• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しげ@SONIC BLUEのブログ一覧

2016年04月25日 イイね!

30年目の車検。

30年目の車検。本日、トゥデイの30年目の車検を軽自動車検査場で受験。
1発合格して帰ってきましたww

2年で700kmチョイしか走って無かったし、前回の車検でガッツリ整備してたんで、それほど心配してませんでしたが・・・(^^;)

今回はブーツの裂けていたシフトチェンジロッドをストックパーツ(中古)と交換。
ついでにリンクのガタやブッシュのヘタリを誤魔化し、カチリとしたシフトチェンジが出来るように♪



このトゥデイに乗り始めて数年後、車歴30年を目標に掲げ今まで維持してきました。
ボディのコンディション維持は言うに及ばず、普段走ってる時でも車を壊すような走りは極力避けてきました。

ウチに来て22年、大した故障もせず走り続けてくれた事に感謝しつつ、コレからも頑張って走ってくれる事を信じて大事にしていきたいと思います。
Posted at 2016/04/25 18:27:59 | コメント(5) | トラックバック(0) | トゥデイの話 | クルマ
2016年04月24日 イイね!

桜とか菜の花とか蕎麦とか・・・

桜とか菜の花とか蕎麦とか・・・今日は好天無視して引き籠もり決めこもうと思ってたのに、当たり前の様に運転手として招集ww

母は「大潟村の菜の花ロードで桜が見たい!」と言い・・・
父は「近場で美味い十割蕎麦が喰いたい!」と言い・・・


そんな訳で一路大潟村へ。

天気はピーカン。桜も菜の花も見頃とあって、上りも下りも大渋滞!
路駐は出来ませんでしたが、30km/hほどのノロノロ走行で桜も菜の花も観光客も十分に堪能出来ました♪


大潟村~八郎潟~井川町を経て、秋田市郊外の添川にある自然食の店『そゑ川』へ。
ココは以前から気になってたお店。
チョット判りにくい立地の隠れ家的なトコなんですが、日曜の昼時ともなれば滅茶混み(>_<)

それでも運良く駐車場に入れて、それほど待つこともなく入店。

田舎蕎麦と比内地鶏の鶏そぼろ丼(ミニ)を注文。

蕎麦は山形の板蕎麦に近いブキブキの歯応え。
蕎麦の風味もソコソコあり、蕎麦屋としてのレベルはかなり高いと思われます。

他にも数多くのメニュー、日本酒、焼酎等の酒類、デザートも充実♪
値段は少し高めですが、万人受けなお店かもしれませんね・・・(笑)

昼食後は駅前に移動してブラブラ買い物して、ノンビリ帰路へ。
両親は綺麗な景色、美味い蕎麦を堪能できて満足だった様ですが、オイラはお疲れモード全開ww

明日から本業はGW前のラストスパート!
コレから1杯引っ掛けて、明日に備えて早めに寝るとしますかね~(笑)
Posted at 2016/04/24 18:58:57 | コメント(9) | トラックバック(0) | 本日の昼飯 | 日記
2016年04月20日 イイね!

車検、無事合格♪

車検、無事合格♪軽トラ2号の話ですがww

2年前に購入したHA4型アクティ トラック。
本日無事、車検合格して戻ってきました。

2年で5000km程しか走ってませんでしたが、米農家するに当たって無くてはならない存在。

程度の良い中古はプレミア付いて高額になり、球数も少ない(T_T)
何より、最終型(平成11年式)でも17年経過となり、純正パーツの在庫も心配な昨今・・・

何度も乗り換えしながら愛用してきたHA4型もコレで最後かな~(´・ω・`)





・・・とか言いつつ、コイツもフレーム折れるまで使うんですけどね!(爆)
Posted at 2016/04/20 19:23:51 | コメント(3) | トラックバック(0) | 車アレコレ | クルマ
2016年04月17日 イイね!

今日の昼らー【杉作】

今日の昼らー【杉作】道の駅 碇ヶ関にある麺処。
この道の駅にはよく立ち寄り、レストランでの食事も数多くしてるのに、こちらは何気に初来店(笑)

父が以前から「アッサリしてて美味いぞ!」と言ってたのも納得。

今回は煮干しラーメンとチャーハンのCセット850円

ラーメンの麺は地元名産の自然薯を練り込んだモッチリつるつる麺。
煮干しだしが利いた醤油スープはアッサリでウマウマ♪

そしてチャーハンがヤヴァイww
思い切りツボにくる味と食感。

久々に美味いチャーハンに出会えました♪
Posted at 2016/04/17 19:04:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | 本日の昼飯 | グルメ/料理
2016年04月17日 イイね!

痛でで・・・

痛でで・・・まずは熊本での震災。
余震(?)もまだ続いている様ですし、不安も大きいかと思います(>_<)
被害に遭われた方の1日も早い復興をお祈りしますm(_ _)m


んで、ココから本題。
朝からアチコチ筋肉痛で動きたくありませんww

昨日は種蒔きでした。
育苗箱にして200枚程で大した数ではありませんが、普段使わない筋肉をフル活用するんで、コノ有様・・・(笑)

ご近所さんにヘルプを掛け、今年も6人体制で作業。
離農された元経験者は、仕事が早く気も利くので大助かり♪

朝6時からの準備を経て、11時には後片付けまで滞りなく終了。

昼はいつもの道の駅でランチ。。。
夕方には、これまたいつもの温泉施設で療養。
次の日の行動不能に備えたんですが、結果は惨敗・・・↓Orz


このあと、連休明けに田起こし&代掻き。
5月下旬には田植え・・・と農業イベントが続きます。

今年はどんな1年になるでしょうか~ね~
(例年通り平穏無事が1番!)
Posted at 2016/04/17 10:15:39 | コメント(5) | トラックバック(0) | ウィークエンド農家 | 日記

プロフィール

「八幡平アスピーテライン行ってきたー」
何シテル?   04/28 16:21
あまり乗れてませんが、メインはJW1トゥデイ(笑) スバリストではありません(笑)が、自身7台目のスバル車は7人乗りのエクシーガ クロスオーバー7。 営業車...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/4 >>

     12
345678 9
10 111213141516
171819 20212223
24 252627282930

リンク・クリップ

IPF968の取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/19 18:41:07
スバル(純正) VAG E型以降のクランクプーリー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/20 18:58:06
ダイレクトハーネス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/01 16:00:51

愛車一覧

スバル エクシーガ クロスオーバー7 エクシーガ (スバル エクシーガ クロスオーバー7)
元Nレンタカー車(爆) 平成30年4月登録車で、最終型かな? 2年落ち63,000kmを ...
ホンダ トゥデイ ツデー (ホンダ トゥデイ)
某漫画のファンで、現車で3台目。 初期の黒バンパーで、昭和61年3月の登録。 現車は入手 ...
スバル サンバートラック 赤帽 (スバル サンバートラック)
『元』赤帽サンバーです。 茨城に住む叔父から送られてきた本物。 33万kmのゾロ目を機に ...
ホンダ モトコンポ モトコ (ホンダ モトコンポ)
ホンダの折りたたみスクーター『モトコンポ』です。 友人の案内で来店したバイク屋の店員さ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation