2013年03月31日
ご近所のコンビニで
月刊オートガイドを購入してきました。
何気に本を読んでいると、マイよろ復活の文字が・・・
以前に、みん友がんちゃん@JAさんのブログに
掲載していたのを思い出しました。
と言ってもすぐにマイよろを復活するわけでもなく、
しばらく時間かかりそうですが・・・
マイよろ復活したら参加したいけど、今の現場では参加は厳しいですが
何とか参加してみんなとワイワイ駄弁りたいな。
本当にマイよろ復活できるといいな^^
Posted at 2013/03/31 02:59:12 | |
トラックバック(0) | 日記
2013年03月19日
1月末に激安タイヤ、トライアングルTR968を購入して、先日の休みにスタッドレスから履き替えて
自分なりの走行レビューレポートをあげてみたいと思います。
まぁ、個人的な感想なので・・・賛否両論あるかもしれないですが
参考程度になればと、ちょっと不安です・・・
前に履いたグッドイヤーハイブリッドタイヤとの比較対象で感想をあげてみます。
①、静粛性
正直、乗ってみてロードノイズは前回履いた
グッドイヤーハイブリッドと比べると
大きいです。まだ高速道路に乗って確認していないですが、
低速からでもノイズはありました。
ウェット走行でもノイズは少し大きめかな。
最初は、このノイズはちょっと気になりましたが、慣れてくると多少は耳に残りますがそんなに気にならなくなりました。
まあ、安いタイヤ購入したのである程度は割り切っています。
違う例えすると、ステップに乗る前の前車レガシーもそうでした。
最初は水平エンジンの音に馴染めずで、慣れてくると
ボクサーエンジンがイイ音になって乗るのが
楽しくなる様な感じになってきました。
②、乗り心地
特に問題なく、グッドイヤー同様同じ位乗り心地はよかったです。
③、省燃費性能
すみません、まだ比較できていませんが運転の仕方次第だと思っているので特に気にしていません・・・すみません。
④、ドライ走行
まだ高速道路等は走っていないので高速走行は後日レポあげればと思います。
一般道での走行は、普通に走っていてグリップ感はあり、路面との食いつきもよく安定性もよく普通に走っている分には安心して走れました。
⑤、ウェット走行
一応はサイトのスペックではウェット走行が評価が高めでしたが、帰宅途中で雨が降ったので走ってみた感想は、
先程あげましたがロードノイズは少し気になる程度で、
ウェット走行でもグリップ感・安定性もよく、問題なく走れました。
⑥、耐久性
まだ購入したばかりなのでわかりませんが、最低でも来年の9月の車検まではもってほしいな。
硬めのタイヤなので耐久性には期待してみたいけど、どうなのかわかりません。
前回のグッドイヤーで3年弱もったので、同等位の耐久性だったら嬉しいです。
⑦、その他
・タイヤの溝のパターンは個人的にはイイかも。
・コスト面では文句なしの安さでオススメかな。
・次回も同じタイヤを購入するか?⇒今の時点ではまた購入してもいいかなとは思っています。
文章力、表現力が乏しくて分かりずらいかもしれないですが
以上、個人的な走行レビューレポートでした。
Posted at 2013/03/19 02:16:28 | |
トラックバック(0) | 日記