• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Dr. せばすちゃんのブログ一覧

2009年06月21日 イイね!

据え膳喰わずは漢の恥

いよいよイカリングのマウント作業に入ったのはいいのだが、製作工程に塗装が入ると、塗料の乾燥待ち時間を取られるため、なかなか作業が捗らない。というわけで、またもやちょっと寄り道工作をしてみた。 倍率、ドン!! 追加ポジション・ライト用にホワイトLEDを仕込んでみたの図。ま ...
続きを読む
Posted at 2009/06/21 01:02:43 | コメント(3) | トラックバック(0) | D.I.Y | 日記
2009年06月17日 イイね!

Adult Oriented CX-7

超絶脆弱なメッキのため塗装による処理を余儀なくされたTH作戦だが、これはこれで悪くないね。ラッカー系アクリル塗料の「焼鉄色」の上にウレタン・クリアを厚めに吹き、さらにその上からUVカット・クリアを重ね吹きしている。メッキを剥がしてしまったトラウマから、今回は研ぎ出しはしていない。メタリック系 ...
続きを読む
Posted at 2009/06/17 01:36:00 | コメント(4) | トラックバック(0) | D.I.Y | 日記
2009年06月15日 イイね!

和製スミソニアン

私がこのプロジェクトを公開した時、まだ左ヘッドライト・ユニットは未入手であった。CX-7は希少車だけあって、なかなかオークションにも出品がなく、出ても何故か右目ばかりが出品されている状態だったのだ。かと言って、ディーラーで新品を買えば61000円とベラボーに高いライト・ユニット。新規購入なぞ、もっ ...
続きを読む
Posted at 2009/06/16 00:58:04 | コメント(7) | トラックバック(0) | D.I.Y | 日記
2009年06月14日 イイね!

ジミなアイツを光らせろ!

さて、ヘッドライト・インナーは塗装工程にはいったので、空き時間を利用して他の工作へ移ろう。ラッカー系アクリル塗料は指触乾燥時間こそ数十分と短いが、充分な塗膜強度を得るには一週間ほどは乾燥時間が必要なのだ。 Covaりんさんの整備手帳より無断転載(スイマセン!) 次の工作はコイツ! ヘッ ...
続きを読む
Posted at 2009/06/14 13:28:43 | コメント(7) | トラックバック(0) | D.I.Y | 日記
2009年06月07日 イイね!

豪快かつA型

逆転の発想により、模型用アクリル塗料の使用という光が見えてきたので、今度は使用する色について検討していこう。 逆に模型用となるとアホほど色数が多い。一番入手しやすいGSIクレオス(旧グンゼ)のラッカー系アクリル塗料である「Mr.カラー」シリーズだけでも200色近くあるんじゃないかな? おまけに一 ...
続きを読む
Posted at 2009/06/07 23:45:32 | コメント(3) | トラックバック(0) | D.I.Y | 日記
2009年06月06日 イイね!

華麗なる逆転

軟弱かつ脆弱でモヤシっ子、ちょっと根性が足りてないMAZDAメッキのせいで、ヘッドライト・インナーを塗装で処理しなくてはならない羽目になったTH作戦。まぁ、己の技術の未熟さもあった訳だから、嘆いてばかりいても仕方あるまい。塗装についての作戦計画を立案することにしよう。 ここで問題となるのは塗料 ...
続きを読む
Posted at 2009/06/06 15:53:37 | コメント(6) | トラックバック(0) | D.I.Y | 日記
2009年06月05日 イイね!

女子と小人、扱いがたし

先日、ちょっと職場の女の子なんかを我が愛機に乗せてみた。CX-7の内装は非常に女性ウケがいいようで、今回も反応は上々。CXの内装は女性デザイナーが噛んでいるというハナシも聞いたことがあるので、そんな関係もあるのかね? しかし、やはり個人的にもっとも気になるのは、やはり苦心の作である自作HUDマウ ...
続きを読む
Posted at 2009/06/06 00:05:43 | コメント(5) | トラックバック(0) | チョイネタ | 日記
2009年06月01日 イイね!

脆弱、脆弱ゥ!!

イカリング実装の目途がついたら、次の工作にとりかかる。今回はイカリング装着の他に是非やってみたいことがあったのだが、それはヘッドライト・インナーのブラックアウト化である。先達の整備手帳なんかを読んでいると、艶消し黒を使ってブラックアウト化している方が多いようだが、私が目指すのはブラック・メッ ...
続きを読む
Posted at 2009/06/01 21:55:53 | コメント(8) | トラックバック(0) | D.I.Y | 日記
2009年05月29日 イイね!

薄暮に輝くイカリング

さぁ、殻さえ割れてしまえばコッチのもの。内部の工作に取り掛かろう。現在、イカリングの主流は2種類あり、ひとつはLED光源、そしてもうひとつはCCFLと呼ばれる蛍光管を光源とするものだ。それぞれに一長一短があるのだが、今回は取扱いは繊細だが、光量が段違いに豊富なCCFLを使用することにする。 ...
続きを読む
Posted at 2009/05/29 22:49:20 | コメント(3) | トラックバック(0) | D.I.Y | 日記
2009年05月27日 イイね!

シャイなアイツを引きずり出せ!

というわけで、無事に手元に届いた中古の右目だが、レンズも綺麗だし、モノは上々。さっそく今作戦の最大の難関である「殻割り」に挑戦してみる。通常ヘッドライトはネジなどの他に、雨が入らないようにブチル・ゴムを使用して密閉防水してある。これらを引き剥がす作業が、牡蠣の殻を割るのに似ていることから、俗 ...
続きを読む
Posted at 2009/05/27 12:05:20 | コメント(10) | トラックバック(0) | D.I.Y | 日記

プロフィール

「紳士のスポーツカー http://cvw.jp/b/488244/47371935/
何シテル?   11/28 00:22
今まではSUVとスポーツカーを交互に乗り換えていましたが、2014年からはなんと2台体制に…。エコが叫ばれる世の中で、まさに無駄の極致。でも、楽しさや面白さの本...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ディフェンダー90をディナウディオのスピーカー交換でサウンドアップ♪その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/14 20:05:40
ディフェンダー90をディナウディオのスピーカー交換でサウンドアップ♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/14 16:59:08
ディフェンダー110をDSPアンプ&2wayスピーカーでシンプル・サウンドアップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/14 15:23:10

愛車一覧

BMW Z4 ロードスター BMW Z4 ロードスター
アバルト595からの乗り換えです。オープンカー乗りたい病が再燃してしまいました。 適度 ...
ランドローバー ディフェンダー ランドローバー ディフェンダー
イヴォークからの乗り換えです。イヴォークほどデザインコンシャスでもなく、ラグジュアリーで ...
アバルト 595 (ハッチバック) アバルト 595 (ハッチバック)
ケイマンGT4があまりにハイパワー過ぎて日常生活レベルでは楽しめなかったため、車検を機会 ...
ポルシェ ケイマン ポルシェ ケイマン
ボクスターSを中古で購入し、初めてポルシェの素晴らしさを知り、ポルシェライフを堪能してい ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation