• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

anachanの愛車 [スズキ エスクード]

整備手帳

作業日:0001年1月1日

ドア 内張り外し

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
スピーカー交換作業等で数回外しましたので、ついでに掲載してみます。
(自分の物忘れ防止も兼ねています)

車内の取って部分のメクラカバーを―ドライバー等で外します。
2
メクラカバーを外すとビスがありますので外します。
3
次に、車内側ドアのぶ部分のカバーを外します。

最初は、ここで苦労しました。
初めは15分ぐらい掛かりました。
コツが分かれば1分掛かりません。
コツは写真(ピンボケですみません)のように、枠を内から外側へ押します。
4
爪は全部で上部2箇所・下部2箇所・前部1箇所の計5箇所です。
写真のように、爪の部分には内側から内装はがしを差し込める溝があります。
5
前部のピンを外します。
真ん中を押し込んだあと、周りをコジルと取れます。
6
ツィーター部のカバーも外します。
カバー下部の爪が内装に差し込まれていますので、上部より引っ張ります。
すると、上部のピンが外れカバーも外れます。
7
ドア内張り下部より順番に、力任せで引っ張れば内張りが浮きます。
浮いた後、上部にスライドして外します。
片手で内張りを持ったままコネクタ関係を外して完了です。
8
ドアのぶ周りの写真です。
構造がわかりますか?

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

フロアトレイマット補強と滑り止め

難易度:

エアコンフィルター交換

難易度:

15万キロ目指して😊要注意パーツ一覧 他

難易度:

ドリンクホルダー増設

難易度:

便利グッズ いくつか 取付けました

難易度:

ガソリン添加剤

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ヘッドライト仕様 http://cvw.jp/b/489217/44908747/
何シテル?   03/07 17:53
とりあえず、周りからは、セコセコ動いてるって言われます。基本、面倒くさがりですがよろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

リア ランプ類仕様 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/08 19:51:39
3M / スリーエム ジャパン Quick ヘッドライト クリア コート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/14 20:11:07
水温計&ブースト(負圧)計取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/25 09:35:53

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザープラド トヨタ ランドクルーザープラド
これからの自分の趣味に合わせると選択肢がこの車しかありませんでした。(汗
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
自分の趣味?と嫁さんの乗りたいだけで、勢いで購入。 これからは、コツコツと・・・。 一応 ...
スズキ エスクード スズキ エスクード
嫁も乗ることを考慮して今回はATにしました。基本は、ノーマルで乗るつもりです。が、また悪 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation