• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ザっきー@SF5-Ver2の愛車 [スバル フォレスター]

整備手帳

作業日:2009年8月16日

フロントスタビブラケットの補修

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
壊れたネジ山は無視します。
純正より細いネジ(100均で買って来た長さ27mm)で貫通させ、両側はワッシャーを咬ませております。
これで、とりあえず安心(笑)
暇な時に固めのVOLTに交換します。
hiromitsuさん!!
ブラケットのご提供あざーす<(_ _)>

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

初補強、初STI。

難易度: ★★

ボディーダンパーなるものの取り付け

難易度:

フレキシブルタワーバー

難易度:

STI フレキシブルタワーバー取り付け 14469k

難易度:

STIフレキシブルドロースティフナーリア(リアドロ)装着

難易度: ★★

フレキシブルドロースティフナー リヤ

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2009年8月16日 21:38
ブラケットに名前書きました?笑

フロントがナメちゃった場合は着脱できないので
この対処がベストだと思います。
コメントへの返答
2009年8月16日 21:44
ちゃんと@%×▽○■って書きましたよ(笑)

ほんと、今回は有難う御座いました。

中央道で帰って来ましたが、無問題でした。

お礼は・・・

アレ❤で・・・(爆)
2009年8月17日 16:38
いやぁ~~良かったですねぇ
ホッとしました。
(内心、おいらがとどめをさしちゃったかなぁ~~なぁんてね。^^;)

いずれボルトを交換するのなら
ハイテンションボルトの方がいいかもね。
ハンガーが溶接なんで多分衝撃がボルトに集中してそう・・・
ステンは伸びるし、ネジ切れるんで
やっぱりHTタイプをお勧めします。

さて・・・これで出撃準備完了??(謎&爆)
コメントへの返答
2009年8月17日 21:26
コメ返遅くなりました<(_ _)>

ダイ&フォレさんと同じハイテンションですね!!(笑)

まあ、サーキットでも走らない限り大丈夫…

あっ…

そうでしたね(滝汗

プロフィール

「G.2さん、的確なアドバイス有難うございましたm(__)m

何シテル?   09/02 22:24
平成9年式フォレスター初期型(A型)に乗っております。 マシンチューンは皆さんの整備手帳を参考にしております。 まだまだいろいろと勉強中の身ですので...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

エアコンアイドルプーリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/25 09:00:35
EZ30のテンショナー+プーリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/25 09:00:29
ファンベルト交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/19 06:10:51

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
エンジンは2機目ですが、まだまだ頑張って貰います♪
その他 その他 その他 その他
私の第2の愛車です。 車両総重量? 約0.1tですので、皆様気をつけておくんなまし。
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
妻の実家の車です。 【洗車係さま】が主にメンテしております。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation