• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年01月20日

郷土のアピールをナンバープレートで!

郷土のアピールをナンバープレートで! 先日のニュースで取り上げていましたが、郷土のアピールを自動車のナンバープレートで行っている自治体が増えてきています。

今現在26自治体があるそうです。



たとえば、調布市は水木プロがあることから「ゲゲゲの鬼太郎」、
松山市は「坂の上の雲」からプレートを雲型に、
カーリングで有名な北見市はカーリングの「ストーン」型に、、、

小生のブログに他の自治体もアップしていますのでそちらもどうぞ、、、

皆さまの自治体でもし作るなら、どんなナンバープレートが出来ることでしょうか?
もし小生の住む千葉市だったら「落花生の型」になるのでしょうか!
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2011/01/20 07:19:13

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

愛車と出会って6年!
kosakazu73さん

ヤモリの子供
けんこまstiさん

無事に手術入院から、退院することが ...
なつこの旦那さん

朝の一杯 9/3
とも ucf31さん

200万円弱な ホンダ・ヴェゼル ...
ひで777 B5さん

メタソコイア並木&伊吹山&おちょぼ
2.0Sさん

この記事へのコメント

2011年1月20日 8:45
うちは名古屋なので、エビフライにアンコが乗っかってる図でしょうか・・・爆
コメントへの返答
2011年1月21日 15:09
そうですね!

一般的に名古屋と言えば金の鯱鉾でしょうか?

海老フライを逆さにして鯱鉾なんてどうですか?
2011年1月20日 9:03
↑エビフライ&あんこ…シャチホコが良いと思いますが…

でもこういうご当地モノはアリだと思います。ただ私の「品川」は何になるんでしょう…!?
コメントへの返答
2011年1月21日 15:11
そうですね!

一般的には知名度抜群の金の鯱鉾でしょうか?

プレート自体を金色にして、鯱鉾の型なんかいかがでしょうか?
2011年1月20日 11:27
練馬区は う◎こ型ですよ!! 写真を
撮ろうとしたのですが、息子が友人にバイクを
貸しちゃったみたい・・・見せたかったなぁ~。
コメントへの返答
2011年1月21日 15:13
練馬区だったら「練馬大根」でしょうか?

うん○型なんてどこから出たのでしょうかね!
2011年1月20日 11:46
自治体独自でアピールできるプレートというものが
あるんですね~。
このブログ拝見するまで 知りませんでした(汗)
大熊猫さん同様 品川noなのですが・・
何が?あるかなぁ~;;;;;;;;;;;;
コメントへの返答
2011年1月21日 15:14
品川は品川宿か江戸前の産物でしょうか?
2011年1月20日 12:09
うちは餃子ですね

これって もちろん選べるんですよね~
出来れば遠慮したいです
コメントへの返答
2011年1月21日 18:29
宇都宮だったらもちろん餃子の形でしょう!

あるいは赤城山か華厳の滝でしょうか?
2011年1月20日 17:13
こんにちは!
横浜は何でしょうね~

船の形ならまだしも肉まん、シュウマイとかだったらやだなぁ(笑)
コメントへの返答
2011年1月21日 18:30
横浜だったら氷川丸の形でしょうか?

それとも童謡の「赤い靴」でしょうか?
2011年1月20日 17:33
これは面白い取り組みですね~!
アナログ的発想で楽しみです。
練馬はキャベツかと思ったらどうやら違うみたいですね。。

ウ◎コ型ってなんの型なんだろう。
コメントへの返答
2011年1月21日 18:32
アメリカでは当たり前ですが、日本もこれから大いにハやっていくことでしょう!

練馬区はやはり大根でしょう!
2011年1月20日 20:53
嘘ですよぉ~冗談ですよぉ~

練馬区は普通のナンバーです。四角です。

う◎こ型のナンバーなんてあるわきゃない!

私、大抵は嘘ですので!申し訳ありません。
コメントへの返答
2011年1月21日 18:33
冗談でしたか、、、

でも奇抜なものもあってもいいでしょう。
大根が最適ですね!
2011年1月20日 23:56
面白そうですね(^O^)
私は東海市だから、‥なんでしょう?製鉄所は有名ですが。
ナンバーと言えば、私のシリーズⅢは購入時「品川」ナンバーだったのです。それを見た会社の課長が、「そのままの方がカッコイイぞ!(ニタリ」って言ってました。
私と致しましては名古屋ナンバーがやっぱりカッコイイと思っています!
コメントへの返答
2011年1月21日 18:36
名古屋ナンバーだとやっぱり名古屋城でしょうか?

金の鯱鉾ですね!

昔は地方で品川ナンバーに乗っていると、女の子にもてたみたいですよ、、、、
2011年1月21日 20:00
私の車は御当地ナンバーの『倉敷』ですが、

2輪はデザインも様々でおもしろいですね(*´ー`)

倉敷だと・・・

・・・

改めて考えると思い浮かびませんね(⌒_⌒; タラタラ
コメントへの返答
2011年1月22日 7:07
倉敷だとイメージは「蔵」でしょうか。

蔵を模した型はどうでしょうか?

プロフィール

「JDOCお台場ミーティング開催! http://cvw.jp/b/491639/46792000/
何シテル?   03/07 07:35
Daimler & Jaguarとバイクの大好きな古稀を過ぎたジイさんです! これからも万年青年として頑張ってCAR&BIKEを満喫していきます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

皆様 ありがとうございました ※最後の別れ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/14 23:22:41
【カナブン】令和元年スバル感謝祭 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/25 03:36:07
JAGUAR 3.8S ダッシュボード・ウッドパネル完成と・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/29 13:55:49

愛車一覧

デイムラー デイムラー デイムラー デイムラー
1968年ディムラー・ソブリン420です。20年ぶりにナンバーが付きました!
デイムラー デイムラー デイムラー デイムラー
2台目のDD6です。
その他 その他 その他 その他
アメリカンのシャドウと違って250ccながら、大型バイクに負けません! FZRに跨ると、 ...
ホンダ その他 ホンダ その他
2007年の夏、このシャドウで7泊8日の北海道一周3000キロを達成しました! 続いて、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation