• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しげ@SONIC BLUEのブログ一覧

2017年01月01日 イイね!

明けました♪

明けました♪まずは・・・

あけおめ!ことよろですm(__)m

雪のほぼ無い、気持ち悪い天候の北東北。
年末ジャンボは予定通り紙屑となり、来客も無くゴロゴロしてても身体が鈍るだけなんで、ハイドラ起動してブラブラ・・・(笑)

170kmを4時間半程かけて走りました。
地図を拡大すると、いつもの休日よりは台数が多かったにも係わらず、ハイタッチは無し(笑)

まぁCP到達が目的だったし、今日だけで30箇所廻れたんで満足♪

ナビとハイドラ画面見ながらの走行は少し大変ですが、今のトコ楽しくやってますww

1年の計は元旦にあり。などと聞きますが、相変わらずノープランで気儘なドライブ。

今年も何の変哲も無い1年になるのかな~(-_-;)
そろそろ心踊るイベントフラグがたってもイイと思うんだが・・・(爆)
2016年08月16日 イイね!

田んぼアート2016

田んぼアート2016お盆休みも最終日。
一昨日の仁賀保高原への観光が今イチ消化不良に終わり、リベンジ!とばかりに弘前方面へ・・・

最初はいつもの寿司屋に行くはずが、時間に余裕があったりで予定変更ww
ここ数年の人気で混雑しまくりで行けなかった、青森県田舎館村の田んぼアート見物に・・・

まずは第2会場「道の駅いなかだて」へ

今年の題材は「シン・ゴジラ」
エヴァンゲリヲンでお馴染みの「庵野秀明氏」監督作品。
展望台からの撮影にもかかわらず、フレームに収まらない横幅!(笑)
これが稲を植えてるダケの田んぼだと誰が想像できましょうか?
技術的なレベルが相当パない事になってますw

このゴジラの横には・・・

高倉健と・・・


石原裕次郎!
コッチはアスファルト上に石を並べて描かれてます。
田んぼアート同様に遠近法を使ってるので、斜め上方からの撮影なのに四角く写るコノ不思議♪
ゴジラ同様に圧巻です!!

第2会場のアートを堪能した後、時間ちょうど良かったので昼食♪
その後、第1会場である「田舎館村役場」へ・・・

『お盆だし、メチャ混んでるんだろ~な~』と思いながら会場に到着・・・
『空いてんじゃんwww!!』

早速、見学待ちの列へ・・・
待つこと約30分、エレベーターに搭乗して展望台へ!

今年のテーマはNHK大河ドラマ「真田丸」
何故か主役ではなく脇役2人が描かれる・・・(笑)




もう、誰が見ても「似てる!」と言わざるを得ないクオリティ!
何度も言います!コレ田んぼに植えられた稲です!!
そして、田んぼアートをバックに妹と母を記念撮影すると・・・
デジカメの顔認証が3個(爆)
デジカメすら認める出来映えには、最早感嘆するしかありませんでした。

その後、役場脇の屋台村で足湯に浸かったり、生ソフト喰ったりして会場を後に・・・

5年ぶりとなる田んぼアートでしたが、その進化は計り知れず、いったい何処まで進化するのか末恐ろしかったり・・・(笑)
来年も時間があったら見に行きたいと思います♪

2016年08月07日 イイね!

トミカ博 in APPI 2016

トミカ博 in APPI 2016今年も行ってきました!トミカ博!!
開催2日目の今日、お供は先週に引き続き みん友Y君(笑)
トミカ好きのY君、トミカ博は未体験って事で案内役を引き受けましたww

まずは来場記念の限定品。
今年は2択で『ダイハツ ミゼット(旧)』をw


例年通り展示品を散策。


これってミニカーか?(爆)


家族連れがウジャウジャの催し物を横目にメインイベント♪
イベント限定品を物色w

今年は3台と控えめに・・・
日野プロフィア タンクローリー(青)
スバル WRX STi Type-S
日産 シルビア(S13)

そして会計待ちの列に並んでて見つけた「プレミアム トミカ」

スバル インプレッサ22B-STi
マツダ RX-7 FD3S RE雨宮仕様

会計を済ませて会場の外へ・・・
今年はJAFカーの展示がメイン。


スタッフの居るテントに近づくと・・・
『100台限定JAFカー トミカ』の張り紙。
更にJAF会員証提示で割引とかww
Y君の会員証で2台ゲットしたのが↓ ↓ ↓

三菱ふそう キャンター レッカー車。


東北は今夏最高の気温をマークした今日。
暑さのせいなのか、イベントのせいなのか、2人の財布のヒモは弛みっぱなし(笑)
それでも購入したトミカにホクホクしながら会場を後に・・・

その後、盛岡方面へ移動。
あっちフラフラ、こっちフラフラ、市内散策を楽しみ帰路へ・・・

先週に引き続き楽しい充実した休日♪
盆休みまで残り1週間、何とか頑張れそうな感じですf(^_^;)ポリポリ





Posted at 2016/08/07 21:08:30 | コメント(6) | トラックバック(0) | ドライブ A Go!Go! | クルマ
2016年07月31日 イイね!

ノープランながら充実の1日。

ノープランながら充実の1日。2週連続の日曜全休。
大した用事も無かったんで、とりあえず秋田市内へ・・・

午前中にサクサクと駅前で買い物を済ませ、昼は定番処でガッツリ♪


ラーメン喰いながら「みんカラ」チェックして次の某工具屋に向かうと、駐車場に見慣れた車・・・
みん友Y君に迎撃されましたww

一緒に工具屋を散策後、近くの道の駅 秋田港(ポートタワー・セリオン)へ。
駐車場が混んでると思ったら、港祭り?か何かやってて消防車やら自衛官やら色々居ます。。。

駐車場に入れず、路駐に近い止め方で停車。
ちょうど傍にハシゴ車が居たので1枚♪


同じ場所からみん友Y君の愛車と2ショット♪


そして港の奥に目を向けると・・・
みん友Y君:「あれ、自衛艦じゃねすか?」
オイラ:「・・・何かそんな感じだな!折角だから見に行くか!!」

・・・で近くに行くと・・・

自衛隊 護衛艦「せとぎり」が停泊。
そして、艦内見学可能www

炎天下30分、並んで乗船。
詳しくはフォトアルバムへ。
1時間程の見学コースでしたが、初めての経験で柄にもなく大ハシャギww(爆)
ミリヲタじゃなくても十分楽しめました♪

最後に乗船記念の「御朱印?」までしっかりゲットv

その後、北に移動して道の駅 天王へ。
ここでしか食べられないらしい「生キャラメル ソフト」をペロリ!


更に北上して、八郎潟町で「田んぼアート」♪

今年初制作らしいので、本家(青森県田舎館村)には遠く及ばないモノの、チャレンジ自体は賞賛に値します。
来年以降続いていけば、それなりに楽しめるイベントに発展しそうな気もしますが・・・

そして最後に道の駅 琴丘でクレープ!(爆)

先輩車ピンキー号の兄弟車サンバリオ号(?)がお出迎え。
ここ、午後3時からラーメン(醤油)が販売されてます。
今日はお腹一杯で喰えませんでしたが、次回必ずww!!

ここでみん友Y君とは自由解散。。。
Y君曰く、3ヶ月振りくらいの再会だったらしいが、久しぶりに顔合わせてウロウロ出来て楽しかった!ヘ(≧▽≦ヘ)♪

今朝、出発する時は全くのノープランで始まった休日。
途中からは、予期せぬ展開からの充実した1日となり大満足。

ここんトコ仕事でトラブルや気の滅入る事が多く、仕舞いに夏風邪・・・(笑)
踏んだり蹴ったりな1週間も何となくリセット♪

明日からまた頑張れそうな感じです。。。
2015年08月17日 イイね!

昨日の戦果。

昨日の戦果。昨日は盆休み最後の日と言う事で、1人徘徊。

盛岡行きも考えたんですが、疲れが残りそうなので却下(笑)
定番の青森行脚へ・・・

いつもの上昇倉庫で見つけたスピーカーを取りあえず確保♪
カロのTS-C1710A ミッドのみ「わけあり品」5990円
今XVに付いてるのより新しい年式のモデルなので、付け替えてもイイかと。。。


その後、アストロやらウロついて帰路へ。
帰り道の道すがら、いつもは素通りしている道の駅に・・・

目当てはコレ!

豚かつバーガーです。




何が違うのか・・・





大きさ(爆)

そして断面・・・

食堂にある「豚かつ定食」サイズのカツが2枚www


もうね、笑うしかないですよ。ホント・・・(^_^;)


ちなみに、お値段520円と破格!!
他にも惣菜パンが色々あるんですが、全てこのサイズ!!!
(普通サイズも隣接されてますww)

何でこんな事始めたのか、お店の人に聞きたい・・・(笑)

気になる味ですが、普通に豚カツバーガーです。
つか、肉もパサパサしてなくて、普通のより美味いかも・・・

これでまた1つ、青森方面に行く楽しみが増えました(^^)/

次は「焼きそばパン」に挑戦してみようと思います(爆)
Posted at 2015/08/17 20:13:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドライブ A Go!Go! | グルメ/料理

プロフィール

「八幡平アスピーテライン行ってきたー」
何シテル?   04/28 16:21
あまり乗れてませんが、メインはJW1トゥデイ(笑) スバリストではありません(笑)が、自身7台目のスバル車は7人乗りのエクシーガ クロスオーバー7。 営業車...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

IPF968の取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/19 18:41:07
スバル(純正) VAG E型以降のクランクプーリー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/20 18:58:06
ダイレクトハーネス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/01 16:00:51

愛車一覧

スバル エクシーガ クロスオーバー7 エクシーガ (スバル エクシーガ クロスオーバー7)
元Nレンタカー車(爆) 平成30年4月登録車で、最終型かな? 2年落ち63,000kmを ...
ホンダ トゥデイ ツデー (ホンダ トゥデイ)
某漫画のファンで、現車で3台目。 初期の黒バンパーで、昭和61年3月の登録。 現車は入手 ...
スバル サンバートラック 赤帽 (スバル サンバートラック)
『元』赤帽サンバーです。 茨城に住む叔父から送られてきた本物。 33万kmのゾロ目を機に ...
ホンダ モトコンポ モトコ (ホンダ モトコンポ)
ホンダの折りたたみスクーター『モトコンポ』です。 友人の案内で来店したバイク屋の店員さ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation