• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年10月28日

焦燥は白煙となりて

最近すっかりみんカラが疎遠気味となっているが、我が愛車も総走行距離が45000kmを超えてなお絶好調。快適な長距離通勤ライフをエンジョイしてい…た。つい数日前まではな。今日は悲しい漢の、悲しい出来事についてレポートしてみよう。






さて、近畿~中国地方の人間にはよく知られているが、中国自動車道には「宝塚トンネル」という難所がある。長く、そして勾配の変化するワインディングのうえ、連続する3つのトンネル。そのうえ、坂の頂上にはオービスという渋滞要素に満ち満ちた素敵ポイントだ。ほとんど悪意のようにも思えるね。

そんな場所なので、普段から自然渋滞が発生するし、雨が降っただけでも渋滞。工事なんかしてようものなら大渋滞。事故など起きた日には20km以上の超渋滞間違いナシという、「責任者呼んで来い!」と叫びたくなること請け合いのこのポイントだが、恐ろしいことに私の通勤路には、この宝塚トンネルが含まれているのである。



そして、ある朝、よりによってその難所で事故を
起こしやがったヤツがいたのだ。





まぁ、私も何回か事故をしているので、多くは言うまい。

しかし…しかしだ。



もうちょい時と場所は考えてくれ! 頼む!!





私は宝塚トンネルのすぐ傍の宝塚インターから高速に乗っているのだが、周辺道路も渋滞してしまっている。通常、我が家から10分ちょいで高速に乗れるのだが、その日は一時間かけてもインターに近づくことさえ出来ないないほどの超絶大渋滞だったのだ。 ちなみに正常時の通勤時間は50分ほどだ…デカルチャ…。

どうにもこうにもならんので、宝塚トンネルを挟んだお隣の西宮北インターまで下道で移動。こちらも大渋滞しているのだが、どうにか制覇して西宮北から高速へイン! 高速へ上がってみると、後ろが糞詰まっているために嘘のようにガラガラ! とっくの昔に始業時間は過ぎ、既に多くの方々を長時間お待たせしている状況。 ここで踏まねば、いつ踏むというのだ!! クシャナ殿下も思わず惚れ直す気合い一発、アクセルをガバチョと踏みこむ。




もともと高速性能に優れたCX-7。それに加えてRS☆Rのサスで固められた足回りを有し、BR-ROMでCPUチューニングされた我が愛車は、驚異のハイ・アベレージで高速を駆け抜ける。ここであまり詳細は書けないが、Max 95skm/hくらいかな。 (注:skm/h表記については過去記事を参照)

ふ~、流石に少々ムチャしたが、なんとかタイムロスは最小限には出来たな。 高速を降り、ETCゲートをくぐったところで信号を待ちながら一息つく。 そこで前に停車している軽自動車に何気なく目をやると、マフラーから白煙を吐いている。 「ちゃんと整備しとかなきゃ、高速上で停まるぜ?」などとニヒルにひとり苦笑い。 …そして、ふと気づく。 その匂いに。 モノの燃える匂いに。




白煙を吐いているのは前の軽自動車ではない。
我が愛車、CX-7のエンジン・ルームだったのだ。

ブログ一覧 | トラブル・レポート | 日記
Posted at 2009/10/28 13:10:34

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今週の晩酌 〜 ゆきの美人(秋田醸 ...
pikamatsuさん

フィアット デュカト
パパンダさん

2代目 紬号が 先日 無事納車 ...
へるにっくす。さん

約束守れないならジャッキアップしな ...
ウッドミッツさん

イベント:2025秋 きいろ組20 ...
RA272さん

伊丹空港千里川土手
ライトバン59さん

この記事へのコメント

2009年10月28日 14:56
最近、この手のネタ続くな~

車も体もイタワリましょ~ネ!

コメントへの返答
2009年10月28日 16:47
クルマにも身体にも厳しい季節なんですかね~^^;

しかし、ビビりましたよ、実際^^;
2009年10月28日 15:29
おひさしぶりで~す♪

エンジンルームから、白煙とは・・・続きが楽しみ(^^

↑あややややさんじゃないけど
CX-7&CX-7ユーザー用になにか、
良~く効く、ワクチンないですか(ばく
コメントへの返答
2009年10月28日 16:50
御無沙汰ブッこいております♪

しばらくご無沙汰してたのでよく知らなかったんですが、トラブルが色々あったんですね。

ちなみに新型ワクチンの優先接取を受けたんですが…担当ドクターのミスで半分以上薬液こぼされちゃいました。ちゃんと抗体出来るんだろか…( ̄Д ̄;;
2009年10月28日 18:34
あ〜ぁ(;´Д`)
しばらく姿見せないと思ったら、そんなオイシイネタを仕込んでたんですね(´・∀・`)
コメントへの返答
2009年10月28日 18:56
傍から見たら美味しいけど、実際もくもくケムリ吐き出されたら結構ビビるのよ?(爆)

marさんのブログも、なんだかおかしなことになってたんですね~^^;
2009年10月28日 20:21
総走行距離の伸び率がスゴイwww

災難でしたねぇ(-ω-;)
早々に復活できることをお祈りいたしますー。
コメントへの返答
2009年10月29日 11:28
酷使しまくってますからね~。痛むのも早いんでしょうね^^;

もっとも、一回の走行距離ではTO-Gさんに遠く及びませんが(爆)
2009年10月28日 22:29
おおお~(;゚Д゚)

ここは何km/hか事前に聞いておかないと、
注意できないので、申告を(笑)

でも、かなり焦るでしょうね(^^;
大変でしたね。

さて、、、続きが気になります・・・ww
コメントへの返答
2009年10月29日 11:29
正直に申告すると、まぁその色々と不都合がありまするので~(笑)

かなりモクモク出てきたので、正直結構焦りましたね^^;
2009年10月28日 22:53
あらっ、何のトラブル‥

ちなみに、ノーマルECUな赤河童号はメーター読み94skm/h、R-VITのログだと91skm/hっす。
なにが?
コメントへの返答
2009年10月29日 11:30
さすが、元祖・長距離高速ランナー(笑)

どうも、意外なところのトラブルみたいです…。
2009年10月28日 23:14
おひさしです!!

いつ間に、はちROMを・・・
レビュー書いてないし・・・・

白い煙は、オイル?、クーラント??
あ!イカリング(ありえんか!!

どっちにしても、被害が少ないといいですね!
ATFもちょっと心配。

直噴は、高熱だすので、ワクチンは必要かな。。

ROMチューンもしたし、
次は、クーリングで逝きましょう。。。
コメントへの返答
2009年10月29日 11:35
御無沙汰ぶっこいてます♪


いつの間にって…ROMいれたブログ記事書いた時、ぜぶらさんコメントくれてるじゃないですかっ(笑)

原因はオーバーヒートではありませんでした。カッとんだ割には、水温はそんな上がってませんでしたが、冷却系も強化要るんですかねぇ?
2009年10月29日 23:02
再びすみません。

意外なところですか??

気になってしようがないです。
ま!詳しい話は、MLにでも。。。

RB-ROM。
そうコメしましたよね。
投稿してから気がつきました。

プロフィール

「紳士のスポーツカー http://cvw.jp/b/488244/47371935/
何シテル?   11/28 00:22
今まではSUVとスポーツカーを交互に乗り換えていましたが、2014年からはなんと2台体制に…。エコが叫ばれる世の中で、まさに無駄の極致。でも、楽しさや面白さの本...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ディフェンダー90をディナウディオのスピーカー交換でサウンドアップ♪その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/14 20:05:40
ディフェンダー90をディナウディオのスピーカー交換でサウンドアップ♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/14 16:59:08
ディフェンダー110をDSPアンプ&2wayスピーカーでシンプル・サウンドアップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/14 15:23:10

愛車一覧

BMW Z4 ロードスター BMW Z4 ロードスター
アバルト595からの乗り換えです。オープンカー乗りたい病が再燃してしまいました。 適度 ...
ランドローバー ディフェンダー ランドローバー ディフェンダー
イヴォークからの乗り換えです。イヴォークほどデザインコンシャスでもなく、ラグジュアリーで ...
アバルト 595 (ハッチバック) アバルト 595 (ハッチバック)
ケイマンGT4があまりにハイパワー過ぎて日常生活レベルでは楽しめなかったため、車検を機会 ...
ポルシェ ケイマン ポルシェ ケイマン
ボクスターSを中古で購入し、初めてポルシェの素晴らしさを知り、ポルシェライフを堪能してい ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation