• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ろみぃ◇石田の愛車 [アルファロメオ 147]

整備手帳

作業日:2011年3月7日

スイッチカバーのベタベタ取り・裏技??

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
本当はこのように外すつもりはなかったのですが、簡単に外れてしまったので、
この際、難儀を解決しようかと・・・

147乗りならほぼ誰もが難儀する、
パワーウインドのスイッチ周りなどの「ベタベタ」状態。
経年の劣化と見られ、特によく触る部分はベタベタに加え汚い見た目に・・・

そこで、なんとかならないものかと思案したところ、
意外なものが役立つ事が判明。
2
それは、なんと、


外出先で重宝する、顔の汚れなどをふき取る「フェイシャル・ペーパー」です。


…はぁ!? と思う方もいらっしゃるかも知れませんが、
とりあえず何かで拭いてみようと思い、部屋にたまたまたあったコレで拭いてみたところ、
速攻ではありませんが、ジワジワとベタベタが取れていくのです。
3
ちなみにペーパーは、
目が染みるほどの強烈なミントのタイプ。
これが特に良いのかも知れません。

こんな感じに徐々に落ちていきます。

やや時間はかかりますが、ねばり強くコツコツやれば綺麗になっていきます。
4
数時間はかかりましたが、
ごらんの通り、ネバネバは完全に取れてスベスベになりました。

注意点とすれば、
あまり力任せにゴシゴシやると、傷がついてしまうかも知れません。


以上ですが、

私はこの上にカーボンシートを貼り付けたので、やった甲斐は半減したような気も・・・

でも後に施すにしても土台を綺麗にするのは大事ですからね。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ワイパー交換

難易度:

ドア内張り剥がれ補修

難易度:

119187km エンジンオイル交換

難易度:

グローブボックスの蓋の修理

難易度:

左フロントレギュレターリペア

難易度: ★★

オイル交換🚘

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #キューブ フロント・ブレーキ周りの錆取り&錆止め https://minkara.carview.co.jp/userid/491030/car/2876144/5600194/note.aspx
何シテル?   12/19 00:20
アルファ145→147と乗り継いでる、ハッチバック&アルファ好きです。 しかし体を悪くして入退院し、しばらくイージーな車に乗りたくなって、日産キューブに乗り換...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

TEZZO 
カテゴリ:アルファのパーツ・グッズ
2010/09/23 11:40:55
 
ASSO International 
カテゴリ:アルファのパーツ・グッズ
2009/04/05 18:01:15
 
イタリア自動車雑貨店 
カテゴリ:アルファのパーツ・グッズ
2009/04/05 17:58:27
 

愛車一覧

日産 キューブ 箸休め号 (日産 キューブ)
通算10年以上乗ってきたアルファロメオから、箸休め的に乗り換え。 体を悪くしたのを機にノ ...
その他 その他 その他 その他
「2009ひこね赤祭り」にあわせて購入した 赤い折りたたみ自転車。 赤がフレームだけな ...
日産 パルサー 日産 パルサー
145の前に乗ってたパルサーGTI-R。 打倒GT-Rを目標に、 エンジンを覚えてないほ ...
アルファロメオ 145 アルファロメオ 145
147の前に5年ほど乗った 00年式145クワドリフォリオ ボディは黒じゃなくコスモブル ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation