• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

けしごむっこの愛車 [スズキ ジムニー]

整備手帳

作業日:2015年12月18日

気持ちよく乗ろう♪ その38 省電力長寿命化(後編)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内

1
冬の電子工作
テールランプのLED化♪

テールを段ボールに入れてドライヤーで温めて力ずくで殻割り(笑)
2
ダミーテール部分に穴を開けてインナーブラック化
3
今回はちょっと奮発して超便利なはさみで切れて曲がる基板を使用!(^^)!

テールが少し湾曲しているので曲がる基板は扱いやすいし、部屋で加工できるのが魅力的(*´ω`*)
4
配列は上からスモール、ウインカー、ブレーキ、スモール

ダミーテール部分を活用にてスモールとブレーキを分割して視界性アップ♪

ついでにリフレクター部分も点灯するようにしましたが・・・
5
裏面の防水加工が大変そう(^^ゞ
6
閉じる前に
とりあえず出来たので点灯確認
ちょっといい感じじゃなーい(^-^)/

カバーを付けるとイマイチになるのでしょうね(笑)
7
殻割りと同じ手順でブチルゴムを温めて本体とテールカバーを付けていきます

万力使いまくりで殻割りより大変(>_<)

裏面はしっかり防水加工して完了
8
テールガードをLEDテールに移植して完了

このタイプのリフレクターが光るとくどく見えるので、解線しました

よく見たら案の定問題発生・・・

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

LEDヘッドランプ交換

難易度:

ブレーキランプ交換

難易度:

ウインカー交換

難易度:

ヘッドライト交換!そしてまた交換!

難易度:

LED → ハロゲン変更

難易度:

フォグバルブ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2016年1月2日 3:26
さすがLEDマジシャン! お手の物ですね♪

ダミー部分、自分も光らせたいのですが、自分ではできません(汗)
コメントへの返答
2016年1月3日 8:29
社外品も考えましたが、お値段を考えるとダメもとで作っちゃいました(^^ゞ

ダミー部分が光ると新鮮ですね!
背が高くなったように見えますよ

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

運転席のミラーを交換しました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/16 06:56:28

愛車一覧

三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
洗車の腕を上げるために黒車を購入(笑) 何故、軽自動車ではなかったのか? ・兄弟のCX ...
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
購入きっかけ 今のライフスタイルを考えるとジムニーより実用的な車が合ってると思い乗り換え ...
三菱 エクリプスクロス 三菱 エクリプスクロス
2020.8.3 納車 【購入理由】 子供がデリカほしいと言うので譲渡することにしました ...
ダイハツ ハイゼットトラック ダイハツ ハイゼットトラック
本日、納車 何かと便利な軽トラ!! 久しぶりのMTでテンション上がるわ♪ 57078k ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation