• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

V吉の愛車 [スズキ エブリイワゴン]

整備手帳

作業日:2009年8月26日

HUバッ直リレー制御盤作成♪

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 30分以内
1
っていきなり完成系でつがw

退会する前は詳しくアップしてたんでつが画像が
これしかないでつ(涙

これはHUのACCとリモートをリレーで制御するようにしました♪
もちろんバッ直で接続しています。

作成はMDFでボードを作成してペイントして各機器を配置しています

上からヒューズブロック、リレー、端子台、アースブロックと配置しています、設置場所に応じて非常にコンパクトに作成しました。



2
設置場所はシフト横のスペースです♪

取り付けに苦労しましたが大変良い隠れスペースですw

HUの取り付けでもサウンドに影響するので最低でも
バッ直してピュアな電源を供給する事ををオススメします♪w
3
インスコ風景でつ(ワラ
4
ヒューズブロックを設置した事で各機器の電源がココでとれます♪

って後々増設出来るようにしたんだけどね。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ホーシング交換(365,700km)

難易度: ★★★

ドアハンドルプロテクター 再取り付け

難易度:

カーシアターシステム構築(笑)

難易度:

デッドニング・フロント&リア

難易度:

スピーカー交換とデッドニング

難易度:

ボンネットオープナーワイヤー交換(365,700km)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2009年8月26日 21:05
すげ~っす!こんなモノまで自作しちゃうんですか!?電気系はプロですもんねえ...しかしスゴイ!
コメントへの返答
2009年8月26日 21:11
あっどもです~!
コイツは簡単な方でつ~♪
リレーをかませる事でサウンドが変化する&リレーのケーブルでも変わるので奥が深いっす!!!
2009年8月26日 22:19
んん~スゴスギですがぁ~(>_<)
コメントへの返答
2009年8月26日 22:21
どもども~♪
一番神経使う電気系なんでココまでやらないと気が済まないっす(汗

プロフィール

・基本的に乗る物すべて弄らないと気が済まないタイプです(ワラ ・マナーのないメッセやコメお誘い(いきなりのお誘い)ネットで簡単に調べられるような質問クンに...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

バルクヘッド断熱処理&デッドニングその①♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/07 10:27:24
バルクヘッド断熱処理&デッドニングその②♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/07 10:27:14
バルクヘッド断熱処理&デッドニングその③♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/07 10:27:05

愛車一覧

フォルクスワーゲン パサートヴァリアント フォルクスワーゲン パサートヴァリアント
この車はノーマルでいこうと思いますwww
スズキ エブリイワゴン スズキ エブリイワゴン
嫁のエブリィです、勝手に弄って怒られてますw SPECIFICATION ☆エクステ ...
ホンダ CBR400F ホンダ CBR400F
中免取って買った単車☆ もちろん族車ではありません(ワラ セパレートハンドル/HUR ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
普通免許取得して中古で初めて買った車☆ ホントは鉄仮面のRSが欲しかったんだけど当時は ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation