• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

RIFTERの部屋の愛車 [ヤマハ テネレ700]

整備手帳

作業日:2024年12月7日

タイヤ交換(前後)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
ODメーター 6,700km
9月の「角島ツーリング」の一件後
両膝の抜釘手術入院→退院後1か月程度は無理しないように言い渡されていたので全く乗っていなかった。

タイヤのブロックはまだまだ残っているが、オフでの食付きが心もとなくなっていたので交換することに…

純正装着されているタイヤのビートがめちゃくちゃ硬く、ビードブレーカーがないとビートをリムから落とせない。止むなく馴染みの店でタイヤ手配と入換作業をお願いした。

店に向かおうとしたらやはりバッテリーがあがっていて充電作業からするはめに…

純正装着タイヤは
ピレリ スコーピオンラリーSTR
オンオフ比率は8:2

リプレイスタイヤは5:5か6:4にして
オンオフのバランスを図りたいと考え
検討したのが
ピレリ スコーピオンラリー(STRが付かない)
ミシュラン アナキーワイルド
メッツェラー カルー4
BRIDGESTONE バトラックスAX41
等色々検討してみたがどれもお高い

フロントタイヤに関して、どういうわけかミシュラン アナキーワイルドだけ他社と比較してかなりお安い!

クチコミからオンオフ比率5:5タイヤはオフでのパフォーマンスと引き換えにライフがかなり短いらしい。
ロード主体で大人しく走ると5,000km位は持つらしいが、オフロードでコーナーからの立ち上がり等でリヤをズリズリ流して走ると1,000〜1,500kmほどで終わるらしい。(XR600Rの時がそうだった)
2
色々検討した結果
当初視野に入っていなかった
SHINKO E804, E805を安さに惹かれて選択
オンオフ比率について公開されていないが、おそらく6:4か7:3位だろうか…
3
組み上がってから気づく

同じサイズなのに
タイヤ幅·外径とも純正ピレリスコーピオンラリーSTRより小さい。
フロントフェンダーは一番下げた状態ながらタイヤとのクリアランスが大きい。
4
リヤタイヤは幅の違いはあまり感じられなかったが、厚みが明らかにない150/70-18のはずなのに、150/65か60位に見える。
おかげで足付きが良くなったのは言うまでもないが…

一般道、バイパスを走行してみて
見た目ほどゴロゴロ感なし
タイヤノイズも殆どない。
後はオフ性能を試してみてインプレッションします。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

オイル+フィルター交換

難易度:

スマホ位置変更 その2

難易度: ★★

フロント アップフェンダー

難易度:

逆シフト化

難易度:

【Tenere700】エンジンオイル交換 7回目(+954 km)

難易度: ★★

フロントフォーク調整

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2024年12月7日 23:22
こんばんは。
私も来年タイヤ交換しょうと考えてます。候補はアナキーワイルド、モトズ、シンコー、ビーラバー辺りを考えてます。シンコーのインプレ、楽しみにしてます。
コメントへの返答
2024年12月8日 12:19
書き込みありがとうございます。

少し先になりそうですが、オフで試走したらアップさせていただきます。

当初、安いと言われる組合せ
フロント:アナキーワイルド
リヤ:ブリヂストンバトラックスAX41
にするつもりでいました。
ところが林道等でズリズリしながら走るとあっという間に終わってしまうというのを聞いて少しでもロングライフか安くあげられるタイヤを探していました。
候補としてメッツェラーカルー4をあげていたのですが、シンコーの実勢価格を聞いて一気に靡いてしまいました。
ビーラバーはYouTuber(ムッツリー)さんが動画をあげていますね。

プロフィール

「[整備] #リフター メンテナンス(パルス充電) https://minkara.carview.co.jp/userid/491065/car/3134194/8319996/note.aspx
何シテル?   08/03 17:54
2022/4/17 ランニング中に交通事故に遭遇 横断歩道を渡っている時に車に跳ねられた。 救急車にて救命救急病院に搬送。 幸い命に別状はなかったものの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

RIFTERの部屋さんのプジョー リフター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/15 17:59:47
XR600R レーサー化 Ⅰ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/09 12:40:07
エスクードの純正装着プラグについて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/25 07:15:44

愛車一覧

プジョー リフター リフター (プジョー リフター)
9年ぶりに新車購入 2021年7月10日 納車 ・滋賀県:旧豊郷小学校(ヴォ-リズ ...
ホンダ X-ADV ホンダ X-ADV
2024/12マイナーチェンジモデル tenere700の後継機 終のバイクとして選択し ...
ヤマハ テネレ700 ヤマハ テネレ700
2024.2.24納車。 当初標準仕様で乗っていましたが、ライポジが合わないため、試行錯 ...
ホンダ XR600R ホンダ XR600R
写真を整理していたら、もう無いと思っていた89’XR600Rオーストラリア仕様の写真が数 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation