• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

shin-oneの愛車 [ホンダ ステップワゴン]

shin散歩、その⑤(北千住駅周辺)

投稿日 : 2013年07月11日
1
北千住駅東口を出ると、目の前に
東京電機大学があります。
2012年に設立しました。
北千住の新しい名所なのかも。
2
東口の商店街を歩くと焼き肉屋さんがあります。

扉に貼っている「姫路おでん」と書かれていて
姫路おでんってどんなおでんなのか、ちょっと気になります。
3
今度は北千住駅西口に移動しました。

駅前にはルミネ・マルイがあります。
マルイの中には東急ハンズ・ノジマ電機も入っています。
4
西口の前の通路は、よくパフォーマー達をよく見かけます。
ミュージシャン、大道芸人等が多いです。
5
西口商店街を歩くと、よく行くお店「ザ・プライス」があります。

この店はイトーヨーカドー系列のディスカントショップで
元々はイトーヨーカドー第1号店だった場所だそうです。
6
よく時間があれば立ち寄るドコモショップ北千住店の
ディスプレーに過去の携帯の数々が展示してあります。

中には過去に使用していた携帯もありました。
特に印象あった携帯はドコモP101かな。
携帯デジタル化になったばかりで、
当時使用していたP101はコンパクトボディでまだ折りたたみ携帯が流行る前で自作着メロを入力していたのが懐かしかったです。
7
荒川の土手を直接行って一枚撮影したかったんですが
暑さには勝てず、帰りのTX車内より撮影。
イメージは昔放送していた「3年B組金八先生」のオープニングの
荒川の風景を撮りたかったんですが・・・
8
こちらは、サイトよりの拾い画です。

ちょっと、大分違うかもしれないですが、オープニングは
こんな感じの風景だった様な気がします。

イイね!0件




タグ

関連リンク

この記事へのコメント

2013年7月11日 22:52
暮れなずむ町の~♪ が頭に浮かんできました。
こんなに暑くなければ、土手散歩も良いですね
(^_^)v
コメントへの返答
2013年7月12日 0:44
ひまロックさん、コンバンワ(* ̄∇ ̄)ノ

まさに金八先生、一番最初のシリーズ、贈る言葉の画面が荒川の土手でしたよね(^-^)v

暑くなければ、荒川の土手で散歩したかったです。
涼しくなったら散歩しよいかな。
2013年8月3日 19:32
docomo歴10数年です。
懐かしい携帯がありますね。
D201が使い易かった気がします。
コメントへの返答
2013年8月3日 21:48
自分は当時ドコモじゃなく、ソフトバンクの大昔の社名、東京デジタルホンを使用していました。仕事上で仙台に出張してドコモ東北で契約して使用していました。

個人的にはP101の折りたたみ携帯じゃなく軽くて超スリム携帯が使いやすくてよかったです^^

プロフィール

「日暮里馬賊でのランチを諦めて、近くにある おがわ屋にて肉汁うどん(中)を注文。いただきます。」
何シテル?   08/23 13:13
最近は、車弄りより車維持りの方がやる事が多くなりました。 気が向いたら車弄りをノンビリやっていこうかな。 仕事も激務気味になってきてオフ会自体の参加...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

R3.4.11 静岡県までドライブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/29 02:58:25
【10名】CCウォーターゴールドタイヤ&ホイールクリーナー+鬼人手ジュニア、インプレッション企画 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/18 16:09:10
MT用シフトノブを付けてみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/04 03:36:30

愛車一覧

トヨタ プロボックスバンハイブリッド トヨタ プロボックスバンハイブリッド
R4年式 走行距離、約18,700kmの中古車 年間で約2~3マンkmは走行するので ...
三菱 デリカD:2 三菱 デリカD:2
デリカD:2 グレード S(2WD) シルキーシルバーメタリック MB15S 3型
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
まだ、ノーマル車だけど少しづつイジっていきたいと思います。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation