• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

noda1994の愛車 [スバル インプレッサスポーツワゴン]

整備手帳

作業日:2019年2月17日

番外編 自作塩ビスピーカー

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
番外編ですが、自作で塩ビ菅スピーカーを作りました。スピーカーユニットはPeerless PLS-75F24AL05-04。75mmのフルレンジです。スピーカーの形式は一応バックロードホーンになります。
2
番外編 自作塩ビスピーカー
スピーカーユニットは5.5mmのMDFにボルト留め。100-40のインクリーサを空気室として、90°エルボで曲げて40-50,50-65のインクリーサで口径を広げたものを口径100mm高さ500mmのVU菅に収めています。塩ビ管はホームセンターで切ってくれます。見ての通り、100mmVU菅には金具で引っ掛けてあるだけです。
3
番外編 自作塩ビスピーカー
バックロードホーンは他の方式に比べて吸音材による調整余地が大きいように思います。吸音材は空気室と折り返しになる100mmVU菅の底、それと90°エルボーのあたりに音道を塞がないようにいれました。低域の鳴りを保ったまま、女性ボーカルのハウリングを抑えるようにしたつもりです。
4
番外編 自作塩ビスピーカー
肝心の音質ですが、小口径75mmで床を震わす低音がでるのでビックリ!解像度はモリタースピーカーに譲りますが,定位の良さとスピード感のある低音、全体の質感はなかなかのものです。これをどのようにカーオーディオに活かすべきか、難しい問題です。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

スピーカー交換

難易度:

リアスピーカー交換

難易度:

オイル交換(79,608km)

難易度:

ISCV交換

難易度:

左右バンクブローバイホース交換(PCV)

難易度:

シフトノブ 補修品交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。

プロフィール

車いじりと株式投資が趣味です。よかったら見ていってください。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
2008年3月に走行距離1万キロの丸目インプレッサスポーツワゴンを入手しました。 お金を ...
ダイハツ ミラジーノ ダイハツ ミラジーノ
9年間、9万キロ乗りました。ゲタ代わりに使える相棒でしたが、サビにやられてしまったため、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation