• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しげ@SONIC BLUEのブログ一覧

2013年11月08日 イイね!

歴史的資料?!

歴史的資料?!ひさびさトゥデイネタ(笑)

先日、「とある元・JW1乗り」さんから連絡があり
『面白いモノ見つけたから要る?』と、オファー。
軽い気持ちで
『トゥデイの資料なら引き取りますよww』と返事したら、送られて来たのがコレ。


日付が昭和60年(1985年)9月20日(金)の地方紙(?)の全面広告。
以前、トゥデイ乗りのみん友さんにJW1のカタログ(超美品)貰った時と同じくらいの衝撃と感動が再び・・・(笑)

ある意味、金出しても買える類の資料じゃないと思います。ホント・・・
これを保管してた元・JW1乗りさんのJW1に対する愛の深さに、ただただ感動するばかり。
・・・と、同時に言いようの無い敗北感も感じたり。。。


いま現在、ブログにしながら『保管ど~しよ?』とか考えてます。
額に入れて飾っとこ~かね?(爆)
Posted at 2013/11/08 20:39:24 | コメント(6) | トラックバック(0) | トゥデイの話 | クルマ
2013年07月07日 イイね!

悩みは続くよ、ドコまでも~♪

悩みは続くよ、ドコまでも~♪久しぶりにトゥデイネタ(笑)

乗ってなかった訳じゃありませんよww
ちゃんと週2~3回は動かしてます!(`・ω・´)キリ!

で、本題。
1ヶ月程前、3年ぶりくらいにフロントタイヤを13インチ化!!
純正ショック改との相性を確認してなかったんですわww(爆)

んで、結果は・・・
カタい!!
車重が軽い分、インプより突き上げがヒドい↓Orz
コーナーではクイック過ぎてステア操作がシビアとかww

ま~タイヤがタイヤなんで、その辺も原因かと。
何せ・・・
1991年製のBS K’GRID(155/60R13)!!
しかもスリップサイン寸前www

そこでタイヤを新調すべく、各メーカーHPへ。

・・・

・・・

無い!!
155/65R13はパターン選り取り見取りなのに、155/60R13は・・・Orz
結局、ラインナップしてる主要メーカーは4社。
BS RE-01
ヨコハマ ECOS(とAD07)
ダンロップ LM702
グッドイヤー LS2000

見積もると、RE-01とAD07(在庫残り)は論外(;-_-)=3
ECOSはグラに履いてて、イマイチだったんで却下。
『LM702かな~』と思ってたトコに、まさかのLS2000!!(笑)

外国メーカーのタイヤは昔から好きじゃないんですが、値段に釣られました↓Orz
それでも155/65R13より高価なのは言うまでもなく。。。

現在、ホイールの再塗装も考えているんで、「待ち」の状態です。
組んだら組んだでショックの仕様変更は必須でしょうし、こ→なったら大幅な仕様変更?!とか思ってたり。

あっちも←→コッチも色々あって、悩みは尽きませんわwww
Posted at 2013/07/07 09:29:33 | コメント(4) | トラックバック(0) | トゥデイの話 | クルマ
2013年04月20日 イイね!

長い眠りから目覚めた獣・・・

長い眠りから目覚めた獣・・・・・・と、まぁ、中2病的なタイトルは置いといて。(笑)

やっとトゥデイの冬眠明け♪
自宅車庫が種まき終了まで育苗用の土置き場になる関係で、ここ数年はコノ時期に冬眠明けしてます。

とりあえず近所をひと回りしてバッテリーを充電w
曇ってたんで洗車はしてませんww

さて・・・今年はあれ、出来るかな~♪

追記:
よくよく考えたら今年は昭和88年。
トゥデイは昭和61年式だから、27歳でした(大汗)
ここで、お詫びして訂正しますm(_ _)m
Posted at 2013/04/20 20:25:17 | コメント(10) | トラックバック(0) | トゥデイの話 | クルマ
2012年11月20日 イイね!

2012年 トゥデイ運行記録

2012年 トゥデイ運行記録冬将軍の到来と、先月からの長雨・・・
トゥデイ・・・約2ヶ月ほど乗ってなかったりします。

午前中、晴れて路面コンディションもまぁまぁだったんで、自宅から少し離れた農機具小屋へトゥデイを移動。
冬眠させました。


2012年走行データ
 走行距離 557km(148,809km → 149,366km)
 日数 7ヶ月と11日(2012/ 4/ 9~11/20)
 総走行距離 149,366km

今年は、26年13回目の車検ってイベントも無事クリアしたのにナカナカ乗ってやれず、やり場の無い物足りなさを感じてます(T_T)

走行距離も去年の半分。わずか1タンク分・・・(;-_-)=3
念願のSPエンジン&5速MT載せ替えも出来ませんでした(。┰ω┰。)


唯一の成果は、旧車イベントデビュー出来た事♪
出来れば来年も・・・と思ってます!

と、言うわけで。
トゥデイ・・・来春までオヤスミ♪
今年はあまり走らせられなくてゴメンね・・・
Posted at 2012/11/20 17:32:58 | コメント(4) | トラックバック(0) | トゥデイの話 | クルマ
2012年08月26日 イイね!

ノスタルジックカーフェスタ2012 in北欧の杜

ノスタルジックカーフェスタ2012 in北欧の杜・・・と言うわけで参加して来ました!


曇天の空の下出発しましたが、会場に到着したらピーカン♪

受付を済ませ駐車場に車を止め、モトコを降ろし組み立てw
スワップミート組に知り合いが居たんで挨拶。

折りたたみ椅子を広げ、クーラーBOXをから飲み物を出しマッタリ・・・
開場の10時になると人と車がワンサカww

「こんなに集まるの?!」ってのが正直な感想(^^;)
昼、屋台ラーメンを喰い終わるとみん友さん登場♪

一気に盛り上がり、会場内の昭和の車達を見学しながらアレコレ♪
出店でグッズ購入して散財したり・・・(爆)

対策して行ったにもかかわらず、あまりの暑さに軽く熱中症になったのは・・・Orz
それでも、1日楽しく過ごせました!(≧ω≦)b

フォトギャラ①
フォトギャラ②
フォトギャラ③

中途半端に古いウチのトゥデイ。
馬群に埋もれる様な感じでしたが、それでも「おっ!」って感じで立ち止まってくれる人がいるのは嬉しいモノ♪
モトコ積んでったお陰で、会場インタビューもして貰えたし・・・

旧車イベント初参加にしては、結構イイ感じの手応えがありました(^_^)v
今年で4回目って事で運営も慣れた感じでしたし、来年も都合がつけば参加したいかな?
Posted at 2012/08/26 22:46:15 | コメント(6) | トラックバック(0) | トゥデイの話 | クルマ

プロフィール

「八幡平アスピーテライン行ってきたー」
何シテル?   04/28 16:21
あまり乗れてませんが、メインはJW1トゥデイ(笑) スバリストではありません(笑)が、自身7台目のスバル車は7人乗りのエクシーガ クロスオーバー7。 営業車...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

IPF968の取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/19 18:41:07
スバル(純正) VAG E型以降のクランクプーリー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/20 18:58:06
ダイレクトハーネス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/01 16:00:51

愛車一覧

スバル エクシーガ クロスオーバー7 エクシーガ (スバル エクシーガ クロスオーバー7)
元Nレンタカー車(爆) 平成30年4月登録車で、最終型かな? 2年落ち63,000kmを ...
ホンダ トゥデイ ツデー (ホンダ トゥデイ)
某漫画のファンで、現車で3台目。 初期の黒バンパーで、昭和61年3月の登録。 現車は入手 ...
スバル サンバートラック 赤帽 (スバル サンバートラック)
『元』赤帽サンバーです。 茨城に住む叔父から送られてきた本物。 33万kmのゾロ目を機に ...
ホンダ モトコンポ モトコ (ホンダ モトコンポ)
ホンダの折りたたみスクーター『モトコンポ』です。 友人の案内で来店したバイク屋の店員さ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation