• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

V吉の愛車 [ホンダ CR-V]

整備手帳

作業日:2009年11月17日

ヘッドユニット電源カプラー配線撤去♪

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
必要のない配線を撤去しました♪

これによりスペースの狭いヘッド裏が
無理なく収納出来るとともにノイズ源
となるゴチャゴチャ配線にも影響します。

配線を編む事によりノイズの乗りを減少
できます。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

エンジンオイルのみ交換

難易度:

ボンネットデットニング

難易度: ★★★

ドラシャブーツ交換等

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

コンデンサファンモーター修理

難易度:

ピンストライプ

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2009年11月17日 20:29
コリやろうか悩んでるんでつ

手放したときに次のオーナーかわいそうぢゃないでつか・・・・

この前のうなぎミの時のナビ不調もここら辺のショートだと思うんでつよね〜

とは言ってもあと10年後の話でつガガガ・・・・汁
コメントへの返答
2009年11月17日 20:42
あっ・・やった方が良いでつよ~♪

何かとゴチャゴチャなんで・・・
車両側じゃないので大丈夫でつよ!

内臓アンプのSPケーブルだけでもけっこうあるので、それだけでもスッキリします♪

同じでつね・・・ワシもあと3~4回車検通すかと(汗
2009年11月18日 21:43
CR-Vだけは…電装系の配線をきっちりと仕上げていくつもりでしたが・・・


すでに修復不可能です…(涙


かなりの損失ありそうですorz
コメントへの返答
2009年11月18日 21:50
ハーネス等大事よ~♪
ホント電気のショートは怖いから(汁
ショートしないようにしょ~と施工してね(バキッ

あっ・・・・

新たにオーディオ組むとか?ワラ

プロフィール

「[整備] #Q7 オーディオインストールその7 https://minkara.carview.co.jp/userid/490638/car/3760489/8331951/note.aspx
何シテル?   08/14 10:12
・基本的に乗る物すべて弄らないと気が済まないタイプです(ワラ ・マナーのないメッセやコメ、ネットで簡単に調べられるような質問クンに関してはスルーするんでヨ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

バルクヘッド断熱処理&デッドニングその①♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/07 10:27:24
バルクヘッド断熱処理&デッドニングその②♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/07 10:27:14
バルクヘッド断熱処理&デッドニングその③♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/07 10:27:05

愛車一覧

アウディ Q7 アウディ Q7
SUVに戻りましたがこの車はノーマルで行こうと思います。 2025/3月納車
スズキ エブリイワゴン スズキ エブリイワゴン
嫁のエブリィです、勝手に弄って怒られてますw SPECIFICATION ☆エクステ ...
フォルクスワーゲン パサートヴァリアント フォルクスワーゲン パサートヴァリアント
この車はノーマルでいこうと思いますwww
ホンダ CBR400F ホンダ CBR400F
中免取って買った単車☆ もちろん族車ではありません(ワラ セパレートハンドル/HUR ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation