• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

haya_4のブログ一覧

2013年09月29日 イイね!

V40のUSBで動画再生

V40のUSBで動画再生前からV40の地デジの写りが悪いので、USB接続で動画を再生したかったのですが、なかなか設定方法が判らなくて悩んでいたのですが、試行錯誤の結果やっと動画が再生できるようになりました。
もうすでに使っている方もいるかと思いますがやり方を説明します。

以前、価格.comのクチコミ掲示板に載っていたのでそれを参考にしました。


DivXはダウンロードしたのですが、さっぱり判りません~(汗)

ネットを検索して手掛かりをと思ったのですが意味不明な言葉ばかりで・・・(大汗)



DivXのVODコードなるものが何処にあってどうなの?
って探していたら・・・
ありました~!!





MY CARのメニューを開いて、








設定の中の情報を開き、







こんなとこに、DivXのVODコードがありました~







ここの登録コードを記録しておきます。カメラで撮っておくのが便利です。






DivXをダウンロードして、まずはDivX Playerを起動させます。







VODのメニューにDivXアカウントの作成がありますので登録します。






次にVODのメニューにあるDivX認証ディバイスの登録をします。
ここに先ほどの登録コードを入力します。ディバイス名は適当な名前を付けてください。

で、登録すると、DivXファイルが出来上がります。

このファイルをUSBメモリにコピーして、V40のUSBに接続すると・・・






映像が再生されて認証完了です。





次に、DivX Converterで動画をDivXファイルに変換します。
出力プロファイルの選択は「HOME THEATER」がいいと思います。HDファイルではV40が読み取り出来ませんでした。









出来上がったファイルをUSBメモリにコピーして接続して再生できました。






もともとV40のモニターの画質が悪いので決してキレイじゃないですが、地デジの電波状態の悪い所でも動画が見れます。


こんどの草津オフには妻と娘が同伴なんで、飽きさせないように動画を探してこなくっちゃ~♪



Posted at 2013/09/29 22:25:33 | コメント(7) | トラックバック(0) | V40 | クルマ
2013年09月27日 イイね!

Dynamic Safety Test

Dynamic Safety Test 昨日、会社帰りに26日発売のクルマ雑誌を買おうと本屋によってきました。
今までならカーマガジンなんかを買うんですが、最近はこれといった雑誌が無いので、いろいろ雑誌を見ていたら・・・



 

「DST」清水和夫のダイナミック・セイフティ・テストを見つけました!








 





 

DVD付きの雑誌ですけどエ○いのじゃないです~【爆】




 


 

清水和夫のダイナミック・セイフティ・テストは元々、雑誌NAVIの記事でしたが、廃刊となってから雑誌ル・ボランとCARトップでも引き継がれています。





 
まずは、ぶつからないクルマはホントにぶつからないか?です。

この記事は雑誌ル・ボランの2013年6月号に載っていたものです。


 







 
ボルボV40のシティセーフティです。

 
ブレーキ性能も良くてギリギリで止まります。



 





ヒューマンセーフティでのテストです。

ボルボのロジックのせいなのか?立体の人形には反応するのですが、板キレに描いた人形ではダメだそうです。
誤動作でむやみに止まらないようにした結果みたいです。








 
続いて、ベンツA180とボルボV40のダイナミック・セイフティ・テストです。

 
これも雑誌ル・ボランの記事です。


 






 

 
まずは加減速テストから


 
 







 
ベンツA180と比べるとV40はDCTも荒削りのところがあって、パワーが高い分、発進加速時にDCTのストールが目立つ結果となってしまっています。



 










 
次はダブルレーンチェンジです。



 







 
 

これもA180の性能が良すぎてV40のステアリングのダイレクト感が若干悪いようです。



 















 
最後はウェット旋回ブレーキテストです。




 






 

 
止まる性能と曲がる性能はほとんどAクラスと同じなんですが、ABSの介入してしまい若干制動距離が伸びてしまったようです。



 







 




 
残念ながら全項目でベンツA180の優位性がはっきりしたテストでした。




 

その他の車種のDSTもあり、その中で
特に気になったのは、
 フォルクスワーゲンUPのウェット旋回ブレーキテストで、ベンツSL350に次いで短い制動距離の38.0mです!
 
同じ100km/hからのブレーキングでV40が54.5mだから、いかにスゴイ性能のブレーキだということが判ります。



今回のDVD付雑誌はちょっと高い1,890円ですがとても見応えもあって良かったです。

ネットでは「START YOUR ENGINES.NET」で有料ですが見られますのでこちらでもどうぞ


 



Posted at 2013/09/27 23:58:37 | コメント(4) | トラックバック(0) | V40 | クルマ
2013年09月23日 イイね!

3連休最終日はてらだ塾下見

3連休最終日はてらだ塾下見この3連休は土日に鈴鹿サーキットへ行って407をユーロカーズミーティングに展示したついでに、尾根遺産撮影?(汗)とスーパー耐久&WTCC観戦!

秋分の日の今日は「秋のてらだ塾」の下見ということで参加してきました。
てらだ塾の本番の日はボルボV40の草津オフと重なったので参加できないため今回の下見に参加しました。

毎度の名港トリトンから~













東海環状の豊田松平ICを下りてすぐの301号線で偶然ヨッシーさんと合流出来て、集合場所のつくで手作り村に向かいます。









今回の参加者は塾長のてらださん@208GTi、メリー(1+2)さん@207GTi、ヨッシーM&Mさん@S3、38kさん@FX35、と私のV40の5台です。






8月末に納車されたばかりのてらださんの208GTiはすでに4,000キロ走行とうちのV40を追い越されているんですけど・・・(汗)







早速下見開始です。
今回の下見のメインは加茂広域農道が以前から通行止めになっていて通れるようになったか?確認することです。






やっぱりまだ工事中で通れないみたいでした。






引き返して257号線経由で行くことに・・・






アグリステーションなぐらに到着です。












お昼ご飯はいつもの「たまごや喫茶らんらん」です。




駐車場がいっぱいなのでいつもの場所に停めて相乗りで向かいます。




たまごやなのでオムライス専門なんですが、今回はなんか聞いたことのある名前の料理です。
その名はハ○シ!(汗)
このお店3回目なんですが、コレ初めて食べました。とても美味しいですよ~






いつもならこの後、茶臼山高原道路を走るのですが、今回は人数も少ないし時間も早いので大正村に行くことに。
まっすぐ行ってもなんだから、矢作ダム経由で行くことに・・・
















大正村に到着です。





普通の町並みの中に大正時代の建物が残されています。
ここからは雰囲気を出すためにセピア色で・・・(笑)























ここで、てらだ塾下見は終わりで解散となりました。






私はヨッシーさんと瑞浪ICから中央道で帰りました。






今回走ったルートです。

下見ということでガンガン走れなかったのが残念ですが、久しぶりの山道は楽しかったです!



Posted at 2013/09/23 23:34:34 | コメント(5) | トラックバック(0) | V40 | クルマ
2013年09月22日 イイね!

今日はスーパー耐久とWTCC決勝!

今日はスーパー耐久とWTCC決勝!昨日に引き続き、鈴鹿サーキットに行ってきました。
昨日はユーロカーズミーティングの様子をメインにUPしたので、今日はレース風景をメインに・・・



 


まずはスーパー耐久から~








また今日もムゼオチンクエチェントレーシングチームのピットに一日中お邪魔してました。
第一・第二レースとも無事完走です!







で、いよいよWTCCの時間です。






なぜか、スターティンググリッドに尾根遺産がいっぱい~(笑)
出場選手のゼッケンのフラッグを持ってます!




各車ピットをスタートします。












スターティンググリッドに着くと何故かピット作業を始めました。





これも観客に見せる演出なんでしょうね♪


 





いよいよスタートです!
暑くてとても外へ行く気にもなれないのでピットのモニターで観戦です~(汗)





 
さすが本場のハコレースです。
接触ギリギリのデットヒートです。










昨日のブログで判ったんですが、誰もクルマの話題にコメしてくれ無いんで・・・


 

























































 

皆さんお待ちかねの特別袋とじ付録の公開~【爆】


 




































 
ここからがちょっと好みの娘を集めてみました~(笑)
































 
で、イチオシはこの右側の娘!

















 

最後に今日のおまけ!


 




 

皆さん~!まんぞくして頂けましたか?【爆】


Posted at 2013/09/22 23:06:23 | コメント(19) | トラックバック(0) | その他 | クルマ
2013年09月21日 イイね!

鈴鹿サーキットinユーロカーズミーティング&WTCC

鈴鹿サーキットinユーロカーズミーティング&WTCC今日は早朝から鈴鹿サーキットで9/21~22に開催されるWTCCとスーパー耐久に合わせて、各自動車雑誌協賛のユーロカーズミーティングで407を展示するということで行ってきました。







 

朝6時半に御在所SAに集合したら偶然にもPWBCの皆さんと一緒になりました。





すでに東名阪は四日市付近から渋滞中です






今回はカーくるさんからのお誘いでTipoブースに展示させてもらうことに・・・






うちの407の隣はYMさんのブースで206WRは売り物です!




こちらもカーくるさんからの展示車両です。





ナンバー隠しもカーくるです。







PWBCの方たちはWRC+ブースに展示です。







現地で東京オリンピックのはちまきを貼る方や・・・






来る途中でマフラーを落としそうになって修理してもらっている方がいました~【爆】







PWBCといえば「きぐるみ~ず」!
イベントには必ず着ぐるみ持参です~(笑)






















今回大人の事情で一体だけ被り物なしです~【爆】
きぐるみ~ずはのぼりも1人1本ずつ自前で作ったようです。








早速208GTiにもワースクカラーが・・・





遅れて富山・金沢組もやってきました~






GERMANcarsブースではネオクラシックなクルマも・・・





アルピナがたくさん集まってました。





eS4ブースは春にimpの舞洲に行って見たようなクルマがいっぱい!














ERSTのボルボV40も展示してありました。




リアディフューザーもマフラーもHEICO製のような感じですが、




ERSTオリジナルなんでしょうね。






今回の展示車で一番気になったのが、このベンツ300 SEL AMG6.8のレース仕様レプリカです。




通称 "Red Pig"と呼ばれた1971年スパ仕様です。
バンパーレスに4灯フォグランプを装着しフェンダーをたたき出した本物そっくりのレプリカです。














で、ここからはサーキットのピットへ移動します。







ピットには見慣れないコンテナがずらり・・・
さすがWTCCですね。ヨーロッパからこのコンテナで運んできたんですね。
日本のスーパー耐久のピットエリアは通常のトランスポーターが並んでました。



まずは地元のムゼオチンクエチェントレーシングチームにご挨拶に・・・










ドライバーの福山秀朗さんです。





WTCCのピットもそ~っと見てきました(汗)








シボレー クルーズやセアトがレースに出ているなんてWTCCならではです!













今日は407の搬入だけで午前中少しだけピットを見て帰宅しました。
また明日WTCCとスーパー耐久の決勝を見て夕方クルマを搬出するまでサーキットでぶらぶらする予定です。









 
今日のおまけ・・・


アバルトのピットにて





 

 
サソリ~【爆】



 





 

尾根遺産~♪

 

 





 
隣のピットの尾根遺産~【核爆】

 







続きはまた明日ね♪(笑)

Posted at 2013/09/21 16:19:32 | コメント(10) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ

プロフィール

フランス車????好きで過去にシトロエンBX、プジョークーペ407に乗ってましたが、妻用に買ったボルボV40が気に入って、いろいろいじり倒していました。 クーペ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/9 >>

123456 7
8 910111213 14
15 1617181920 21
22 23242526 2728
2930     

リンク・クリップ

FUSION TECHNICAL COLD12 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/27 21:49:15
kawagodさんのボルボ V40 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/15 07:18:32
不明 メッキフェンダーミラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/11 21:03:52

愛車一覧

ボルボ V40 ボルボ V40
妻用のベンツA170の買い替えとして3月10日に契約しました。 ボディカラーはロウカッ ...
日産 ルークス 日産 ルークス
6月1日に納車されました。 以前のデイズルークスは娘にあげて、妻用のルークスを新車で購入 ...
ボルボ 240 セダン ボルボ 240 セダン
ボルボ240が欲しくて6年ほど経ってやっと購入しました。 2022年5月末に購入して、エ ...
日産 デイズルークス 日産 デイズルークス
プジョークーペ407からの乗替えです。 ドデカいクーペからいきなり軽になってセカンドカー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation