• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

CatDogの"Escu Dog" [スズキ エスクード]

整備手帳

作業日:2024年5月16日

15万キロ目指して😊要注意パーツ一覧 他

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 12時間以上
1
2017年に10万キロを達成してからは、その後5千キロしか走っていない。
これでは、15万キロに達するのは、100年位掛かりそうだ。😟

10万キロを越えたら、注意すべき部分を纏めている最中だ。
エスク初代にお乗りの、あるいはお乗りだった方々の整備手帳を隅から隅まで拝見中。
*黒背景の手帳は、休みながら少しづつ。
10万キロ越えから、不具合が発生しやすいのは、EGルーム内にあるパーツが殆どだ。
2
以下、自分と初代にお乗りの方々の、整備手帳から集約したものを記します。
油脂類、プラグ、補器ベルト、フイルター、ブレーキパッド等の定期交換部品除く
*写真は、20万キロ目指す特集で、今回の検証項目のベース。2年間全冊保管中。

1. ECU 各部のコンピュータ制御BOX
皇室のセンチュリーが30年経過し、ECU不具合で修理と以前出ていた。
皇室の公用車なら、最高のメンテを受けているはず。エスクでは?と思っていた。
エスクは、交換・不具合ともなかった😁。*皆20万キロ・20年以上お乗りの方々。

2. タイミングチェーン  オイル交換を怠らなければ、30万キロ以上の耐久性との事。
*17万キロで、ガラガラ音発生。加速が大きく鈍り、降りた事例が1件。

3. ウォーターポンプ ラジエター液を循環させるポンプで、EG横に付いている。
10-15万キロが耐用期間。12万キロ前後で交換が2名。
3
4. オルタネーター(発電機)& スターター 15万キロ前後での交換が複数いた。

5. ブレーキマスターシリンダー
15万キロまでは、大丈夫そう。10万キロで清掃した方がいた。交換車はなし。

6. O2センサー等のセンサー
15万キロ前後での故障が多く、複数の方が交換済み。
自分も、交換記事を見て、10万キロ時に予防的交換。デンソー製 8800円 工賃5千円
4
7. ラジエター(上下)ホース  10万キロ前後で交換する方が多かった。
6万キロ前後で破裂したBMを複数見ているので、自分のも6万キロで上下共交換済。
なお、ラジエター交換車は2台。15万キロ・電動ファン脱落時に予防的交換。
ラジエターキャップは、5年以上使用。

8. ブレーキホース  10万キロ以上の耐久性
10万キロで点検。問題なしとの診断。20年目でステンレスホースに予防的交換が1名。

9. 各部オイルシール  クランクシャフトオイルシール破断が最大の故障。
6.6万キロ時 同じ部分交換が他に1名。
*ミッション下ろしたので、クラッチも同時交換済み。
・初代エスクの弱点  オイルシールが各部弱い😢。
殆どの方々が、ミッション、トランスファーシールを10万キロ以内に交換済。
自分も、ミッション・トランスファーのオイルシール4か所交換済み。
トランスファー脱着して全シール交換、ミッションは1か所除く。2015.01 92,707Km。

・重要 もう一つ2Lの弱点は、ホイール内側とブレーキキャリパー位置が接近している。
これは、1.6Lの足に大型の2Lキャリパーを、設置した事が原因。
自分のも、ホイール交換時に、バランスが干渉して、全部吹き飛んだ。
5
10. 燃料ポンプ&燃料フィルター  昨年11月2回目の交換時。

ポンプ交換事例なし。フィルターは、皆さん10-12万キロまでに交換。
鉄製タンクなので交換は必須だ。2014年10月車検時に1回交換。物凄い臭いだった。
2023年にも交換したが、ガソリン臭のみ。初回交換以降は、毎春水抜き剤投入。
防錆効果で、悪臭を防いだ。

・現状注意している事は?
次に不具合が出るのは、ウォーターポンプと予測。LLCの漏れ、減少に注意している。

ポンプ故障は、LLC漏れが出てからの修理で、大丈夫だと主治医から聞いた。
漏れ原因のひとつ、8年間使用したラジエターキャップは、先日交換済。
6
・室内プチメンテ 旧車のバルブ長は短い。

ルームランプをLEDに変えていたが、切れた。5年ほどの寿命だった。
白熱球の方が信頼性が高いが、ここは明るいLEDが必要。
新品交換したが、自宅在庫品は現行のバルブ長のもの。旧品はそれより短いのだ。
端子部を押し広げて、バルブを押し込んだ。
*無理に入れているので、接触が悪い。5/17ようやく28㎜ を見つけ発注した。

現在、LEDバルブは、室内灯・スポットランプ、前後フォグランプバルブ のみ。
7
・ルーバーは、破壊して新品交換 😟

運転席側のルーバーは、動かす回数が多いので、複数の方が破損・交換している。
自分も交換した。インパネを外すと、工賃が高額だ。
ラジオペンチで、旧品を破壊して取り出した。付けるのは、ポンと押すだけ。
パーツ代2000円程で済んだ。でも上下逆に付けてしまったのは、秘密である。
8
愛車のTA51Wは、11か月しか生産されなかった、初代2Lの最終型の最終ロットである。

その為、初代初期型で発生した他の症状は殆ど改良・解消されている。
・ただ、他の方には出てこなかったEGマウントの交換がある。
EG起動と同時に、ボディがブルブルと振動した。パーツ・工賃とも高額なので、
2年に分けて1個づつマウントを交換した。
9
今日もクマさんパイロットは、元気にプロペラグルグル・・。

10月には満27歳の車検である。長く無交換だったクラッチフルードを交換したい。
今後も乗り続けて、Swift 共々、墓場まで一緒と行きたいものだ。
これが、本当のエスクー道である。😃

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

パワステオイルの漏れ止めに期待して

難易度:

エンジンオイル交換(216,012km時点)

難易度:

スパークプラグ交換

難易度:

半年点検。

難易度:

基本ケアと細々ケア 最終日🙂

難易度:

ドリンクホルダー増設

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2024年5月16日 21:40
CatDogさん
こんばんは
お車を永く乗っていく上で予防整備や同型車のトラブル傾向を掴んでおくのは堅実なやり方だと思います。
トラブルが進行してしまってからでは遅い場合もあるので、弱い部分を自分で予め診ておくと安心して乗れますね。
今は廃刊になってしまった?オートメカニック誌ですが画像と同じ号を購読していて、私は棄てる前にPDFにしてCDに書き込んでます。
自動車工学という小さな雑誌も同様にCDに書き込んで置いてます。
本屋さんに行っても全てのジャンルの雑誌が減ってしまいました寂しい限りです。
コメントへの返答
2024年5月17日 6:31
白いショコラさん、こんにちは。

オートメカニックは2年間購読しました。大体1年で全項目が終わり、以後は繰り返し同じテーマになるので、2年でやめました。
今でも、全冊揃っています。保管用には、本の方が便利に使えます。
オートメカニックの記述を参考に検証しています。


エスク10年後に買ったスイフトは全く故障がなく、整備手帳は開店休業状態が続きました。

プロフィール

眼が悪く、黒背景の文字は、読む事が出来ません。 足跡も見ていません。 以下に該当する方はフォロー不可です。 自己紹介欄に、居住地もなく、宜しくだけの方。記...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

花はどこへ行った そのメッセージ by 忌野清志郎  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/15 18:07:53
天国で永遠に 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/26 00:20:52
野良の魂 母と子の絆 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/19 10:54:17

愛車一覧

スズキ エスクード Escu Dog (スズキ エスクード)
錆や故障もないタフな車だ。 2019年までの22年間で、交換したのは消耗パーツのみであ ...
スズキ スイフト Swift Cat (スズキ スイフト)
故障や錆・ビビリ音は一切ない、見た目とは違う頑丈な車だ。 *その後、11年目に助手席側電 ...
ホンダ トゥデイ Wild Cat (ホンダ トゥデイ)
我が家、唯一のホンダ車。 買い物、街中のブラリ散歩用に購入した。 2003年、13年前の ...
スズキ セルボ スズキ セルボ
自分のメモ用としてフォトギャラを使用。 初めてのスズキ車にして初の新車。 写真は借り物 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation