• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ビャクセツの"ALTO Doesn't WORK" [マツダ キャロル]

整備手帳

作業日:2021年1月25日

その4電動ミラー(ウィンカー付)への交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 6時間以内
1
その3から引き続いて、その4ではドアミラー連結ハーネスにGNDおよびACC電源を接続する。
2
画像は助手席側用のGND線。
これをドア側コネクタの黒色配線とつながるように室内のコネクタへ差し込み、その3で見つけたアースポイントに接続する。
3
こちらは助手席側の接続状態。
〇で示した緑と黒が今回の作業でコネクタに追加された配線。助手席側はこれですべて完了。
4
諸事情により最後になったACC電源取り。
連結ハーネスの敷設作業でオードィオを外した際、裏のほうにこのような水色のメス型コネクタがあるハズ。ここの白/黒配線がACC電源となっているので、この線をエレクトロタップで分岐して連結ハーネスの白線へと接続する。
5
運転席側のコネクタを接続したら全ての配線作業が完了だ。
6
毎度毎度、自作品実装時の動作確認をするときは非常に緊張する。

キーを差し込んでACCまで回した瞬間、車両が大爆発。BGMに盆回りが流れるなか人類滅亡などということが起こらないか、気が気ではない。

震える手でキーをACCまで回したところ、一瞬にして140km/hに加速したような気がしたが何も起こらなかった。
7
次に格納ボタンを押してみたが、なんとドアミラーがたたまれただけで人類は滅亡しなかった。
再度押してみたが、今度はドアミラーが展開されただけで、やはり人類は滅亡しなかった。
8
ウィンカーもちゃんと点灯した。
ミラーの向き調整等、全て問題なかった。
途中一回やらかしたが、最初からやり直し!みたいなものではなかったし、勢いでドアミラーを購入したところから構想を練り始めて完遂までに一年弱も費やしたこと以外は予定通りの大変満足のゆく結果となった。

点灯してみて初めて知ったが、ミラーについてるウィンカーは正面から見ても全く目立たない。なので写真を撮ろうにも正面のウィンカーにかき消されてしまって撮影にかなり手間取ったが、横や後ろから見ると煌々と輝いて見えるようになっている。

以上で本整備手帳は完結。

グレード別で難易度が異なり、Fはウィンドウレギュレータのコネクタ合わせという非常に面倒な作業が1つ増えるので、作業自体は1型や2型のLが一番楽ってことになると思われる(3型のLや Sは電動ミラー標準装備)。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

リヤワイパー設置(リヤ配線)

難易度:

リヤワイパー設置(完成)

難易度:

リヤワイパー設置(室内配線)

難易度:

エンジンオイル&エレメント交換

難易度:

【車検】うわぁ・・・・

難易度:

リヤワイパー設置(概要)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #キャロル リヤワイパー設置(完成) https://minkara.carview.co.jp/userid/489140/car/2903813/7838403/note.aspx
何シテル?   06/19 21:30
1992-1998年、米国留学中にトヨタ車を購入、アメ車を選んだ友人たちの多数がトラブルに見舞われる中、ほぼノーメンテ(オイル・タイヤ交換程度)で6年間乗り続け...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[スズキ ソリオハイブリッド] リヤワイパー 間欠化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/12 22:18:29
銀縁メガネ → ボディ同色メガネ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/12 05:06:08
ka☆zuさんのスズキ アルト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/11 07:45:22

愛車一覧

スズキ アルト 小牧ちゃん(仮) (スズキ アルト)
妻の仕事用車”おばちゃん”(ミライース)の乗換先。赤カッコヨス…おばちゃんの車検が切れる ...
マツダ キャロル ALTO Doesn't WORK (マツダ キャロル)
長らく家内と共用していた”まめ助”(25型アルト)を2020年1月いっぱいで廃車に決めた ...
ダイハツ ミライース おばちゃん (ダイハツ ミライース)
家内の仕事用車。2020年1月末にまめ助を廃車処分した際の代替として「乗り出し30万未満 ...
ホンダ オデッセイ もりお (ホンダ オデッセイ)
登録車は不要という私と、軽自動車は嫌だと言い張る家内で意見が割れて互いに譲歩せぬまま家内 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation