定、かなりズレます。
なのでダッシュボード仮固定の段階でボルト刺しておく必要があります。

ピラーとダッシュボードを「最初から付けた状態で元に戻す」のは推奨しません。ピラーを曲げて押し込む必要があり、状態によっては割れる危険があります。
6
そして何よりこれ!
Bピラーのプラスチックリベット!
固定用の金具にこいつが固定されているのですが、
全くもって差し込み方がわかりません!
14186880です。

金具に最初から固定された部品は品番として存在しません。

色々トライして指を数カ所怪我しました…
結論、
逃げ方は2つあります。
7
#1 66092400を代用する。
#2 14186880を加工する

#1 66092400を代用するのはかなり楽な方法です。
なにより、eBay等で見かけるトリムの中古品には黄色いリベットが付いていることがままあります。
固定もしやすいですし、ボディ側の穴も丁度良いサイズで固定に問題はありません。

8
#2 14186880を加工

ポリシーから外れるのですが、加工しました。
パックマンの口を9-12時方向にした時に、6時方向になる側を少し削ります。
これで入り易くなります。

と言っても、マイナスドライバーでプラスチックリベットをどついて無理やり入れる感じです。

うーむ

今回のDIYはクオリティ低かったなー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

フロントO2センサー交換

難易度:

発煙筒車載

難易度:

エアコンガスチャージ

難易度:

リア バーチカル アクセラレーション センサー交換

難易度:

カップホルダー取り付け

難易度:

ハンチング解決!!

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「従順な馬。 http://cvw.jp/b/487787/46216816/
何シテル?   07/01 09:42
[R6年5月28日更新] 事故で左手の小指が無くなりました。別に困りませんでした。仕事と収入は寧ろ増えました… 飛行機買いました。 [R4年5月8日更新] ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

備忘録 W204 メンテナンス リセット方法① (ベンツW204後期) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/13 15:45:39
素人がBBSホイールを補修4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/15 12:07:50
[メルセデス・ベンツ Cクラス セダン] 光軸調整ダイヤル、リペアもどき。からの。。新手の不具合(バキュームパイプのお相手はどこ?) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/07 18:43:40

愛車一覧

フェラーリ 360モデナ 赤いの (フェラーリ 360モデナ)
6MT。 フェラーリの自然吸気の。 それだけで最高。
メルセデス・ベンツ GLSクラス メル (メルセデス・ベンツ GLSクラス)
タンドラから乗り換えました。 色々あって、同車種の別車になりました。 別車はもうすぐ納 ...
メルセデス・ベンツ Cクラス セダン 小ベンツ (メルセデス・ベンツ Cクラス セダン)
通りすがりで購入。 かなり気に入っている
レクサス ISハイブリッド レクサス (レクサス ISハイブリッド)
んでまた戻ってきたis。 少し色を渋めにしてみた。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation