• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しげ@SONIC BLUEの"グラ" [スバル インプレッサスポーツワゴン]

整備手帳

作業日:2009年5月9日

フロント・クロスメンバー補強プレート取付

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
今回、付けるプレートです。

先ず、下準備として、フロントをジャッキアップ。タイヤを外します。
ウマをかける場合、ウマとは別にクロスメンバー中央のジャッキアップポイントに、ジャッキを噛ませて作業中にメンバーが落ちたり・ずれたりするのを防ぎます。
2
では、助手席側から…

ウォッシャータンクを外して、メンバー取付ボルトを確認。
ボルトプレート固定用のビスを外します。
3
次に、下からメンバーを固定してるナットを2箇所外します。
弛み止め付きのナットなんで、結構固いです。
注意してください。
4
ボルトプレートを抜いて補強プレートを置き、ボルトを通します。
プレートに『L』『R』の刻印がありますので間違いのないように!
多少の引っかかりは、ハンマーの柄でコンコン叩いてやれば
入ります。

後は、メンバー固定用のナットをシッカリ締め、ボルトプレート用のビスを締めれば完成。
5
運転席側はエアクリケースを外す必要があり、当然エアフロも脱着です。
後は、助手席同様に作業すればOK!!

エア・ツールがあれば30~40分程で作業できます。
是非、お試しアレ(^^)/

注:DIY作業は完全自己責任で御願いしますm(_ _)m

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ストラットタワーバー 取り付け

難易度:

ウェザーストリップ補修品交換

難易度: ★★

ISCV交換

難易度:

パワステポンプ交換その2

難易度:

左右バンクブローバイホース交換(PCV)

難易度:

オイル交換(79,608km)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「八幡平アスピーテライン行ってきたー」
何シテル?   04/28 16:21
あまり乗れてませんが、メインはJW1トゥデイ(笑) スバリストではありません(笑)が、自身7台目のスバル車は7人乗りのエクシーガ クロスオーバー7。 営業車...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

IPF968の取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/19 18:41:07
スバル(純正) VAG E型以降のクランクプーリー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/20 18:58:06
ダイレクトハーネス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/01 16:00:51

愛車一覧

スバル エクシーガ クロスオーバー7 エクシーガ (スバル エクシーガ クロスオーバー7)
元Nレンタカー車(爆) 平成30年4月登録車で、最終型かな? 2年落ち63,000kmを ...
ホンダ トゥデイ ツデー (ホンダ トゥデイ)
某漫画のファンで、現車で3台目。 初期の黒バンパーで、昭和61年3月の登録。 現車は入手 ...
スバル サンバートラック 赤帽 (スバル サンバートラック)
『元』赤帽サンバーです。 茨城に住む叔父から送られてきた本物。 33万kmのゾロ目を機に ...
ホンダ モトコンポ モトコ (ホンダ モトコンポ)
ホンダの折りたたみスクーター『モトコンポ』です。 友人の案内で来店したバイク屋の店員さ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation