• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

rain@2513の愛車 [日産 フェアレディZ]

整備手帳

作業日:2023年12月17日

燃料ダンパー・レギュレーター交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
燃料系のリフレッシュということで、
エンジン側にあたる
フューエルダンパー
22675-10Y00
プレッシャー レギュレター
22670-10Y00
を交換します。

ええ。今買うと合わせて3万超えで
高いですよ~(苦笑)
2
ダンパー側は比較的簡単に交換できます。
燃料漏れを最小限にするため、ぱぱっとね(笑)
古いダンパーの見た目が凄いことになってますわw
3
続いてプレッシャー レギュレター側になりますが、インマニ乗っかってる状態だとホースが外れなくてかなり苦戦します。

なので、インマニ外した時に交換。
判りづらいですが、写真真ん中のちょうど日差しが掛ってる部分。
インジェクターステーの立ち上がり部分のホースをまず新調。
4
んで、インマニ乗っけて交換するのですが、その際、写真のドライバーで緩められる留め金具に交換します。
隙間から留め金を外すのに、幾分楽になるという理由ですね。
純正の挟み込み金具だと、丸ペン突っ込むのも厳しいので、結局ホースぶった切るっても、毎回そういう訳にもいかないので(笑)

今後のメンテナンス性も考えて作業完了~ъ( `∀゚)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

リアガラスモール類交換

難易度:

ガソリン添加剤

難易度:

フューエルゲージセンダーユニット 交換

難易度: ★★

BOSEウーハーアンプ

難易度:

燃料ホース交換

難易度:

今の車が静かすぎるから熊が出て来るんだ!?

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「4月から仕事の人員整理でかなり忙しくなってます。 車にかける時間が削られていくぅ~(泣」
何シテル?   04/15 01:53
会社の転勤に伴い、岩手から埼玉へ そして、約20年供にしたGTマシン調の450馬力Z32も廃車にして 次期Z32を調達。 通算3台目のZ32にして、初のN...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

mixi 
カテゴリ:自分のページ関連
2009/07/27 14:04:15
 
小路に舞う風-KAZE- 
カテゴリ:自分のページ関連
2009/07/27 14:02:35
 
DEAD END 袋小路 
カテゴリ:自分のページ関連
2009/07/27 14:01:19
 

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
自信通算3台目のZ32になります。 そして初の後期、初NA。 おそらくはこの機で最後のZ ...
三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
岩手→埼玉へ新規一転勤! コンパクトカーの足車を探したところ、燃費と移住性を重視していた ...
ホンダ Z ホンダ Z
ネタに走って、ホンダZを足車として買う(笑 フェアレディZとホンダZでダブルZ~♪ ホ ...
三菱 ミニカ 三菱 ミニカ
冬用の足代わりで購入したオンボロミニカ。 14万kmで、原因不明の不動状態(おそらく燃ポ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation