• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

不良イグレシアスのブログ一覧

2025年02月09日 イイね!

1年乗ってみて

1年乗ってみてあらためて1年乗ってみて、どう思ったのか?
事実、全く変わらず素晴らしい「超」軽自動車と思えた!
メディアでよく言われてた
「お金かけ過ぎたプラットフォーム、売るほど赤字になる」なんて揶揄される。
確かに凄く、座れば?乗れば?わかる質感だったりする。

総合的に見てJF3が至高!
仮に次?があったとしてもまたJF3探したいと思うくらい。
完全に名車だと思う。
Posted at 2025/02/09 10:56:42 | コメント(0) | クルマレビュー
2025年02月08日 イイね!

上質なクーペ

上質なクーペ前回試乗レビューから納車されて数日の感想。

質感については他の項目で書いたのでその他。
乗り込んでしまえば屋根の低さや窮屈感は無く、とにかく視界が開けて見えて良い。
あとシート、これも良くしっかりして疲れが少なかった。
横方向に伸ばしたインテリアデザイン、同乗者には幅が広い車と感じるようで大好評。
自分としてはバスタブポジションにスポーツと安心感がありsuvに乗ってる事忘れる。

最後にかなり驚く点。
試乗記でドアの閉めた音の良さ絶賛したが
実は開ける音!
閉まる音良い車はよくあれど開ける音となると興味深い。
驚きは、まるで中から押し出されたようにボンッと開く。これってJF3nbox カスタムでも強く感じた部分でヴェゼルでは更に静かで上質なのに強く感じた。
総じて剛性感、密閉感と言うのかはわからないけど他メーカーでは体験した事ない感覚だった。
ホンダ車の特徴なのか?
いつもニンマリする瞬間だったりする。

Posted at 2025/02/08 11:23:26 | コメント(0) | クルマレビュー
2025年02月07日 イイね!

らぁめん花月 嵐

らぁめん花月 嵐
雪こそ降らないけど寒いですね

関東東部です🥶
ここ数年で1番です💧

僕は納車がこのタイミングなので弄りに躊躇してます
両面テープ系は仕上がり考えると春待つのが良いのはわかってるけど我慢も出来るはずもなく…
悶々と暮らしてます

あぁ寒い寒いっ

そんな時はラーメン!

世間では豚汁ブームが来ているようですね?
スキーやってた頃はとん汁ライスが最強でした
かつやなら豚汁大は必須です

あのたちばなとコラボが!
花月にあるらしい?

食すべきと








もちろん僕はとん汁ラーメンたちばな小ライスセット
連れはげんこつらぁめん

コラボの味は
美味しいですね
かなり暖まりますよ!熱い
味は結構濃い

げんこつが薄味に感じるほどでした😱





で、
再訪は?




無しでーーーす🤣



美味しいですよ!美味しい
でも一回食べれば良いかなと
本来味噌ラーメン好きじゃなかったわけです 笑
豚汁はやはりご飯物が1番合います派でした


山岡家みたいな中毒性は無かった💦

連れのげんこつも期待外れだったようです
Posted at 2025/02/07 21:13:32 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年02月07日 イイね!

愛車と出会って1年!

愛車と出会って1年!2月12日で愛車と出会って1年になります!
この1年の愛車との思い出を振り返ります!

■この1年でこんなパーツを付けました!
結構やりましたね
パーツレビュー見て頂ければ😃

■この1年でこんな整備をしました!
中古車だからとアグレッシブに弄ってたと思います💦
特にインナーランプ、デッドニング関連は満足度高いです

ボンネットオープナーエンブレムは大失敗でした😭アール部施工は無謀でしたね👎
あれは残念ながら途中画像の真横に戻してます💧

■愛車のイイね!数(2025年02月07日時点)
216イイね!

■これからいじりたいところは・・・
ヴェゼル Black Rain が現れても
このブラックパール号は終らない

同時進行は続きます!

■愛車に一言
ブラックパール号は
上質という感覚を呼び戻してくれた車です

おかげで黒の世界が始まった😄






名前だけでROM専だった僕
みんカラに戻してくれたのがブラックパール号です!
初投稿が2024.03からです

記念すべき相棒です👍





>>愛車プロフィールはこちら
Posted at 2025/02/07 11:56:29 | コメント(1) | トラックバック(0)
2025年02月06日 イイね!

なんたらpay

なんたらpay

スマホ普及が当たり前になり
電子決済は早い、楽、便利
気がつけば普通に使ってます

〜payとか多いですよね



ちょっとした時にお財布の現金無くて驚いたもんでした








10年で終わるのですね

これも時代の流れなのでしょうね
正直残高あった事さえ忘れてました💧


なんでも
終わりとは悲しいものです😭

この前録画テレビ見ていたらスバルのレガシー終売のCMがあり
思わず見入ってしまいました

36年今までありがとうございました!
という文言

スバルの良心感じると同時に
寂しいですね😔
僕の中のスバルと言えば
サンバートラック!だけですが💦
あれはあれで4気筒リアエンジンで
農道のポルシェなんて言われてた名車でしたね

当時同時に空冷ビートルが愛車でリアエンジンの良さ味わってたなぁ〜なんて思い出します


あのCMが走馬灯のように感じ
なんとなく自分の人生と照らし合わせてしまいました

別に僕が終わるわけじゃないんですけどね😅






Posted at 2025/02/06 10:29:37 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「いつもの飲みあと飯
日高屋味噌ラーメンと半チャン
食べすぎました😨」
何シテル?   08/24 01:15
不良イグレシアスです。よろしくお願いします。 2024年3月 みんカラ実質的なデビューになります。 なんと2009年登録になってるという事は… ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3 456789
10111213 14 1516
17 181920 212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

静音化 エンジンルームシール強化 Rev2.0 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/08 16:59:07
静音化 エンジンルームシール強化① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/02 18:50:52
SONAX Gloss Shampoo 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/18 11:12:31

愛車一覧

ホンダ ヴェゼルハイブリッド Black Rain. (ホンダ ヴェゼルハイブリッド)
我が 「Black Rain」 amp up BLACK 計画始動! 僕なりに仕上げて ...
ホンダ N-BOXカスタム ブラックパール号 (ホンダ N-BOXカスタム)
この車の完成度はすごい!下剋上なんてものではないです。 名車の域です。 はじめて乗り込ん ...
トヨタ ライズハイブリッド 3代目 9(nine) (トヨタ ライズハイブリッド)
トヨタ ライズハイブリッドZ 国産、外車と数々の愛車遍歴から車変態です😱 そこでこの ...
トヨタ ハリアー 初代 9(nine) (トヨタ ハリアー)
良い点 ノーマルシートがいい 大型サンルーフ グロスブラックターボグリルに交換 ブラウン ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation