• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

taku★のブログ一覧

2021年06月11日 イイね!

みんカラ:モニターキャンペーン 【スマートミストNEO撥水タイプ】

Q1. スマートミストNEOの良い所は?(初めて使う方:期待する効果は?)
回答:防汚性能、耐久性
Q2. 同ジャンルの商品に最も求めることは?1つお答えください。
回答:塗膜の保護

この記事は みんカラ:モニターキャンペーン【スマートミストNEO撥水タイプ】 について書いています。


※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2021/06/11 19:37:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 懸賞 | タイアップ企画用
2021年05月15日 イイね!

キリ番ゲット〜

約7年半で到達〜
Posted at 2021/05/15 08:35:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | キリ番 | クルマ
2021年04月06日 イイね!

サブウーファー ボボボボ音

しばらく前からエスティマのサブウーファーのゲインを半分以上に上げるとぼぼぼぼ・・・・とコーンが振動してしまう症状が出てました。
基本ゲインは半分の位置で使用してるので特段問題はありませんでしたが^^;

音楽オフ時でも発生
ACCでもエンジンオンでも発生
コントローラーのゲインをぐりぐり動かすと一瞬良くなったり、、、


ネットで調べると同じ症状の人もちらほら。

サブウーファーは電源もアースもバッ直していますが、アースのバッ直はよくないだとか、配線の取り回し、アースの取る位置でノイズ拾うだとか、、、

いろいろ書いてありましたが、自分の場合、取付け時は問題なかったので腑に落ちない部分もあり。。。

とりあえずアースのチェックをしてみました。
バッテリーから引いてきたアース線を室内のグローブボックス裏で車両ボルトにサブウーファーのアース線と共締めしてました。


結果として、サブウーファーのアースのクワガタ端子を新しいものに替えて直りました。
車両フレーム×樹脂部品×クワガタ端子×ボルトで共締めしていたせいか、端子が微妙に線接触になってたようで、端子が少し酸化?劣化?してました。

サブウーファー電源オンの状態でアースのクワガタ端子の当て方を変えるとぼぼぼぼ音が出たり出なかったりしました。

サブウーファーに付属していた普通の端子ですし、かれこれ15年使ってます^^;

金メッキの丸端子に圧着し直し、車両へのボルト固定はやめ、
別途用意したボルト・ナットで締め固定。ビニテで絶縁しました。

とりあえず症状が改善されてますので様子見したいと思います。
しかも前より低音のキレが増した感じがします\(^o^)/
Posted at 2021/04/06 18:21:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「NX PHEV燃費【5月】 http://cvw.jp/b/490323/48505379/
何シテル?   06/23 20:14
2009/2/26 初ログインです。 現愛車は NX450h+ FSPORT 2024 ヴォクシー 2.0 GAS SZ 2025 (^-^)...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

90系ヴォクシー静音化③-リア助手席側 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/11/15 07:11:36
90系ヴォクシーアルミテープチューンまとめ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/11/03 20:55:20
フロントトー調整+ステアリングのセンター出し(自己流) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/24 21:56:02

愛車一覧

トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
R7.03.27 納車 6km 前車エスティマを20万キロ目前で11月に車検を受けた ...
レクサス NX PHEV レクサス NX PHEV
R6.04.29 納車 12km R7.04.29  9,050km 後ろに子どもが乗 ...
日野 デュトロ 日野 デュトロ
日野の2t
トヨタ カローラスポーツ 父の愛車 (トヨタ カローラスポーツ)
父の愛車です。 記録として情報を残していこうと思います。 2021.03.12 納車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation