• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はもんどの"白ポンタ号" [プジョー 3008]

整備手帳

作業日:2020年3月1日

Holts ホルツ 防錆・錆取りケミカル ドアモールシャイン

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
今日は久々3008ネタです。
皆さんもご苦労されている
ルーフレールのアルミさび
どうしても落ちなくて、
モノタロウで検索していると
これが引っ掛かりました。
ものは320番から3500番までの
サンドペーパーがブロックになった
ものと、コーティング剤、スポンジ
、マスキングテープが一体に
なった商品です。
2
見てわかる通り
アルミさびが酷い状況です。
これが落ちるのか?
3
落ちるんです。
結構きれいに。
ただ、320番手からの落としなので
時間がかかります。
乾燥したウェスも必需品です。
錆を水やすりで落としながら
拭き取ります。
4
で、コート剤を付属のスポンジで
薄く塗るだけです。
結構ここからはスムーズです。
車体のマスキングはしっかり
やりましょう。
あとは、耐久性がどこまで
持つかですね。
同じお悩みの方はお試しあれ。
5
PS:どなたかがクリップしてくれたので注意書きしておきます。
雨の日、および24H以内に雨予報の時は施工しないでください。
(屋内でしたOKですが)
一度失敗しています。液剤は乾燥する前に濡らすとダレますので要注意です。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

12ヶ月点検

難易度:

陸運局持ち込み車検

難易度:

【ガセ】FMラジオ不調

難易度:

今回の車検整備工場 失敗でしょ!

難易度:

バッテリーの交換(2回目)

難易度:

オーディオ仕様変更

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「釣りへGO http://cvw.jp/b/489586/47694935/
何シテル?   05/03 14:58
みなさん、こんにちは。 はもんどです。 HNは一番好きな楽器「HAMMOND-B3」から来ています。 もと’ワールド別室 プレマシーの部屋(開業)とし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

アイドリングストップキャンセラー取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/27 18:18:41
エーモン 1558 ユニット用リレー代替品作成 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/26 11:16:21
センターコンソールインサート交換(カーボン化) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/18 11:49:41

愛車一覧

アウディ Q3 スポーツバック 白ポンタ号3代目 (アウディ Q3 スポーツバック)
乗り換えました。 Q3 スポーツバック 35 TDI クワトロ Sライン_RHD_4WD ...
プジョー 208 YELLOW_PONTA (プジョー 208)
AUDI A1からの乗り換え サブですが、通勤に使うからメインになりそう 3008以来戻 ...
アウディ A1 スポーツバック 小AUDI君 (アウディ A1 スポーツバック)
ムーヴでは毎日の東名でトラックに 煽られるので、こいつを購入。 通勤に活躍してくれるでし ...
プジョー 3008 白ポンタ号 (プジョー 3008)
2017年の9月に注文して2018年2月10日にやっと納車。 納期が早いNEW 300 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation