• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ザクとは違うの愛車 [その他 キャンプ]

奥飛騨温泉郷オートキャンプ場

投稿日 : 2018年07月04日
1
自宅から高速を飛ばして約3時間の距離にあります。
高速を降りてから現地までの下道はけっこうなワインディングなので、覚悟が必要です。
受付は驚きのドライブスルー形式。
事前のサイト指定は受け付けていないようですが、当日空いていれば融通を利かせて変更を受け付けてくれます。
なお、ペット同伴は禁止です。
2
サイトはA~Cの3種類に別れています。
画像上段はA。
電源付きで、駐車スペース以外で約8.5m×約5mの広さです。
同じく下段はB。
電源無しで約7m×6.5m。
いずれのサイトも生け垣で隣のサイトと仕切られています。
画像に写っている緑色のボックスはもえるゴミとビン・缶を捨てるためのゴミ箱で、各サイトに一つずつ置かれており、受付で渡されるゴミ袋をそこに入れて使うものです。
3
こちらはCサイト。
川沿いの広大なエリアに、仕切り無しでサイトが並べられています。
広さは約7m×6.5mとされていますが、川に向かって細長い形状をしており、通路までは15m以上あると思われるので、かなり広いです。
ただ、隣との仕切りは石が数個程度置かれているだけなので、プライベートはほぼありません。
サイトは芝ですが、ペグは若干刺さりにくいので、金属製が推奨です。
水はけは良いようです。
4
トイレ棟。
場内に2箇所あり、いずれも大変綺麗に手入れがされています。
個室はすべて洋式でした。
5
炊事棟。
こちらも場内に2箇所あります。
ただ、タワシ、スポンジ、洗剤などは一切置いてないので、自前で持っていく必要があります。
6
このキャンプ上の最大の売りとも言える温泉施設。

画像下のように露天風呂があり、こちらは使用料無料です。
洗い場はないので、頭や体を石鹸などで洗うことはできません。その場合はシャワー室を使うことになります。
7
画像上の左側がシャワー室、右が脱衣場です。コインロッカーはないので、貴重品の管理は自己責任です。
画像下はドライヤー使用スペース。

シャワー室は8分で200円が必要です。またドライヤーも100円で5分程度使えます。
扇風機や体重計、クシなどは設置されていません。
8
受付横には自販機と物販コーナーがあります。
この他、コインランドリー、釣り堀、子供向け水遊び場、遊具広場、かまど、レンタルMTB&キックスケーターがあります。

イイね!0件




タグ

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「戦後80年に寄せて http://cvw.jp/b/488285/48601981/
何シテル?   08/15 20:44
模型工作とキャンプが大好きなヘタレをやぢです。 私がフォローする方には2種類あります。 一つは「以前からのみん友さん」 もう一つは「ちょっと興味を持っ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

エアコンパイプの断熱 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/22 18:04:47
耐熱ホースカバー取付(冷却効果UP) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/22 18:02:04

愛車一覧

ホンダ シャトルハイブリッド イフリート (ホンダ シャトルハイブリッド)
イフリート初号機です。 前車・プレマシーに比べ排気量が△500CCなので、若干の非力さは ...
その他 キャンプ その他 キャンプ
我が家の行ったキャンプ場をまとめておく場所です。
その他 その他作業記録 その他 その他作業記録
1/700を中心とした艦船模型についてのまとめです。
その他 その他作業記録 その他 その他作業記録
ガンプラ製作の記録です。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation