• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

タク33の愛車 [BMW Z4 ロードスター]

整備手帳

作業日:2021年4月24日

フューエルフラップ スプリング留め修理

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
ある日の給油でフューエルフラップの手応えが無くなり、あれ?ってなりました。
パカパカします。
調べるとフラップスプリングが外れている為にその様なことになるとの事。
留めを起こすとフラップはいとも簡単に外れます。
2
T15のネジを外します
3
ロック時に出てくるストッパーのガイドを回して外します。
小さいドライバーで両脇の穴を片方ずつ左回転方向に力を加えると回ります。
4
ここでキャップを外して、ゴミが入らない様にマステなどで塞いでおきました。
で給油口の周囲はゴムなので指を突っ込んで外します。
5
ここが問題のスプリングです。
樹脂の棒か何かでスプリングが留まっているはずなんでしょうけど、折れてどこかに消えていました。
6
小さなドリルで慎重に穴を開けて、ビスを打ち込みました。
出来ればネジ頭にツバがついている物が望ましいと思います。
7
この時は気づかずに、画像の様な取り付けかたになっていますが、
一旦はめ込んでから
ドアロックをかけてストッパーの棒を出してやると簡単にガイドをはめる事ができると思います。
8
ストッパーはここまで飛び出ますので。
やっぱし、はめてからロックかけて棒を出してガイドを留めるのが正解ですね。

あとはマスキング剥がして、キャップのワイヤー着けて、パネルを戻して終了です。
その他詳細はブログにて
https://minkara.carview.co.jp/userid/489173/blog/45045581/

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

水漏れ修理 その1(リア ベンチレーションダクト)

難易度: ★★

E89 Z4 ショートアンテナ取付

難易度:

BMW E89 Z4 ボンネットが開かない

難易度:

アンダーカバーの補修 つづき

難易度:

BMW E89 Z4 ハードトップ故障

難易度: ★★★

トランク内雨水浸入

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「新しい遊び相手をお迎えに行ってきました♪」
何シテル?   02/15 12:15
タク33です。よろしくお願いします。 エンジンのついている物は基本的に好きな人種です。 HCR32の頃は峠に行ったりサーキットでドリフトやグリップで遊んでい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[ミニ MINI] 気になっていた電源&USBケーブルを隠しました♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/10 10:13:39
スタビブッシュにグリス塗布 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/24 19:42:32
コーティング備忘録(20230216現在) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/19 15:16:07

愛車一覧

スズキ ハスラー オッサングリーン (スズキ ハスラー)
F56ミニ クーパーSの次は可愛らしい軽四で遊んでみようと思い、Sエネチャージの過走行ハ ...
BMW G310GS BMW G310GS
娘が免許を取ってバイクに乗ると言うので、お父ちゃんも釣られて買いました。
トヨタ プリウスα トヨタ プリウスα
板金屋がたまたま業者オークションで落札して、嫁入り先が未決定だったサイドリフトアップ車を ...
ヤマハ シグナスX SR ヤマハ シグナスX SR
通勤快速車。ほぼ毎日乗っています。 グリップヒーター(Amazon)500円 ハンドルカ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation