1/550 アッガイ
投稿日 : 2018年03月11日
1
まずは採寸。
1/144サイズを3.82分の1にするとだいたい1/550になります。
出来上がりが極小サイズになるので、多少の誤差は無視します。
2
早速できあがり。
すべてのパーツがプラ板プラ棒からの削り出しです。
概ね悪くないアウトラインが出せたかな。
首、両肩、両足付け根には金属線で回転軸を仕込んであるので、若干のポージング変更も可能です。
3
10円玉との比較。
1/550はめっちゃ小さいです。
ちなみにカラーリングはすべてタミヤアクリルのハルレッド、カーキ、ダークグレイで、関節部のみ水性アクリルの黒鉄色です。
4
後姿。
バックパック上面にモールドを入れたかったのですが、小さすぎて断念。
足裏モールドもピンバイスでの穴開けまでが限界です。
5
いわゆるアッガイドームも同時製作。
「『機動戦士ガンダム』の巨大基地をつくる」(幻冬舎)での前田建設工業の推定によれば、ドームの大きさは最大直径17.0m、高さ9.0mとのこと。
これを1/550にすると31mm、16.4mmとなります。
このサイズを再現するため様々なアイテムを物色した結果、ガチャガチャのSDカーゴがかなり近い大きさと判明したので、形取りしてエポパテで複製しました。
6
アッガイドーム完成状態。
パネルラインがTV版と異なりますが、気にしないことにします(笑)
7
「これは連邦のトーチカ…」
8
「ええぃ、壊しちゃえ!」
TV版アッガイの最大の戦果でしたw
タグ
関連コンテンツ( ガンプラ の関連コンテンツ )
関連リンク
おすすめアイテム
[PR]Yahoo!ショッピング