• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

軽太郎の愛車 [日産 スカイラインクーペ]

整備手帳

作業日:2010年3月30日

リア・パッド交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
先日から気になっていたリアブレーキのパッド残量(--)
安くパッドを調達出来たので早速交換作業開始(^^)/
ブレーキフルードの液面がLOWレベル。。。インジケーター常時点灯(^^;
2
御覧のとおりパッド残量あと僅か。。。あぶねぇ~(--;

油断してるとローター逝くとこでしたぁ(^^;
3
32のパッド交換はキャリパーの2本のピンを抜くと簡単に交換出来ますからウレシイです(^^)
磨り減ったパッドを抜き取ってブレーキピストン戻せば、あとは食パンをトースターにセットするような簡単作業ですから。。。(^^)

あっという間に出来上がり☆
4
パッドの残量比較☆ 

こんなに減ってるぅ~ 危ない危ない(^^;
5
ちなみにフロントはまだまだ大丈夫です(^^)

昨年よく面倒を見ていたお客から今は無きローレルくんの形見分けで
プロミューHC+&ディクセルのスリット、焼入れローター(R33タイプM用)を頂いたんで(^^)yラッキー☆
6
右リア☆
7
左リア☆
8
無事 交換終了しましたぁ(^^)y

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

KENWOOD MDV-M809HD と ETC-N7000 取付

難易度: ★★

減量計画①

難易度:

ブレーキフルード交換

難易度:

CPV35のリヤショックをコイルオーバー化してみた。

難易度:

ブレーキローター交換

難易度:

運転補助機能

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「そろそろ生まれ持った鋭いカンを発揮しましょう!( ̄^ ̄)ゞ」
何シテル?   02/21 23:12
只今、車いじりは休憩中(^^; 必ずや復活いたします!! WIN5で起死回生!?(笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
R32くんは只今お休みしています(^^;これまで2台のタイプMを乗り継いできました・・・ ...
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
☆軽太郎号SPEC☆   AT→MT換装 JICステン・マフラー オリジナルアーシング ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation