• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しげ@SONIC BLUEの"えっくすぶい" [スバル XVハイブリッド]

整備手帳

作業日:2018年12月22日

マスターバック交換(クレーム処理)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

初級

作業時間 6時間以内
1
55,000kmを過ぎた辺りから、朝一発目のエンジン始動時にブレーキペダルが無茶苦茶重くなってました。

マスターバックの負圧が抜けて、倍力機能が働いていない様子。

エンジンを掛けると倍力機能は働いていたので放置してたんですが、最近になって4~5時間で負圧が抜けるように・・・

地元Dラーのフロントに相談したところ、クレームで修理できるとの事で、それならば!と依頼♪
(クレーム保証期間:5年または10万km以内)
2
Dラー入庫にあたって、シートをノーマルに。(フロントに指摘されたw)
前回車検時から1年半ぶりの純正シート、めっちゃ違和感!!(笑)
シート高が高すぎて、運転しづらいの何のww
3
マスターバック交換時の邪魔になるかと思い、タワーバー撤去w
これまた、ハンドリングにメッチャ違和感ww
ハンドル軽いわ、踏ん張りきかないわ、轍で真っ直ぐ走らないわww
4
外したタワーバーのオーバルシャフト。
融雪剤の影響でサビサビ↓Orz
5
ストラット取付部
装着1年目から錆は浮いてましたが、4年でコノ有様↓Orz
CUSCOの製品も品質が地に落ちましたね~(笑)

そんな訳で、タワーバーはDIYで再生作業を行う事にw
6
Dラーでの作業は無事終了♪
ちょっとしたトラブルで2日後に再入庫しましたが、マスターバックの機能に問題ナシ!

心なしか加速が良くなった気がしますw
(マスターバックの負圧はエンジンが作ってるので、関連はあるかも?)

交換時の走行距離:61,152km

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

洗車 in 熱中症警戒アラート

難易度:

気温高めですが洗車しました😤🥵

難易度:

A/Fセンサー交換

難易度:

O2センサー交換

難易度:

2025年7月 月間記録データ

難易度:

12ヶ月点検(ODO:53,641km)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「八幡平アスピーテライン行ってきたー」
何シテル?   04/28 16:21
あまり乗れてませんが、メインはJW1トゥデイ(笑) スバリストではありません(笑)が、自身7台目のスバル車は7人乗りのエクシーガ クロスオーバー7。 営業車...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

IPF968の取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/19 18:41:07
スバル(純正) VAG E型以降のクランクプーリー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/20 18:58:06
ダイレクトハーネス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/01 16:00:51

愛車一覧

スバル エクシーガ クロスオーバー7 エクシーガ (スバル エクシーガ クロスオーバー7)
元Nレンタカー車(爆) 平成30年4月登録車で、最終型かな? 2年落ち63,000kmを ...
ホンダ トゥデイ ツデー (ホンダ トゥデイ)
某漫画のファンで、現車で3台目。 初期の黒バンパーで、昭和61年3月の登録。 現車は入手 ...
スバル サンバートラック 赤帽 (スバル サンバートラック)
『元』赤帽サンバーです。 茨城に住む叔父から送られてきた本物。 33万kmのゾロ目を機に ...
ホンダ モトコンポ モトコ (ホンダ モトコンポ)
ホンダの折りたたみスクーター『モトコンポ』です。 友人の案内で来店したバイク屋の店員さ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation