• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

サダの"ツーリングトライアル号" [スズキ ジムニー 1300]

関西平日四駆会 8月例会下見 亀山WR その3

投稿日 : 2011年06月15日
1
さて、撤収いたした後は、次の中級コースです。

第一集合ポイントのすこし上流になりますが、こんなに広い広場があります。

ジムニーも30台ぐらい停められそうです。

ここで、お昼の鶏ホルモンバーベキュー大会をしてもよろしいかと思います。

2
さて、そこからさらに上流へと遡ります。

川原の石も先ほどより幾分大きくなります。

しかし、まだまだジムニーの車体にダメージを与えるほどではありません。
3
足元の水の流れは、どこまでも清んでおります。

ところどころに、すこし深い淵がありますので要注意です。

昨年、○かるさんが水没した地点です(笑)。
4
途中の癒しポイントです。
5
すこし大きめの岩と流れの中ですが、テリオス1300の遊人H君

果敢にチャレンジです!
6
低い最低地上高にもかかわらず、どこにもヒットさせずにラインを読みきり

通過します。

しかし、速すぎて写真が間に合いません!
7
中級コースも終点です。

8
しかし、このコースには最高難度のスペシャルステージが付いております。

ここがそこへの入り口です。

その4に続く。

イイね!0件




タグ

関連リンク

この記事へのコメント

2011年6月15日 22:04
8番・・・

夜中で酔っ払ってたけど

覚えがあるような・・・(汗)
コメントへの返答
2011年6月16日 17:35
ここから先が、ナイスですぜ、旦那!

昨年は、11系は大丈夫でしたが、23系はやばかったです。

しかし、全体が広がったため23系も大丈夫になりました。
2011年6月16日 20:45
ホントにいい感じの場所ですね~

いつかは行きたいですが・・・(泣)
コメントへの返答
2011年6月17日 20:21
来月、MKY遠征いっしょにいらしてくださいよ!

自分も休めそうなので、とんぼ帰りでもOK!ですよ(笑)。
2011年6月16日 23:33
中級コースまでぐらいが僕には丁度良いかも?(^-^)
コメントへの返答
2011年6月17日 20:23
ヤバイと思ったら、引き返す勇気が必要ですが、、、(汗)。

いろいろなコンディションに合わせて、遊ぶことができます。

6月28日(火)、下見会をアニキとやりますが、きはります?

プロフィール

「@エルチェ さん
代車なのでしょうがないですが😅💦
アライメント調整で劇的にハンドリングは変わりますよ❣️」
何シテル?   08/22 13:55
みんカラをはじめて10年になります。 CCVが好みで4WD車全般が好きです。 オフロード 林道探索 ロッククローリング 雪道走破 スノアタ 長距離走行 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

スライドリアウインドウ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/12 12:09:42
トランスファーブラケット補強 アウトプットシャフト 曲がり 折れ ベアリング交換  JA11 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/30 21:58:25
ヘッドライトLED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/29 12:56:00

愛車一覧

スズキ ジムニー 『シマウマ』ツーリングロッククローリング (スズキ ジムニー)
『ジムロック』ストッククラス出場を視野に、『ツーリングロッククローリング』ができる車両と ...
いすゞ エルフトラック いすゞ エルフトラック
ジムニー用に専用トランスポーターとして導入 これから積載できる様架装します。 いすゞエ ...
ダイハツ テリオス ダイハツ テリオス
新しく加わりました1300cc4WDターボ白ナンバーのテリオスです。 225/75R1 ...
スズキ ジムニー 1300 ツーリングトライアル号 (スズキ ジムニー 1300)
1985年式JA51Cです。 全長3355mm全幅1465mm全高1690mm車両重量 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation