• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

noda1994の愛車 [スバル インプレッサスポーツワゴン]

整備手帳

作業日:2009年3月3日

ETC取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
通行料金のETC割引が拡大していますよね。そんなに高速に乗るわけじゃないけど、たまに使うときはお得に利用したい。ということで、ETCを取り付けました。
ETC機材はヤ○オクで未使用品を4,000円でGET。カー用品屋でセットアップをしてもらいました。(セットアップ料金2,625円)
2
取り付けといっても、カーステのACCとアースにそれぞれ繋ぐだけ。アンテナはフロントウインドー貼付けタイプなので、左側のAピラーのカバーを外してコードを引き回しました。
3
本体をどこに設置するか、迷いましたが、結局、グローブボックス内に設置しました。カードは普段入れっぱなしの予定です。その後、テストでETCゲートをくぐりましたが、無事通過できました。(ちょっとドキドキしますよね)本体からはピー音しかしませんが、それで充分。余計な音声は要りません。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

左右バンクブローバイホース交換(PCV)

難易度:

ISCV交換

難易度:

オイル交換(79,608km)

難易度:

ウェザーストリップ補修品交換

難易度: ★★

シフトノブ 補修品交換

難易度:

パワステポンプ交換その2

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。

プロフィール

車いじりと株式投資が趣味です。よかったら見ていってください。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
2008年3月に走行距離1万キロの丸目インプレッサスポーツワゴンを入手しました。 お金を ...
ダイハツ ミラジーノ ダイハツ ミラジーノ
9年間、9万キロ乗りました。ゲタ代わりに使える相棒でしたが、サビにやられてしまったため、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation