• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

メタリコのブログ一覧

2016年04月25日 イイね!

★アングラさぼってTKBな人(内緒♪)★

★アングラさぼってTKBな人(内緒♪)★この記事は、アングラな一日♫について書いています。
この記事は、先週末イジリー開始について書いています。
この記事は、第4回 UNDERGROUND.SOUND.BASE  について書いています。

先週末はアングラな方々、TKBの方々、おつかれさま&ありがとうございました<(_ _)>




アングラの方は、パナソニックのレアアンプ(汗)、新品コンデンサのやっつけ仕様で参加。
皆様に聴いていただいたうえ、何人かの方々には票まで入れていただき感謝申し上げます。
参加16台中、アナログは5台という状況の中、とても勇気付けられた次第です。

今回はサボって画像もナシ、インプレもナシですが、ご容赦下さい(汗

ちなみに私が投票したのは

HISAさん・・・3票
太ろうーさん・・・1票
たつひこさん・・・1票

全員デジタル・・・(汗

TKBには前回も今回も投票していないことは内緒でお願いします<(_ _)>
出来は「まあまあ」やったけどな(笑


で、アングラ、いつもの名物司会者が見当たりませんでした。

どうしたのかな~?なんてBDさんやスタッフの方々が話されていましたが・・・


なんと、翌日、TKB工房に行ってみると、居るじゃないですかw


お名前は伏せますが、仮に「お助けガイコツ」と呼ぶことにします。


メタリコ 「あれ?アングラさぼって何してるんですか?」

お助け骸骨 「脚が好きでのぅ~」

メ 「脚? その格好は副長のウォーターポンプ交換の手伝いじゃ・・・」

骸 「この年になると、胸より脚なんじゃ~」

メ 「工具もたくさん持ってますね」

骸 「もう脚見てるだけで幸せでのぅ~」

メ 「まあ、私も脚フェチですけどね」

骸 「これは特殊なスパナで、ここが六角になってるじゃろ」

メ 「ほんとですね」

骸 「はよう帰って脚を拝みたいもんじゃ」

メ 「彼女、脚がキレイですからね」

骸 「これも専用のメガネレンチで、柄がまっすぐなんじゃ」

メ 「へえ~、ほんと色々持ってますね」

骸 「いやいや、胸も嫌いではないんじゃぞ」

メ 「そりゃあ、男にはないものですからね」

骸 「狭いところにタップ切るのは難しいわい」

メ 「それで、TKBに助けてもらってるんですか」

骸 「でも脚が好きでのぅ~」


会話のキャッチボールもスムーズで、楽しい一日でございました♪



整備手帳


hariさん、TKB、不二子ちゃんのおかげでZR360が甦りました~♪
E気分です♪





「...Nothing Like Sun」では、"Englishman In New York"、"Fragile"が有名ですが、
私はこの曲かなあ。
アメリカでヒットしたのに、なぜかベスト盤には入らない名曲です。


☆4/4~24に聴いたアルバム

1) ブラック・サバス 「Heaven And Hell」
2) U2 「Achtung Baby」
3) ジューダス・プリースト 「Defender Of The Faith」
4) スコーピオンズ 「Love At First Sting」
5) スティング 「...Nothing Like The Sun」
6) メタリカ 「Ride The Lightning」
7) ライオット 「Thundersteel」
8) 寺井尚子 「Jealousy」
9) パフューム 「COSMIC EXPLORER」
10) SHOGUN 「ローテーション」
11) エクストリーム 「Pornograffitti」
12) オアシス 「Morning Glory」
13) ブライアン・アダムス 「Reckless」
14) メタリカ 「...And Justice For All」
Posted at 2016/04/25 22:22:10 | コメント(7) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2016年04月10日 イイね!

明日は妻の誕生日・・・どうしようw

明日は妻の誕生日・・・どうしようwこの記事は、ヲデオオフ!からの~10歩前進について書いています。

この週末はKCAの皆様、ありがとうございました。
最近参加台数が多く、今回も15台でした。









さて、私は今週もドタバタ劇で・・・

こんなツィーターウーハーを買ったの取付けたら、ミスってクレイドルを故障させ、
たじさんとともに慌ててこんなアンプを買いに行ったり・・・

リバーサイド到着後、さっそく載せ替えたものの音が出たり出なかったりで・・・

wataruさんに初めてマイカーを聴いてもらったのに、右TWが配線されてなかったり・・・

「もう止めちまえ」と言われたり・・・

ぐちゃぐちゃの配線見て「次、この状態だったらシバく」と言われたり・・・

早速今日、TKB工房でアンプ配置と配線やりかえたり・・・

TKBにリングバッフル穴サイズと位置を誤差±0.05mm以下で空けてもらったり・・・

不二子ちゃんがブラックサバス"Heaven And Hell"のベースを弾いていた、と聞いて驚いたり・・・

明日は妻の誕生日だ、と憂鬱になったり・・・(笑

明後日から海外出張だ、とぼんやりしたり・・・





KCAで携さんが聴かせて下さいました。最高です♪
Posted at 2016/04/10 21:31:07 | コメント(6) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2016年04月07日 イイね!

天国と地獄

天国と地獄ブラック・サバス

「Heaven And Hell」 1980年


今年初の新品CD。










ロニー・ジェイムス・ディオという人は、レインボーでデビューし、ブラック・サバスを引き継ぎ、
ディオというバンドを作った人。

私は若いころスルーしていたので、最近になってレインボー、ディオのCDを購入、
そしてその歌の上手さに驚愕した次第です(汗

先日の茨カーでぷよさんが聴かせてくれたこのCD、
まさに「This is へヴィメタル」というぐらい格好いい。

「なにを今さらw」とメタル師匠たちに怒られそうですが(笑

1980年の録音なのに、最近出たアルバムかと思うくらい現代的なサウンドです。



メタリカのJ・ヘッドフィールドが「ド下手くそボーカル」とライブで自己紹介するのを聞いて
「そんなに下手かな~」と思ってましたが、たしかにロニーと比べるとそうかもしれません。

でもこんな上手い人は他に居ませんわw


ところで・・・



こんなモノに手を出してしまいました(汗

天国と地獄、どちらへ行くのでしょうか・・・
Posted at 2016/04/07 21:56:14 | コメント(10) | トラックバック(0) | CD | 音楽/映画/テレビ
2016年04月03日 イイね!

いや、冗談ですので(笑

いや、冗談ですので(笑連日のTKB工房での作業、
おつかれさまでございました<(_ _)>

必死に作業してたので画像は不二子ちゃんから。





9255のCD読込不良のため、一旦取外し

代わりはA1で良かったがMODEL5.1に

ついでにデッキの電源ケーブルもRSGEに変更

ニャンコキャパシタが接続されていなことが判明、再接続

DVDナビをCDトランスポートにし9255と同じ接続、MODEL5.1はバッ直のみ

DVDナビとMODEL5.1の配線を入れ替える

アイドリングストップ後のエンジン再起動でも電源落ちず、喜ぶ


そして本日のTKB工房。

TKBは息子さんの車の電源整備を完了しており、試聴させていただきましたが、
あまりに素晴らしくショック。。。

「お父ちゃんのより、エエ音してんで!」

と言ってあげました(笑


さて、不二子ちゃんは丁寧なデッドニング調整、TKBも新TW用にコンデンサに交換、
たじさんは新スピーカーでの緻密な調整。。。


不二子ちゃん、たじさんの試聴チェックをし、ご機嫌なTKB。

そしてフィットに乗り込む。


・・・5分後


TKB 「・・・」

メ 「屁みたいな音ですんまへん」

TKB 「がんばらなあかんな(心の中:女房の屁の方がエエ音しとるわ)」

た 「クラッシックは気持ちよく聴けましたよ」

TKB 「低域が伸びひん。不二子ちゃんのSWお下がりでもろうたらどうや」

メ 「不二子ちゃんのSW・・・」

TKB 「低域伸びへんからのう(なんやねん、泣きそうな顔して)」

た 「ユニットが限界かもしれまへんな」


・・・もう一度フィットに乗り込むTKB


TKB 「(それにしてもなんちゅう音や。『もうカヲデ止めて、オモロい事だけしゃべっとけ』って言うたろかw いや、そんなこと言うたらもう工房に来えへんかもしれへん。しかし毎週ここに来て何の作業やっとんや。まあしゃあない、CD聴いてるふりでもしとこか。CDを入れてと・・・あ!隙間にCD落としてしもうた!) すまん、CD入れるとこ間違えたわ~」

メ 「まさかさっきも、そうやって聴いてたんじゃないでしょうね~(笑」

不 「入れるとこ間違えちゃダメ♪」


・・・約10分間、そして・・・


TKB「(呑気なもんやのう。。。しかしこうやってもう一回乗り込んだはええが、何て言うたらええんや。上はヒステリック、下は伸びひん。そや、中域はそんな酷くないから、それを言うてと。あと副長が『ユニットの限界』とか上手いこと言うとったな。それで行こうw) うん中域は出てるな。やっぱりユニットの特性かのう」


メ 「そうでしたか!ありがとうございます、副長もそのように仰ってました!」

TKB 「(知っとるわい!ホーンTW買うたらしいけど、どないすんねんw) やっぱりそうか」

メ 「では良いユニットを探すことにします♪」



こうやって楽しい週末は過ぎていくのであった。。。







☆3/28~4/3に聴いたアルバム

1) エイジア 「Asia」
2) エイジア 「Astra」
3) ビリー・ジョエル 「The Stranger」
Posted at 2016/04/03 20:52:52 | コメント(6) | トラックバック(0) | オーディオ | クルマ

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年08月12日12:11 - 12:32、
24.30km 21分、
バッジ2個を獲得、テリトリーポイント10ptを獲得」
何シテル?   08/12 12:32
音楽を聴きながらドライブして日帰り温泉に行くのが好きです。 カーオーディオも好きですが、手軽に楽しんでます。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/4 >>

     12
3456 789
10111213141516
17181920212223
24 252627282930

リンク・クリップ

マイカーのはずが? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/21 12:20:01
サンプリング周波数の観察 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/13 22:06:27
フィット ナビ周りバラし 配線見直し② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/06 19:05:24

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) 油屋の庄九郎 (ホンダ シビック (ハッチバック))
2024年10月にオーダーし2025年6月14日納車。インプレはおいおい。
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
①給排気  ・Zowieオリジナルエキマニ  ・Zowieオリジナルセンターパイプ  ・ ...
ホンダ フィット(RS) 霧隠才蔵 (ホンダ フィット(RS))
2014.10.04納車。インプレは徐々に。 ■2014.10.08追記 納車されてか ...
スバル インプレッサ メタリカ~ノ♪ (スバル インプレッサ)
インプレッサS-GTの5MTです。 静かで乗り心地も良く燃費も立派なエコカーです。 家族 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation