• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はもんどの愛車 [レクサス NX]

整備手帳

作業日:2025年6月7日

スロコン取り付け(シエクル)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
まずは運転席側下パネルとアクセル右にある
パネルを外します、スカッフプレートの
パネルも外す必要がります
プラネジ1個を外しパキパキっと剥がすだけ、上部は+ネジ
3個外します
センサーやアンビエントライトも外しておきます
2
FUSEは常時電源(バッテリー直)が
必要なので赤枠のハザードから取っています
3
で、コネクタを噛ませる作業がめんどいので
スロットパーツを外します
ネジΦ6mm、レンチは10mmでバネナット
を3箇所外せばOKです
4
外したスロットパーツに配線を割り込ませます
5
本体はアクセル右のスペースにただ置くだけです
6
で、完成の図、OPTIONでパワープラスSW
も取り付けましたが、あまり使う頻度は
少なさそうです。
AUDI Q3やPEUGEOT3008の時もそう
ですが、やはり有ると無いとでは大違い
もっさり感が無くなります
取り付ける価値はありますね
本品は本体にオプションでサブコン等も
取り付けられますが、そこまで要らないかな?AUDI の時にそれでディーラーと
揉めましたし、やめときます

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

TPMS表示装置取付

難易度:

TsudaISMカーキャパシタ

難易度:

LEXUS NX300 4本出しマフラーカッター装着

難易度:

リアバンプラバー交換

難易度:

NikoMaku HUD ヘッドアップディスプレイ A8の取付

難易度:

NX ホイール&タイヤ インチアップ

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2025年6月8日 14:01
最近の車は電子スロットルなので、ダイレクト感ないです。
踏み込んでも制御掛かるのでもっさりして吹けないので面白みに欠けます。
スロコン付ければかなり改善されますね。
まあ、制御入らないのが一番レスポンス良くて面白いんですけど。
コメントへの返答
2025年6月8日 15:17
コメありがとうございます
そうですね、最近は電子制御
なので仕方ないかもです
前車のAUDI Q3もそうでした
もう一台の208の方が
余計なもの無いのでレスポンスは
良いです

プロフィール

「沢渡温泉、気持ち良い♪」
何シテル?   06/21 17:43
みなさん、こんにちは。 はもんどです。 HNは一番好きな楽器「HAMMOND-B3」から来ています。 もと’ワールド別室 プレマシーの部屋(開業)とし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[レクサス NX PHEV] BLITZ e-スロコン BTEG2 スロットルコントローラの取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/06 09:46:14
助手席側ヒューズボックスからの電源取得 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/01 13:57:35
助手席パワーシートにリモコンをつける 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/01 13:45:04

愛車一覧

レクサス NX レクサス NX
2025/4/28納車 色々付けたら結構なお値段になりました タイヤはあえてランフラット ...
プジョー 208 YELLOW_PONTA (プジョー 208)
AUDI A1からの乗り換え サブですが、通勤に使うからメインになりそう 3008以来戻 ...
アウディ Q3 スポーツバック 白ポンタ号3代目 (アウディ Q3 スポーツバック)
乗り換えました。 Q3 スポーツバック 35 TDI クワトロ Sライン_RHD_4WD ...
アウディ A1 スポーツバック 小AUDI君 (アウディ A1 スポーツバック)
ムーヴでは毎日の東名でトラックに 煽られるので、こいつを購入。 通勤に活躍してくれるでし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation