• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

haya_4のブログ一覧

2013年09月23日 イイね!

3連休最終日はてらだ塾下見

3連休最終日はてらだ塾下見この3連休は土日に鈴鹿サーキットへ行って407をユーロカーズミーティングに展示したついでに、尾根遺産撮影?(汗)とスーパー耐久&WTCC観戦!

秋分の日の今日は「秋のてらだ塾」の下見ということで参加してきました。
てらだ塾の本番の日はボルボV40の草津オフと重なったので参加できないため今回の下見に参加しました。

毎度の名港トリトンから~













東海環状の豊田松平ICを下りてすぐの301号線で偶然ヨッシーさんと合流出来て、集合場所のつくで手作り村に向かいます。









今回の参加者は塾長のてらださん@208GTi、メリー(1+2)さん@207GTi、ヨッシーM&Mさん@S3、38kさん@FX35、と私のV40の5台です。






8月末に納車されたばかりのてらださんの208GTiはすでに4,000キロ走行とうちのV40を追い越されているんですけど・・・(汗)







早速下見開始です。
今回の下見のメインは加茂広域農道が以前から通行止めになっていて通れるようになったか?確認することです。






やっぱりまだ工事中で通れないみたいでした。






引き返して257号線経由で行くことに・・・






アグリステーションなぐらに到着です。












お昼ご飯はいつもの「たまごや喫茶らんらん」です。




駐車場がいっぱいなのでいつもの場所に停めて相乗りで向かいます。




たまごやなのでオムライス専門なんですが、今回はなんか聞いたことのある名前の料理です。
その名はハ○シ!(汗)
このお店3回目なんですが、コレ初めて食べました。とても美味しいですよ~






いつもならこの後、茶臼山高原道路を走るのですが、今回は人数も少ないし時間も早いので大正村に行くことに。
まっすぐ行ってもなんだから、矢作ダム経由で行くことに・・・
















大正村に到着です。





普通の町並みの中に大正時代の建物が残されています。
ここからは雰囲気を出すためにセピア色で・・・(笑)























ここで、てらだ塾下見は終わりで解散となりました。






私はヨッシーさんと瑞浪ICから中央道で帰りました。






今回走ったルートです。

下見ということでガンガン走れなかったのが残念ですが、久しぶりの山道は楽しかったです!



Posted at 2013/09/23 23:34:34 | コメント(5) | トラックバック(0) | V40 | クルマ

プロフィール

フランス車????好きで過去にシトロエンBX、プジョークーペ407に乗ってましたが、妻用に買ったボルボV40が気に入って、いろいろいじり倒していました。 クーペ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/9 >>

123456 7
8 910111213 14
15 1617181920 21
22 23242526 2728
2930     

リンク・クリップ

FUSION TECHNICAL COLD12 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/27 21:49:15
kawagodさんのボルボ V40 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/15 07:18:32
不明 メッキフェンダーミラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/11 21:03:52

愛車一覧

ボルボ V40 ボルボ V40
妻用のベンツA170の買い替えとして3月10日に契約しました。 ボディカラーはロウカッ ...
日産 ルークス 日産 ルークス
6月1日に納車されました。 以前のデイズルークスは娘にあげて、妻用のルークスを新車で購入 ...
ボルボ 240 セダン ボルボ 240 セダン
ボルボ240が欲しくて6年ほど経ってやっと購入しました。 2022年5月末に購入して、エ ...
日産 デイズルークス 日産 デイズルークス
プジョークーペ407からの乗替えです。 ドデカいクーペからいきなり軽になってセカンドカー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation