• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Dr. せばすちゃんのブログ一覧

2009年05月04日 イイね!

タン塩のちスペアリブ、ところによりガンダム -邂逅編-




「ゴールデンウィークにはあの漢が帰ってくるとのことで、迎撃しつつBBQでもしましょう」とお誘いを受けていたのだが、私は職業柄、連休なんてあって無いようなモノ。参加は無理だと諦めていたのだが、なんと直前になって何とかやり繰りして参加できることに! 中国道を西へとカッ飛ばす。


集合場所は岡山県は津山市、「道の駅・久米の里」。なんとココには個人が趣味で製作した全高7mのガンダムが設置されている。スゲーな…D.I.Y.にも程があるだろ。渋滞を考慮したら早めについてしまったので、ガンダムを背景に我が愛機を激写。ん~、購入から3ヶ月。スタイリングが何故か若干変化しているが、やっぱりカッコいいクルマだね。







集合予定時刻の1時間前に到着したのだが、周囲を見渡してみると既に1台CX-7がいる。しかも何だか作業中。もしやと思い、隣へズギャギャと愛機を停める。白…DAMDのフルエアロ…、そして驚愕の岩手ナンバー!…間違いない! そう、今回の主役、TO-Gさんである。

もともと関西の方だそうだが、岩手へ転勤。その後は帰省の旅になんと片道1200kmを走破し、車で帰ってきちゃうお方である。そして、CX-7における最低車高の公認レコード・ホルダーでもある。(参照)  まさに漢のなかの漢だ。 ちなみに現在のお住まいは、いわて花巻空港のすぐ傍とのこと。 クルマで帰ろうとか思うか、フツー? 飛行機使うでしょ、JK。 なんだってCX乗りってやつぁ、どいつもこいつも…。





なんだかんだと話しているうちに、続々集合してくるCX-7たち。今回は9台が参加予定。前回の三木オフでお会いした方も多いので、初顔あわせはTO-Gさんと、あややややさん、ましゃさんの3名。挨拶を交わし雑談などをしていると、あっというまに時間は経過する。












主催者さん、来ないんですケド? なんと首謀者であるmar@倉敷さんが待てど暮らせどやって来ない。どーにもこーにも、やって来ない。どうやら渋滞に巻き込まれた様子。ちなみに食材はほとんどmar号に積まれている。どうすべ~よ、コレ?




こうして、怒涛の津山オフは波乱含みの幕を開けたのである。
Posted at 2009/05/04 21:47:41 | コメント(9) | トラックバック(0) | イベント | 日記

プロフィール

「紳士のスポーツカー http://cvw.jp/b/488244/47371935/
何シテル?   11/28 00:22
今まではSUVとスポーツカーを交互に乗り換えていましたが、2014年からはなんと2台体制に…。エコが叫ばれる世の中で、まさに無駄の極致。でも、楽しさや面白さの本...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/5 >>

     1 2
3 4 5678 9
10 111213141516
171819 202122 23
24 2526 2728 2930
31      

リンク・クリップ

ディフェンダー90をディナウディオのスピーカー交換でサウンドアップ♪その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/14 20:05:40
ディフェンダー90をディナウディオのスピーカー交換でサウンドアップ♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/14 16:59:08
ディフェンダー110をDSPアンプ&2wayスピーカーでシンプル・サウンドアップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/14 15:23:10

愛車一覧

BMW Z4 ロードスター BMW Z4 ロードスター
アバルト595からの乗り換えです。オープンカー乗りたい病が再燃してしまいました。 適度 ...
ランドローバー ディフェンダー ランドローバー ディフェンダー
イヴォークからの乗り換えです。イヴォークほどデザインコンシャスでもなく、ラグジュアリーで ...
アバルト 595 (ハッチバック) アバルト 595 (ハッチバック)
ケイマンGT4があまりにハイパワー過ぎて日常生活レベルでは楽しめなかったため、車検を機会 ...
ポルシェ ケイマン ポルシェ ケイマン
ボクスターSを中古で購入し、初めてポルシェの素晴らしさを知り、ポルシェライフを堪能してい ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation