24.12.8 大阪海遊館など その2
投稿日 : 2012年12月09日
1
画像上は、超巨大水槽の床部分で、まったりしていた魚たちの様子。
画像下は巨大タコ。
いぼいぼが歯ごたえありそうで、よだれが・・・(爆)
2
タカアシガニ。
水族館の説明によれば、他のカニと違って、横ではなく前に歩くとのこと。
じっと見ていたら、確かにそのとおりでした\(◎o◎)/
3
くらげさん。
水族館の説明で初めて知りましたが、クラゲってちゃんと目があるそうです。
しかもふわふわ動いている傘の周りの部分に点在しているとのこと。
ということは、どんな風に世間を見ているのだろうか・・・。
4
名前は記録しませんでしたので分かりませんが、光るクラゲ。
その長い脚の様子を見て、ハモン様が一言。
「裂けるチーズ」
なに考えてんだかハァ━(-д-;)━ァ...
5
海遊館の脇にある天保山の山頂。
山頂の脇には、山頂より高い展望台があったりして(^。^)
6
画像上は、今回泊まった「ラマダホテル」の客室の様子。
こぎれいにされていて、グッズ類も必要十分。
ホテルマンの方々の対応も素晴らしく、宿泊料が安い(素泊まり大人一泊6500円!)にもかかわらず、大変気持ちよく過ごせました♪
画像下は、同ホテルのサービスでもらえたケーキ。
これまたおいしゅうございました。
宿泊料が安い上にこんなサービスまでついてしまうとはっ!
7
ホテルから数分歩いたところにあるお好み焼屋「プラック」さん。
まだ開店して間もないようです。
店内は、カウンターが10席程度と4人掛けのテーブルが3つという、こじんまりした作りです。
8
お好み焼きは、オーダーしてから作り始めるので、出てくるまで約30分かかります。
ひとつひとつのサイズは小さめ。大人の男性にはちょっと物足りないくらいかも。
画像下は、惣菜各種盛り合わせ。
この店は、出てくる料理すべてが本当においしかったです。
下の娘「また行きたいくらい!お父さん、また連れてって!」
タグ
関連コンテンツ( 天保山 の関連コンテンツ )
関連リンク
おすすめアイテム
[PR]Yahoo!ショッピング