• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

サダの愛車 [ダイハツ テリオスキッド]

祝!『Z計画』完了!完成披露 その1

投稿日 : 2009年09月18日
1
構想半年、準備1ヶ月、入院25日にして遂に9月18日
『Z計画』は、完了いたしました。

しかし、外観は変わっておりません。
2
まずは、4WD切り替えスイッチです。

スターターとキルスイッチのパネルにスイッチをつけました。

赤いスイッチが、4WDスイッチです。
黄色のスイッチは、ABS解除スイッチです。
3
2WDから4WDに切り替えますと、赤いパイロットランプが怪しく光ります。

アクチェーター電気式ですので、走行中の切り替えもできます。
4
メーターパネルのセンターデフロックインディケーターが
4WDに切り替わると点灯します。
5
続きまして、サブミッションローとハイを切り替えるレバーです。

サイドブレーキの後ろに取り出し、レバーにはスナップオンのグリップを使用しております。
6
レバーを押してハイ、引いてローです。

コンソールボックスは、干渉しないように切りそのうち取り付けます。
7
ついでに、シフトレバーの頭もスナップオンのグリップに変えました。

握り心地はよいです。
8
各レバー、スイッチ類はこのようなレイアウトです。

その2に続く。

イイね!0件




タグ

関連コンテンツ( テリオスキッドパートタイム4WD の関連コンテンツ )

関連リンク

この記事へのコメント

2009年9月19日 3:18
かっこいいインパネですね。

今度は、リアをジムニーのホーシング
にして、エアロッカーなんか付けれたら
いいですね。
コメントへの返答
2009年9月21日 10:56
ありがとうございます。

あんまり、駆動系を強化すると
転ぶ恐れがでてまいりますので、
少々「ビビッテ」おります。

2009年9月20日 0:53
とうとう、究極のテリオスの完成ですね!

今度その究極の走りを見学に行きますので宜しく!

ご連絡、お待ちしております。(^^)
コメントへの返答
2009年9月21日 10:58
ありがとうございます。

ラーメンオフのときじっくり見てくださいませ。

しかし、外見上はあまり変わらんかも。

プロフィール

「@エルチェ さん
代車なのでしょうがないですが😅💦
アライメント調整で劇的にハンドリングは変わりますよ❣️」
何シテル?   08/22 13:55
みんカラをはじめて10年になります。 CCVが好みで4WD車全般が好きです。 オフロード 林道探索 ロッククローリング 雪道走破 スノアタ 長距離走行 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

スライドリアウインドウ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/12 12:09:42
トランスファーブラケット補強 アウトプットシャフト 曲がり 折れ ベアリング交換  JA11 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/30 21:58:25
ヘッドライトLED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/29 12:56:00

愛車一覧

スズキ ジムニー 『シマウマ』ツーリングロッククローリング (スズキ ジムニー)
『ジムロック』ストッククラス出場を視野に、『ツーリングロッククローリング』ができる車両と ...
いすゞ エルフトラック いすゞ エルフトラック
ジムニー用に専用トランスポーターとして導入 これから積載できる様架装します。 いすゞエ ...
ダイハツ テリオス ダイハツ テリオス
新しく加わりました1300cc4WDターボ白ナンバーのテリオスです。 225/75R1 ...
スズキ ジムニー 1300 ツーリングトライアル号 (スズキ ジムニー 1300)
1985年式JA51Cです。 全長3355mm全幅1465mm全高1690mm車両重量 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation