• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tomkazの"8オプ子" [ダイハツ オプティ]

整備手帳

作業日:2014年2月22日

ディスク版の直径

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
8オプ君のディスク直径が不明ですが、L900系ムーブのターボとも同じはず。
L9系が手持ちに無かったので、YRVの廃棄品を計ってみました

外に放り出しておいた物で、錆び錆びなのはご勘弁を
2
外径246mm みたいです

因みにコペンとは全くの同一サイズ
3
厚さは錆びの為に不明ですが、錆び込みで17.3mm
新品の厚さは18mm、使用限度が16mmだったと記憶しています
4
元々は8オプに使える大経ディスクじゃないの?って事で、バッカンに入れずに置いてましたw

どなたか、8オプ純正のディスクの外径をご存じでないですかー(;´Д`)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

点灯しなくなったサイドブレーキ表示灯を検証

難易度:

ヘッドランプウレタンコーティングその後

難易度:

リアスピーカー是正

難易度:

クラッチスタートの解除_01

難易度:

そういえば・・・

難易度:

休眠準備

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2014年2月22日 22:13
外径は定かではないですが、L800とL802では、ローターのサイズが違います。多分、コペンとL802は同じ外径だったと思います。
コメントへの返答
2014年2月22日 22:31
ありがとうございますー
では、コペンやYRVは流用出来ないですね(;´Д`)

他に流用のブツの目星が付いたのでちょっとそっちも当たってみましょう
2014年2月23日 13:44
コペンとL802は違かったはずです。13インチを履けますが、コペンは最低14インチ。ワンサイズ大きいはずです。間違ってたらごめんなさい
コメントへの返答
2014年2月23日 18:12
コペンに13インチは無理、と記憶しています
と言うことはサイズ違いの可能性が
2014年2月23日 14:13
DIXCELのページで互換性は検索できます。
http://www.dixcel.co.jp/sx/i.php
YRVでも2種類あるようです
コメントへの返答
2014年2月23日 18:18
ありがとうございます
←で、調べてみました

L8系はソリッドとベンチで2種類
M2系はベンチでNA/ターボで2種類

当方の廃棄品YRVは、ターボです

部品番号で見る限り、YRVターボとコペンが同じ
ここ迄は私の知っているのと同じでした

直径が書いてあれば一番良いのですが、やはり自車のを計測するのが一番みたいですね

プロフィール

元々、重整備等と言われるEg載せ替えやヘッド脱着等を メインに整備やっておりましたが、数年前の不況で・・・・ 独立して結構経ちますが、重整備がこないのw...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

リンク・クリップ

ハイフラ防止リレー取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/24 01:31:34
AMTECS / SPC PERFORMANCE EZカムXR 12mm(81250) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/04 19:21:08
ヤフオク!純正加工品 センタータコメーター&210km/h表示 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/04 19:20:12

愛車一覧

ダイハツ オプティ 8オプ子 (ダイハツ オプティ)
コペンも良いけどね。 近頃はこっちばっかり。 ・トヨタ用200mmワイド地デジナビ加工 ...
ダイハツ コペン コペン 1300ターボ (ダイハツ コペン)
色々弄りまくった結果完成に時間は要しましたが、一応完成 レクサスISなんかでよく使われて ...
その他 その他作業記録 整備などのお客様のお車 (その他 その他作業記録)
自分の車を除く、お客様の車たち
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation