• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

haya_4のブログ一覧

2009年05月27日 イイね!

ブレーキパッド交換から戻ってきました。

ブレーキパッド交換から戻ってきました。日曜日にREDPOINTに車を預けてブレーキパッド交換を行い
今日引き取りに行ってきました。
ブレーキパッドはお店のおすすめのジガプラス!。
少々高いですがダストの少なさと耐磨耗性についてはピカイチ。当初ジガベーシックと考えていたのですが、
お店の人はベーシックより断然プラスを勧めるのでつい高いのを買ってしまいました。








ローターも本当はスリットローターに替えたかったのですが、
これもお店のお勧めでノーマルがいいとのことで研磨のみで完了。
先日キャリパー塗装で使ったローズメタリックの耐熱塗料で塗ってもらいました。

これはフロントブレーキです。






リアブレーキローターは研磨も必要なくそのままパッド交換とローター塗装。
フロントのパッドが青いのは泣き止め?のスペーサーです。



これはリアブレーキです。





100kmほど走行しましたが、まだフロントのローターとパッドのあたりがとれていないようでプレーキのききが少し甘いような感じです。
減りが少ないためローターのさびが全然取れません。
しかしさすがに全然ダストが出なくて家に帰ってもホイールがきれいなままなのは感激!。







家に帰ってからローターを再度耐熱塗料でタッチアップし、ついでにデビルマフラーも
赤からローズメタリックに塗直してみました。
出口周辺に赤のカッティングテープで縁取りしてみました。


REDPOINTでブレーキ交換後もBOSCHのテスターでいろいろ調べてもらい
バッテリーは問題ないが充電廻りの整備とEオイルレベル低下、4輪アライメント調整をすすめられました。
前回のテスターで発覚したリアサスの左右アンバランスは相変わらずありみたいです。
8月に車検が切れるため、7月中旬に車検の予約もしてきました。

先週にEGにマイクロロンを追加注入したのでEG回転も軽くまわり絶好調!です。
“牛窓オフ”の道中では燃費の記録にも挑戦しようと思います。





Posted at 2009/05/27 21:56:10 | コメント(7) | トラックバック(0) | 407 | クルマ

プロフィール

フランス車????好きで過去にシトロエンBX、プジョークーペ407に乗ってましたが、妻用に買ったボルボV40が気に入って、いろいろいじり倒していました。 クーペ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/5 >>

     1 2
3 45678 9
101112 13141516
171819202122 23
242526 272829 30
31      

リンク・クリップ

FUSION TECHNICAL COLD12 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/27 21:49:15
kawagodさんのボルボ V40 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/15 07:18:32
不明 メッキフェンダーミラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/11 21:03:52

愛車一覧

ボルボ V40 ボルボ V40
妻用のベンツA170の買い替えとして3月10日に契約しました。 ボディカラーはロウカッ ...
日産 ルークス 日産 ルークス
6月1日に納車されました。 以前のデイズルークスは娘にあげて、妻用のルークスを新車で購入 ...
ボルボ 240 セダン ボルボ 240 セダン
ボルボ240が欲しくて6年ほど経ってやっと購入しました。 2022年5月末に購入して、エ ...
日産 デイズルークス 日産 デイズルークス
プジョークーペ407からの乗替えです。 ドデカいクーペからいきなり軽になってセカンドカー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation