• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

rain@2513の愛車 [三菱 コルトラリーアートバージョンR]

整備手帳

作業日:2021年6月7日

中間部分のフロアと一部天井、Cピラーのパネルボンド施工

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 12時間以内
1
リア部に引き続き、パネルボンドを続行します。
まずはリアシート下にあるこんな鉄板をはずします。
2
ピンボケですが、シール剥がしをまたドライバー+カッターで行い、リューターで地金出しを地味ぃぃぃにやっていきます。
3
そんで3Mパネルボンドぬりぬり。
4
この金具は一生外しそうもないので、接着しちゃいましたw
自己責任ですね。
5
そんで、天井落し、コロニー落し(違
6
Bピラーや天井の一部を地金だして、パネルボンド。この辺はあんまりやりません。
基本的にフロア周り重視ですし、縦方向はあんまりやらないでおく方が逃げも考慮できるかな?という勝手な自分思想ですけど(笑)
そもそも、湾岸ミッドナイトみたいに300kmの世界で生きてないので大丈夫と思いますけどw
7
リアの天井付近は、横側のみ。
あとラリーアートの補強部分である角の鉄板を一回外して、全体的に地金だし接着してます。
ここも一生はずすことはないと思えましたので。
8
ここまでやってくると、車の反応が変わってきますね。家庭用実用車からいよいよ脱却できてきたかなー(笑)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エキマニのヒビ割れ試補修2

難易度:

90,988km 油温・油圧センサ取付、O/E交換

難易度: ★★

空気圧センサー

難易度:

ラジエーターキャップ交換。

難易度:

サブバッテリー充電

難易度:

エアフロセンサー洗浄

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@KAZAMI 実際、プロペラシャフトは構造変更登録のみでOKで、書類・検査が通れば大丈夫のようです。公認対象になったのは4人から2人乗車定員変更のみでした。代行してくれるトコを探すのがネックですかね。田舎だと特にw後でレビューで色々書きますのでお待ちください(笑)」
何シテル?   07/31 07:15
会社の転勤に伴い、岩手から埼玉へ そして、約20年供にしたGTマシン調の450馬力Z32も廃車にして 次期Z32を調達。 通算3台目のZ32にして、初のN...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

mixi 
カテゴリ:自分のページ関連
2009/07/27 14:04:15
 
小路に舞う風-KAZE- 
カテゴリ:自分のページ関連
2009/07/27 14:02:35
 
DEAD END 袋小路 
カテゴリ:自分のページ関連
2009/07/27 14:01:19
 

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
※1回目のエアロ取付&塗装終了。写真更新です。 自身通算3台目のZ32になります。 そ ...
三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
岩手→埼玉へ新規一転勤! コンパクトカーの足車を探したところ、燃費と移住性を重視していた ...
ホンダ Z ホンダ Z
ネタに走って、ホンダZを足車として買う(笑 フェアレディZとホンダZでダブルZ~♪ ホ ...
三菱 ミニカ 三菱 ミニカ
冬用の足代わりで購入したオンボロミニカ。 14万kmで、原因不明の不動状態(おそらく燃ポ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation