• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かんた、のブログ一覧

2025年01月14日 イイね!

筑波2000に行ってきた

筑波2000に行ってきた先週の土曜日に筑波2000の走行会に参加しました。
年に1度の筑波サーキットです。

当日は快晴で絶好の走行会日和でした。
六連星の走行会はほとんど晴れのような気がする。

恒例のコース内での記念撮影
そして誰も居ない1コーナー



今回は何とか2分6秒台に入れたいと思い走った1本目

ダメダメです。走り方忘れてます。特にダンロップと最終コーナー

2本目は修正してなんとか自身のベストを若干更新

6秒台までもうちょっとだったけど届かず。残念

走行後のかんた号


その後も頑張ったんですがダメでした。
3本目


それにしても2本目も2本目もベストが最終ラップとは富士スピードウェイと一緒じゃないかw

4本目


次回こそ・・・

3:25

Posted at 2025/01/14 14:53:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | 筑波サーキット | 日記
2024年01月10日 イイね!

今年の初走りはTC2000

今年の初走りはTC20008日の祝日にTC2000を走ってきました。
ここ何年かは年初めの六連星さんの走行会でTC2000を走るのがサーキット初走りの恒例となっています。

この日は快晴で気温も低くサーキット日和
途中風が強くなりましたがいい環境で走れました。
いつものお友達3人での参加となりましたが3人が同枠で走れたことはありませんw






出走前のかんた号



リアタイヤの外側のかなり減っていて角がないのと
ローターがこんな状態なのがちょいと心配でしたが・・・



1年ぶりのTC2000楽しめました♪
いつものごとく走り始めはおっかなびっくりでしたが徐々に慣れてきて
1本目(1分7秒709) 自己ベスト更新


2本目を走る前に同枠の33スイフトさんにダンロップコーナーと最終コーナーの走り方をレクチャーしてもらったら
2本目(1分7秒136) 続けて自己ベスト更新

ニコニコです(^^)

3本目(1分7秒509)


4本目(1分7秒580)


スピード乗せて最終コーナー入るとどうしてもリアが滑ってしまいアクセルオフしなければならなかったのが残念でした。
リアが新品なら6秒台は行けそうな気がします。
また来年頑張りましょう!

1:30
Posted at 2024/01/10 14:33:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | 筑波サーキット | 日記
2023年01月13日 イイね!

1年ぶりのTC2000

1年ぶりのTC2000今年の走り始めは1年ぶりのTC2000
1月9日の六連星走行会です。
この走行会はたっぷりと走れるお得な走行会で
20分×2本+15分×2本の4回走れます。

実は前日に腰をやってしまいましてお爺さんの様に前かがみになりながらヒーコラして朝の4時に出発→6時半ころに到着。
腰が痛くて荷物も最小限です。20ℓのガソリン缶の運搬が辛かった(泣

誰も走っていない朝の1コーナーはきれいで清々しい


本日は緑レンジャー枠での走行です。
走行前のかんた号

後ろの同枠の32スイフトさんとたくさんお話氏出来て楽しかったです♪

お友達のお二人は別枠の黄レンジャー枠。一緒に走れず残念でした。


シートに座り運転している時は腰の痛みもないのですが車から降りて暫くが辛い。
でも走っていればこっちのもの、久しぶりの筑波2000を楽しみましたww

タイムは
第一ヒート(ベスト1分8秒436)

第2ヒート(ベスト1分8秒771)


お昼を挟んで

メンチカツ定食。

第3ヒート(本日ベスト1分8秒408)

第4ヒート(ベスト1分9秒217)


自己ベストは更新出来ましたが目標が1分7秒台だったのでちょっと不満。
相変わらず筑波2000は苦手意識が強くて(特に最終コーナー)なかなか思う様にタイムアップしません。
今度は速い人に一緒に走ってもらい追走したいなーー

トラブルもなく無事に走行終了。腰も痛いので早々に帰宅の途につきました。
途中きれいな夕日に遭遇


圏央道が出来たおかげで渋滞なしで自宅までたどり着けました。
16時に筑波を出発して18時30分には地元のインターチェンジを出ました。
行きのガラガラの首都高を使っての時間とほぼ同じです。圏央道最高!

次回の筑波2000は・・・また来年の同じ走行会かなww

3:20


Posted at 2023/01/13 11:34:37 | コメント(4) | トラックバック(0) | 筑波サーキット | 日記
2022年01月15日 イイね!

筑波サーキットはやっぱり苦手

筑波サーキットはやっぱり苦手
この方達に誘われて6年ぶりに筑波サーキットへ行ってきました。

走行準備完了


久しぶりだなー


31の時に1分10秒位だったし
4回も走れるし
1分7秒くらいは行くでしょ
なんて思ってましたが、、全然タイム出ない。


いったいどこをどう走ったらいいの? 33の扱い方を誰か教えてくださいww
前から筑波は苦手意識があったけど・・・やっぱり苦手です。

1:15
Posted at 2022/01/15 13:24:08 | コメント(3) | トラックバック(0) | 筑波サーキット | 日記
2016年03月06日 イイね!

筑波1000で撃沈(3回目)

筑波1000で撃沈(3回目)筑波1000、暫く走ってないな~
なんか走行会ないかな?
探してたらプロアイズの筑1000走行会発見
参加者リストを見たら・・・
3名のみん友さん発見!
これは参加するしかないでしょ!




でもって昨日行ってきました。
誰かさんのおかげでしっかりネタバレしていた「たんか」さん?

ネタがばれてて悔しそうでした。

走行前になにやら怪しい動きをしている「たんか」さん


こんどはハンマー持ち出して

怪しすぎます


一緒に走るみん友さん達

この後、izmさんがネタにされてました。


前回走った時が43秒656だったので、、この日の目標は42秒中盤に設定

で、結果は
1本目  43秒145
2本目  43秒335
3本目  43秒105
4本目  43秒112
5本目  43秒091  ベスト

自己ベストは更新出来たのですが・・・複雑な気持ちです(-_-;)
頑張って最後まで走ったのですが42秒台にも届かず「たんか」さんにも負けてしまいました(ハァ~
筑波は2000、1000ともに思うようにタイムが出ません。う~ん、どうも苦手だなー

でもたくさんのスイフト仲間と一緒に走れて楽しめましたよ(^^)


走行終了後は2000の方にいるキンさんの所へ向かっていたら、、
エッ、、なんで居るの?
神出鬼没な缶さんを発見! こっそり2000のファミ走を走っていたみたい。

行動パターンが読めない缶さんに逃げられないように入口を自分の車で塞ぎ写真を撮る「たんか」さん

これには缶さんも苦笑い


その後は4人で一緒に夕飯食べにここへ行きました


葱味噌ラーメン

誰だー、イタズラしようとしてるヤツ

麺リフトしてみました

甘めで濃厚な味噌あじのラーメンでした。美味かった(^^)

それとギョーザ

思いのほか1個がでかくて食いきれず(>_<)
最後に「たんか」さんに手伝ってもらいました。


楽しい1日だったなー

次回こそ42秒台へ、、頑張るぞ!












Posted at 2016/03/06 19:52:42 | コメント(5) | トラックバック(0) | 筑波サーキット | 日記

プロフィール

「[整備] #ハスラー エンジンオイル+オイルフィルター交換 39,691㎞ https://minkara.carview.co.jp/userid/488608/car/3257558/8313773/note.aspx
何シテル?   07/28 10:58
週末は高確率でFSWに出没します。  
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Fブレーキパッド交換 13,795㎞ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/03 09:58:38

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
ZC31スイフトからの乗り換えです。 この車でまたサーキット遊びします。 みなさんよろし ...
メルセデス・ベンツ GLEクラス メルセデス・ベンツ GLEクラス
新しい相棒です。 今のディーゼルターボエンジンは力もあるし静かで良くできてますね。 全幅 ...
スズキ キャリイ スズキ キャリイ
キャリィ 4WD KCスペシャル AT エアコン パワステ パワーウインドウ  クールカ ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
通勤、業務が主の町乗り用です。 久しぶりに軽自動車に乗ったけどビックリ! 力もあるし、質 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation