• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しげ@SONIC BLUEのブログ一覧

2016年03月06日 イイね!

200イイね!とか。肉オフとか。

200イイね!とか。肉オフとか。金曜の事、ウチのXVさんに付いたイイね!が200を超えました♪
100イイね!からほぼ1年。
イイね!を付けて下さった方々に感謝ですm(_ _)m

このペースだと、次の300イイね!は1年半~2年後かと・・・(笑)

今年に入ってから同じXVハイブリッドやXV乗りの方とお友達になる機会に恵まれ、楽しく交流させて貰ってます。

XV購入からソロソロ2年。
外観は大分ノーマル離れして来ましたが、進化(退化?)はまだ止まりませんww
これからも独自路線を貫いて行こうと思います。



話変わって、同じ金曜日。
リアルでお付き合いの長いみん友さん(2人)と焼肉オフ!
3人揃っての焼肉は10ヶ月ぶりかな?

ネット上での軽いやり取りはあるにせよ、久しぶりに顔を合わせての談笑は毎回楽しい♪

近況報告やら日々の鬱憤やら、季節ネタ・・・話は尽きず、気がつきゃ閉店時間(笑)
その後も寒空の下、駐車場で駄弁りんぐwww

さすがに風邪引きそうだったんで、30分程でお開き。。。

「毎月の定例化するか?!」ってのは半分冗談にしろ、定期的に合って話すのはイイもんだと再確認。

次は何時になるやら判りませんが、また焼肉喰いたくなったら是非(^^)b
出来れば参加者増えると、もっと楽しいんですけどね~(爆)
Posted at 2016/03/06 20:08:52 | コメント(4) | トラックバック(0) | XVの話 | クルマ
2016年03月05日 イイね!

続:XVのエンスト(一時帰宅)

続:XVのエンスト(一時帰宅)今朝早くXVを引き取りに地元スバルDへ。

結論から言うと、2週間預けて何も変わりませんでした!(爆)

Dで行ったのは不具合確認とバッテリー交換、データ取りのみ。
エンジンストールは再現できたのものの、ミッションの振動については再現できず。

再現できない不具合は故障では無いと言うのがメーカーの見解。
診断機つないで異常が無いのは故障では無いと言うのがメーカーの見解。
クレーム対応である以上、Dラーの担当整備士としてはメーカーの指示が無い限り、これ以手が出せない状況なのだとか・・・

それでもオイラの言う事を信じて担当整備士さんは「何とかしたい!」と。。。
「繁忙期に突入して3月中は力になれないが、4月以降ならメーカーの人間呼ぶなりして不具合の診断したい!」との事。

何気に勉強熱心というか真面目な熱さの伝わってくる整備士さん。

バッテリーを純正に戻してもアイドリングがハンチングする症状は変わりませんでしたが、次はミッションの振動について、こちらで動作確認。
1ヶ月程乗り回して、症状の発動条件を探りたいと思いますwww


センサーの設置されてないトコのメカニカルなトラブルがECU診断に現れる訳が無いのに、メーカー側はそれすら考慮してない様子(--;)

現場の整備士の苦労が伺える今回の一件。

現場の整備士のレベル云々より、メーカー側の判断基準のレベルの低さに疑問の残るコノ結果。。。
果たして、今後の進展や如何に?!
Posted at 2016/03/05 20:20:06 | コメント(4) | トラックバック(0) | XVの話 | クルマ
2016年02月29日 イイね!

続:XVのエンスト(途中経過)

続:XVのエンスト(途中経過)XVをDラーに預けて丸1週間。
今朝、整備士さんから連絡があり、

「走行データを取って、メーカーに送ったところ、バッテリーが原因だとの回答がありました」と。

Dラーに入庫の際、バッテリーはパナのCAOS(75B23L)をあえて装着。
純正ではない補機バッテリー。恐らく指摘されるだろうとは予想してました。

「容量の大きいバッテリーにしたのに何故?」
と、訪ねてみると

「バッテリー単体での電圧に問題は無かったんですが、通常のバッテリー(55D23L)に載せ替えた時の走行データと比較して、メーカーが問題ありと判断した様です」
との事。

『バッテリー自体に問題は無いのに何故?』
スッキリしないので、車庫に保管してあった純正バッテリーをDラーに持参する事に・・・


続いて、とある条件下でのミッション周辺から出る振動について質問すると
「メーカーからは回答が無かった」
との事。

エンジンストールよりもミッションの振動の方が不具合としてはウエイトが大きいと思ってたのに、メーカーはど~思っているのか??

バッテリーを純正品に戻しただけで全てが解決するのか?
これについてはDラーの整備士さんも同じ見解で、引き続き様子をみたいとの事。

週末しか使わない車だし、いざとなれば両親からソリオを借りれるので、今週末までDラーに預ける事に。

今週末には何かしらの結論が出ることを期待してますが、果たしてど~なるのか?(笑)
Posted at 2016/02/29 20:14:40 | コメント(5) | トラックバック(0) | XVの話 | クルマ
2016年02月28日 イイね!

慰労会

慰労会今日は公私に渡ってお世話になってる同業の社長夫婦と弘前へ。

この社長さん、趣味で狩猟をしてまして、いつも新鮮なジビエ肉を頂いてます。
今年も色々珍しいジビエ肉を頂いたので、今日はその御礼という事で・・・

今回は残念ながら食せなかったんですが、このお店は大間の鮪が喰える回転寿司屋。
値段もそれりに「お高い」んですが、ネタが新鮮で値段なりの満足感があり、ウチの家族のお気に入り♪

開店直後に入店した為、6人横並びでカウンターで舌鼓www



お店を後にしてから社長さんに感想を伺ったら、気に入って貰え満足された様子。
案内した甲斐がありました。


その後、近隣の道の駅をウロウロしながら帰宅。

ウチの家族の「食い道楽っぷり」には少し驚いてた様ですが、今日1日楽しんで貰え何より(^^)/


ウチより1年チョイ早く創業したコノ社長さん。
ウチの親父とのウマも合うらしく、兄弟のような間柄。
父が大病を患った時も親身にしてもらい、2代目としては頭の上がらない存在・・・(笑)

「血の繋がってない叔父」としてコレからも付き合っていく事になるでしょうww

別れ際に『来年辺り、創業40周年記念で一緒に何処か行くか~♪』なんて言ってましたが、果たして実現するのか・・・(^^;)

1年後、お互いが生き残れた事を祝えるよう、心機一転 明日から頑張るとしますかwww


Posted at 2016/02/28 19:18:18 | コメント(3) | トラックバック(0) | 本日の昼飯 | グルメ/料理
2016年02月08日 イイね!

XVのエンスト・・・

XVのエンスト・・・アイドリング・ストップではありません(笑)
エンジン・ストール・・・↓Orz

ソレは夕方の事。。。
昨日のお出かけで塩まみれになったXVを軽く洗車。
自宅前の定位置にに戻そうと、エンジンスタート!

シフトをRレンジに、ハンドルを切りながらバック・・・
不安定になるアイドリング・・・そして・・・

エンジン・ストール↓↓↓


半年くらい前から症状は出てて、今まではギリギリで耐えてたのに、今日見事に♪

他にも、コンビニから通りに出る際等で、ハンドルきりながらチョット強めにアクセル踏むと、ミッションから
「ぐぐぐぐぐ・・・・」って音と振動が。。。

さらに、路面凍結しててフロントタイヤが滑ると、盛大にVDCが作動www
去年の冬はこんな事無かっただけに、いよいよ怪しいXVのセンターデフ。

VDC作動時に燃費も落ちてるし、なんか引き摺られてる様な、後ろから引っ張られてる様な感覚。
スロコンやOBDⅡ接続の追加メーターを切り離しても違和感は消えず、今日のストール。。。。


終業後、購入先Dラーの担当セールスにTEL。
事情を説明し、入庫受付をして貰いました。

早ければ今週末に入院の予定。
チェックランプ(警告灯)も点灯してないコノ手の不具合、はたして今時のメカニックがシッカリ診断できるのか楽しみ♪

はてさて、ど~なります事やら・・・(笑)

Posted at 2016/02/08 21:16:57 | コメント(6) | トラックバック(0) | XVの話 | クルマ

プロフィール

「八幡平アスピーテライン行ってきたー」
何シテル?   04/28 16:21
あまり乗れてませんが、メインはJW1トゥデイ(笑) スバリストではありません(笑)が、自身7台目のスバル車は7人乗りのエクシーガ クロスオーバー7。 営業車...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

IPF968の取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/19 18:41:07
スバル(純正) VAG E型以降のクランクプーリー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/20 18:58:06
ダイレクトハーネス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/01 16:00:51

愛車一覧

スバル エクシーガ クロスオーバー7 エクシーガ (スバル エクシーガ クロスオーバー7)
元Nレンタカー車(爆) 平成30年4月登録車で、最終型かな? 2年落ち63,000kmを ...
ホンダ トゥデイ ツデー (ホンダ トゥデイ)
某漫画のファンで、現車で3台目。 初期の黒バンパーで、昭和61年3月の登録。 現車は入手 ...
スバル サンバートラック 赤帽 (スバル サンバートラック)
『元』赤帽サンバーです。 茨城に住む叔父から送られてきた本物。 33万kmのゾロ目を機に ...
ホンダ モトコンポ モトコ (ホンダ モトコンポ)
ホンダの折りたたみスクーター『モトコンポ』です。 友人の案内で来店したバイク屋の店員さ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation